レビューメディア「ジグソー」

ケースファンとして検証してみました

<<初めに>>
 このたびは、レビュアーとしてお選びいただきありがとうございます。以前からとても気になっていたケースファンだけに、期待度も大です。

<検証準備~騒音値>
*ケースファンST12-S4の騒音値の測定(測定値は下記***騒音値***に記載)
 ケースファン「ST12-S4」を高さ1000mmに共振の無いように固定する。ファンに12Vをかける。ファンの前方に高さ1000mmに三脚で固定した騒音器を設置する。距離は1000mm。

*ケースに組み込んだ状態の騒音値の測定
 上記と同じように、ケースと騒音器を高さ1000mmで固定する。距離は1000mm。

<検証準備~冷却能力など>
 ケース内底部に「ST12-S4」を固定する。向きは底面からケース内に吸気するようにした。電源はマザーボード上から12Vをとった。
ファン固定位置底部
ファン固定位置底部



<検証に当たってのPCの構成>
PCの構成
PCの構成


(注)ケースファンは付属の物を利用
 フロント140mm角25mm厚x1、リア120ッm角25mm厚x1、トップ140mm25mm厚x1 

<<検証>>

   ***騒音値***

 暗騒音 : 35.5dBA 
 1000mmの位置 : 36.0dBA
 50mmの位置 : 44.0dBA

 まず、騒音値についてです。メーカーのサイトには騒音 17dB(1500rpm時)と書かれています。実際の測定値と異なるのは、壁などによる反射で増幅されたりするためです。私の部屋での測定値なので当然壁などの影響を受けてしまいます。次に暗騒音とは何かと言いますと、測定対象物以外からでている音のことです。ここでは、何もしていない部屋の中で騒音値を計ったものを指します。
 ここで、具体的にどれくらいの音の大きさでたとえられるかと言いますと

騒音値例
騒音値例



上記のようになります。ST12-S4は50mmの位置でも気にならない音の大きさなんです。実際に200mmも離れれば風切り音はほとんど聞こえなくなります。

 次にケースに組み込んでの騒音値ですが、CPUクーラーファンの音の方が大きかったため「ST12-S4」としての騒音値は測定できませんでした。

 いずれの場合も部屋の条件によりますが、1000mmも離れれば回っていることさえわからないくらい静かです。オーディオマシンに組み込んでも問題ないと思われます。




   ***冷却能力など***

 今回はケースファンとして検証しています。実際に負荷テストをしたグラフをのせておきます。

底面のケースファンが無い場合
CPU1コア温度 ファンなし
CPU1コア温度 ファンなし

HWMファンなし
HWMファンなし


底面にケースファンとして「ST12-S4」を固定した場合
CPU1コア温度 ファンあり
CPU1コア温度 ファンあり
HWMファンあり
HWMファンあり


上の値をまとめると、およそ下記の表のようになります。
CPU(Core1)の温度変化
CPU(Core1)の温度変化


 上の表のように今回のPCケースでは、吸気側に「ST12-S4」を設置しましたが効果を得ることができませんでした。これは、ケース底面に防塵フィルターがあるために圧力損失が起き十分な風量を得られなかったものと思われます。その根拠となるデータが下のグラフです。
CPU1コア温度 フィルターなし
CPU1コア温度 フィルターなし

これは、ケース底面にある防塵フィルターを外して、同じ条件で負荷テストを行ったものです。最高温度こそ70℃までいっていますが、平均は68または69℃なのがわかっていただけるでしょうか。
 今までのCPU1コア温度と、GPU1コア温度を表にまとめてみます。なおGPU2コア温度はコア1と大差がないため同じ扱いとします。
温度変化一覧
温度変化一覧

 どうでしょうか?底面に吸気のケースファンを追加しただけで、平均でCPUコア温度が約2℃、GPUコア温度が約2℃、それぞれ下がっています。防塵フィルター等の影響を受けなければ静音ファンである「ST12-S4」でもかなりの冷却効果を持たせることができることがわかりますね。

<<まとめ>>
 「ST12-S4」は静音ファンであるにもかかわらず、48CFM(81.6m^3/hr)の大風量です。かなり冷却効果が高いことが証明できました。しかしおそらく風切り音を落とすためだと思われますが、静圧が1.52mmH2Oと、同回転数の他ケースファンよりもやや低く設定されています。そのため、今回の検証のように防塵フィルターなどによって引き起こされる圧力損失によってその能力を十分に発揮できない可能性がありますので要注意です。
 PCケースによっては防塵フィルターなどを外す必要が出てくるかもしれません。その場合はこまめな掃除を心がけましょうね。

 とても良いケースファンです。静音であり、かつ大風量という両極の性能を持つ数少ない製品です。皆様のケースファンの選択肢の一つとして自信を持ってお勧めすることができます。

 最後になりましたが、Owltechの関係者様・ジグソーのスタッフの皆様、このようなレビューの機会を与えていただき本当にありがとうございました。とても楽しく検証できました。また、最後までお読みいただいた皆様にも厚く御礼申し上げます。

31人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (3)

  • 4453さん

    2010/07/22

    レビューお疲れさまでした~。
    騒音値の測定器を使用したレビューとは、本格的ですね!

    静音且つ大風量…という製品は経験した事がないので、
    新設計のこのモデルは非常に興味が出てきました。

    水冷用に使ってみたいですが、結構良いお値段みたいなので、
    複数個買うのは厳しいかなぁ^-^;
  • ぽんさん

    2010/07/24

    レビューお疲れ様でした♪

    我が家のメインPCも、総計6個のファンをつけたところ、かなり音がしてきました。
    騒音値を計って、山洋ファンのような清音のファンへの交換も検討しなければいけないかもです^^;
  • Yorkfieldさん

    2010/08/02

    4453さん ぽんさん コメントありがとうございます。
    お返事が大変遅れて申し訳ございません。

    >4453さん
     そうなんですよね。最大のネックはお値段ですね。今月号(2010年9月号)のDOS/V Power Report誌には、P.26山洋電気の特集が載っていました。これを読むと、なるほどこの金額になるなと納得しましたよ。

    >ぽんさん
     私も、一度は大風量の高速ファンばかりつけていたことがありましたが、PCケースをすこし良い物にすれば(エアフローが良い物にすれば)静音ファンでも十分に冷えることがわかってきました。もちろんハイエンドCPUや発熱の多いGPUを組んでいても効果が出ました。
     PCケースから1m離れたところで騒音計を用い計測して40~45dBAに抑えられれば、静音だといえると思います。以前の検証が、参考になれば幸いです。

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ほかのユーザーのレビュー

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから