ここでは,外観を中心に概論を記載します.
いつものように,梱包箱から.
とても,大きい箱に入っています.写真では分かり難いので,フルサイズの無線キーボードを載せてみました.
中身は,冷却台とファンの2つです.
それでは,レビュー開始です.
まず,その大きさに驚きます.17インチノートPC対応ですが,それ以上に大きく感じます.横幅もですが,奥行きがあります.
次に,とても重いです.フルメタルでしっかりした造りであることがわかります.
それから,赤ゴム足のラバースタンドが,ブラックの本体色に対して,アクセントを与えています.
フレーム部はアルミ製で,メッシュ部はスチール製です.それに,赤のゴム足がつきます.重量が2.3kgもあることからわかるように,非常に剛性があり,力をかけてもたわみません.
また,ゴム足の恩恵で,ずれることがありません.このゴム足は,ファンケーブルを巻き付けることで,ケーブルマネジメントにも一役買っています.
冷却を担うファンですが,180mmサイズのVEGASファンです.
発光パターンは3つで,スパークル,オールオン,フラッシュ,オールオフで,専用SWにより切替できます.
動画でもご覧ください(手持ち撮影のため,手ぶれしています).
おなじみのVEGASファンですので,明るく,鮮やかで,ドレスアップにはピッタリです.
ファン電源は,USBバスパワーで,USBポートを潰さないように,スルー形状のUSBコネクタになっています.
ファンとクーラー台との接続は,マグネットにより固定されます.
つまり,設置位置は自由に選ぶことが可能です.これは,非常に重要な要素になり,テーマ1のレビューで,検証しています.
もう一つ,メッシュ部に付けられた凹みが,とても役立ちます.この凹みがノートPCを載せたときに,ノートPCのズレ防止の役割を果たしてくれます.
光るノートPCクーラーということで,ファンが注目されますが,この"AEOLUS VEGAS / CP007"の真価は,その高剛性フルメタルボディにあると思います.
その事を,以下で検証していきます.
更新: 2014/01/26
ENERMAX ノートPCクーラーを使用することで変わったことや解決したこと
PREMIUM REVIEW
目から鱗が落ちる検証結果に唖然!
そもそも,このStudio15シリーズは,Core2Duo用に設計されたデザイン筐体で,(当時)スリムでスタイリッシュに仕上げられていました.そのことも影響しては,ファンは常時回りますし,パームレスト上は暖かくなります.
※SSD換装済み
DELLノートPCとの組み合わせた状態はこちら.
そんなノートPCですから,今夏の暑いある日の夜,HD動画を見ながら,軽い作業をしていたら,突然落ちました.熱暴走を防ぐために,ダウンしたようです.
その時も,ノートPCクーラーは使用していましたが,十分な冷却効果が得られなかったようです.
ちなみにもう一台のノートPCであるHP Paviion dv6-6000は,第2世代のCore i5-2410M(2.3-2.9GHz/TDP 35W)で,2コア/4スレッドのiGPU(HD3000)という仕様ですが,ファンは少しうるさいですが,熱的な問題は感じません.こちらも,ノートPCクーラーをスタンド代わりに使用しています.
※HDDのまま使用中
HPノートPCとの組み合わせた状態はこちら.
リビングに置いているため,木のテーブル上ですが,デザイン性が高いことから,違和感なく,利用できます.
前置きが長くなりましたが,今回のレビューは,DELL Studio1557の熱対策です.ENERMAX製"AEOLUS VEGAS / CP007"で,解決したいと思います.
ただ,今は冬.ノートPCクーラーのレビューには,あまり相応しい季節ではありませんので,強制的に負荷をかけて,3台のノートPCクーラーの比較を行いたいと思います.
比較対象のノートPCクーラーは,CoolerMaster製の"NotePal L1"とELECOM製の"SX-CL10LBK"です.どちらも17インチまで対応しています.
NotePal L1に載せるとこんな感じで,ほとんどノートPCクーラーは見えません.
簡単に,スペック比較をしてみました.AEOLUS VEGAS / CP007の詳細仕様は,こちらからお願いします.
AEOLUS VEGAS CP007
どれも,180~200mmサイズの大型ファンを搭載したモデル,つまり低速で風量を稼ぐタイプになります.
ファンのON/OFFスイッチと速度調整,およびチルト調整が可能なのは,SX-CL10LBKのみになります.
表面比較
裏面比較
それでは,冷却効果確認実験です.
Ⅰ.検証 その1 冷却効果 各モデル比較
Studio1557とdv6-6000を各ノートPCクーラーの中央に載せて,CPU温度の比較を行います.DELLノートは,低負荷(FLAC再生:5~10%程度)と中負荷(Full-HD動画再生:25~30%程度),HPノートPCは,アイドル状態と中負荷(Full-HD動画再生:50%程度)で比較しました.DELLノートは,中負荷まではPCファンの回転があまり上がりませんが,高負荷だとPCファンが最大となり,比較が難しくなるので,中負荷までとしました.
ファンは,ON/OFFの2種類で,SX-CL10LBKのみ速度調整可能(無段階)でしたので,Low/Mid/Highの3段階の設定を行っています.ファンOFFは,単に冷却台としての効果を見ることになります.
また,ノートPCクーラーを使用しない状態(アルミ板に載せた場合)もリファレンスとして測定しました.
結果は,目から鱗が落ちることとなりました.
①DELLノートPCの結果:
②HPノートPCの結果:
・ノートPCクーラーは,ファンを用いなくても冷却台としての効果が大きい.
・ファンは,曲者である.効果的に使用しないと,逆効果(温度上昇)を招く.
ファンを回さなくても,冷却台として,その効果は各モデルともあります.
ファンを回す場合には,PCファンとの兼ね合いで,逆効果になる場合があることがわかりました.
これは,PCファンの吹き出しを,ノートPCクーラーが吹きつけが邪魔するためだと思われます.低風量ファンなら,概ね大丈夫ですが,風量があるファンの場合には,CPU温度を上げてしまっています.
大は小を兼ねない,目から鱗が落ちる結果でした.
Ⅱ.検証 その2 冷却効果 ファン位置依存性
では,"AEOLUS VEGAS / CP007”なら,ファンの設置位置が変えられるので,その効果を検証してみます.
PCファンの吹き出しを邪魔しないで,PCを冷却する位置があると思われます.
①DELLノートPCの結果:
DELLノートとの組み合わせででは,右位置が一番冷却効果の高いことがわかりました.
Studio1557の背面を見てみますと,PCファンが左位置(使用状態基準)にあります.このため,右位置以外では,PC排気を邪魔してしまうので,CPU温度が上がる結果になったと思います.
②HPノートPCの結果:
HPノートPCでは,あまり位置依存性がありませんでした.これは,PCファンがあまり回らないのと,裏面スリットがあることが影響しているのではないかと思います.
以上のように,PCファンの排気位置は,PC機種毎に異なりますから,自由自在に位置を調整できることは,ノートPCクーラーのパフォーマンスを最大にするためには 必須要素であることがわかります.
Ⅲ.検証 その3 ファンノイズ 各モデル比較
最後に,各モデルのファンノイズを確認します.
ノートPCを載せた場合と載せない場合,およびStudio1557単体のファンノイズを,タブレットの”騒音計”アプリで測定しました(絶対値はあてになりません.相対比較として,目安の数値だと思ってください).
AEOLUS VEGAS / CP007のみ新品で,他のモデルは2年程度使用したものですので,その点はご了承下さい.しかも,”NotePal L1”は,少し前に軸ブレが発生しました.測定時は,大丈夫でしたが,そのような状態であることを念頭に数字を見てください.
Studio1557のPCファンがうるさいので,ノートPCクーラーのファンノイズはあまり気にならない結果です.
また,ノートPCを載せない場合には,メッシュを通過するノイズもダイレクトに届くため,ノイズレベルが大きいですがノートPCを載せると,直接そのノイズが届かなくなるため,相対的にノイズレベルが下がっています.
感覚としては,”NotePal L1”だけ,ちょっとうるさいと感じます(その分,風量が一番多い)が,他のモデルは気になりません.
上の検証結果からも,風量が多いほどよいと言うことではありませんので,機種選定時は,風量よりノイズを気にした方が幸せになれると思います.
以上の3検証結果から,
①ノートPCクーラーは,冷却台として十分機能している
②ファンは大風量ほど良いとは限らない.適正なファン位置と風量がある
③ノートPCクーラーは,ファン性能より,しっかりした造りの筐体を選ぶべき
という事がわかりました.
更新: 2014/01/26
ENERMAX ノートPCクーラーの良かった、気に入った、オススメしたい機能や特長など
PREMIUM REVIEW
神髄は,光るVEGASファンではなく,堅牢な冷却台にある
①スタイリッシュなデザイン
ノートPCクーラーの単機能モデルとして,スタイル/デザインで選ぶなら,本レビューの”AEOLUS VEGAS / CP007”しか選択肢はないでしょう.
②堅牢なフレーム
どんなに重量級のノートPCでも,どんなにハードなキー入力を行う人でも,本レビューの”AEOLUS VEGAS / CP007”に強度面で不安はないでしょう.
③振動/ズレ防止ラバースタンド
大型のラバースタンドが,振動を吸収し,スタンド自体のズレ防止にも役立っています.
④綺麗に光るVEGASファン
ENERMAX独自のVEGASファンが,綺麗なイルミネーションを演出してくれます.
⑤ファン位置が自由に変更でき,最適な冷却ポイントが選択可能
ノートPCの排気ファン位置は,モデル毎に違いますから,ノートPCクーラーとしての効果は,ファン位置の適正化で大きく変わってきます.
⑥静かで,しっかり冷える
ENERMAXのファンは,とても静かで,お気に入りですが,”AEOLUS VEGAS / CP007”に搭載されているVEGASファンも,静かで,しっかり冷却してくれます.
⑦スチールメッシュの凹みは,意味がある
メッシュの凹みは,ノートPCのズレ防止に役立ちます.
改善希望ポイント
①チルト角調整機能
後方のラバースタンドを円形ではなく楕円形にして,取り付け後方でノートクーラーのチルト調整が出来ると良かったです.
②FANオフスイッチ搭載
最近のノートPCのUSB端子は,電源連動ではないので,FANオフスイッチを搭載して欲しいと思いました.
③VEGASファンが見えない
本末転倒ですが,使用中はVEGASファンが見えません.暗い部屋で,キーボードLED搭載ノートPCでない限り,光るファンの恩恵は受けられません.
更新: 2014/01/26
ENERMAX ノートPCクーラーを一言で表すキャッチコピー
PREMIUM REVIEW
最強コンビの冷却台登場! 鬼に金棒とは,まさにこのことだ!
②光って,目立つだけのノートPCクーラーじゃないよ. 強靱なボディと移動可能なファンで,しっかり冷却!
③あなたのホットスポットは何処? ホットスポットを狙い撃ちする”光る”ノートPCクーラーが登場!
※なかなかキャッチコピーが思い浮かばないので,3つほど,案を出してみました.
AEOLUS VEGAS / CP007は,VEGASファン搭載に注目が集まりますが,実はこのノートPCクーラーの最大の特徴は,高剛性アルミフレーム+スチールメッシュ構造だと思います.
実使用において,VEGASファンはノートPCに隠れて見えません.部屋を暗くしない限り,発光色もわかりません.
ですが,この”AEOLUS VEGAS / CP007”を購入する価値は十分あります.それが,高剛性アルミフレーム+スチールメッシュ構造です.
その冷却台に,移動可能なVEGASファンが,ホットスポットを効率よく冷却してくれます.
まさに,鬼に金棒の組み合わせです.
鬼:高剛性メタル冷却台
金棒:移動可能な光るVEGASファン.
一般的なノートPCクーラーより高価ですが,その価値が十分あるのが,ENERMAX製”AEOLUS VEGAS / CP007”だと,断言できます.
KAOさん
2014/01/19
ノートクーラーのようですね(*´ω`*)
きれいに光るファンが隠れちゃうのは残念ですが、のせちゃうから仕方ないですかね~
みえないおしゃれさんですね(# ̄ー ̄#)
私のノートもこれに載せたらもっと長持ちしてかも?なんて考えてしまいました。
退会したユーザーさん
2014/01/19
harmankardonさん
2014/01/19
この冷却台に乗せて使っていたら,間違いなく寿命が延びたと思います.
harmankardonさん
2014/01/19
VEGASは特別ですね.
mr_osaminさん
2014/01/20
最近、USB入力を装備したアンプも増えているので。
harmankardonさん
2014/01/20
オーディオ用にはどうでしょう?
効果はあまり期待でき無さそうです.
Sheltieさん
2014/01/21
自分の担当したTwister Odio16(CP008)はファンが12cmと小型で本体がメッシュ構造でないためか冷却ではあまり差がでませんでした。
harmankardonさん
2014/01/21
メタルメッシュ構造がすごく冷却に役立っていると思います.
ファンは補助的な意味合いが高そうですが,PCファンを邪魔しないように,低速で吹き出すのがいいのかもしれません.