今回レビューさせていただく商品は、マウスコンピューターの「LuvBook H LB-H600S-SH」だ。
9月に発売されたばかりの新機種である。
今回は、このノートPCの最大の特徴であるグラフィック性能を活かした映像制作を中心に使いやすさや、その魅力を伝えたいと思う!
このハイパフォーマンスノートの魅力を存分に知っていただこう!
では、最後までゆっくり御覧ください。
こんな感じの箱に入っています。
中身はシンプル。本体、電源ケーブル、保証書、説明書など。リカバリディスクは入っていませんでした。ACアダプタが少し大きい印象。
コレが本体!思ったより薄いです。重さは見た目から想像するよりも軽くてびっくりしました。
据え置きサイズのノートPCにしては軽い方ではないでしょうか?
スイッチON!
ちょっと押しにくいかも。
ボタンを押しちゃうとLEDの部分を塞いでしまうので起動できたか分からず長めに押してしまっていたが、そんなに長く押す必要はない。
まぁ、これは慣れの問題なので特に問題はない。
マウスコンピューターのロゴが登場!
シンプルで起動が速いです。流石SSD!!
初回のみ、起動に必要な情報などを入力していく。
このようなWindows8の特徴であるModern UIが!
ちなみに、タッチパネルは非搭載なのでWindows8を最大限に活用できないのが残念。
タッチパネル非搭載なのであればWindows7で良い気がします。。。
そして左下のデスクトップをクリックすると...
デスクトップ画面が表示される。
ドットが細かい!
デフォルトの設定だとアイコンが小さくなっている。フルHDだからこそ表示出来るサイズだ。
しかし、コレでは見づらかったので
デスクトップ上で右クリックして、「画面の解像度」→「テキストやその他の項目の大きさの変更」→「中」にチェックを入れてサイズを変更しました。
続いて、今回のレビューに必要な「Premiere Pro CC」をインストール。
デスクトップにショートカットがないと思ったらModern UIのほうにありました。
外見から
スペックの割に、この薄さ!素晴らしぃ。カラーも好み。
ヒンジの部分。後ろが出っ張っていて、バッテリーが外せるのかと思ったらそういう事じゃなかった。
後ろはファンの吹き出し口にになっていた。
レンダリングなど、負荷のかかる作業をしているとここから暖かい風が出てくる。
裏面。真っ平らで脚のゴム以外に凹凸が無く板のようだ。
右サイドにはUSB3.0が3ポートにマルチカードリーダー。
左サイドにはACアダプタの充電ポートとLAN、mini DisplayPort 、HDMIがついている。
最近、LANポートが省かれているノートPCがありますが、やっぱりついていたほうが安心。
ただ、このLANポート抜きにくいです・・・。
HDMIがついているので、テレビに繋いで大画面で楽しめます。
また、4K対応のテレビに接続すると、4Kで出力ができるので4Kテレビが欲しくなっちゃいます。
ディスプレイ上部には100万画素のWEBカメラ。
個人的にはあまり使う機会がなさそうです。
キーボードとマウスパッド
キーボードは思ってたより打ちやすいかも!ノートPCの中では打ちやすいほうだと思います。
シールはi7のシールだけでベタベタたくさん貼ってなくてシンプルで良い!
ASUSのノートPCには色々張ってありましたが・・・。
14型 フルHDノングレア液晶
写真では伝わりづらいかもしれないが、ドットがかなり細かい。
ノングレアなので映り込みがなくて良い。屋外や室内の日が当たる場所でも問題なく使えそう。
この液晶はとっても良い!!
つづいて内面
スペックは
OS:Windows8 64ビット
CPU:Core™ i7-4750HQ
RAM:16GB
SSD:128GB
HDD:1TB
SSDだから起動が早いわけです。Windows8だからっていうのもありますが。
エクスペリエンスインデックスの一番低いサブスコアはグラフィックスの6.9だ。
これは他の値からすれば低く感じるが、ノートパソコンとしては相当高い値だと思う。
これだけあれば、ゲームだって動画編集だって普通に出来ちゃいますよね。
これからの時代デスクトップPCは必要ない!?
という訳で、インストールしたPremiere Pro CCで動画をつくっていこう!
今回はGoProで撮影した4K映像を編集する前提で進めていきます。
まずはソフトを起動
「新規プロジェクト」をクリック
編集画面に入ったら、「ファイル」タブから「新規」、「シーケンス」を選ぶ。
そして開いた新規シーケンスの画面は下の「OK」をクリックしましょう。
これで編集作業する状態が整いました。
そして左下に映像素材をドラッグ&ドロップ
これを、その右側のタイムラインにドラッグ&ドロップ
この時、先ほど設定したシーケンスが適当だったので素材とのシーケンスが一致していないので、この様な警告が出ます。
ここで左の「シーケンス設定を変更」をクリックします。ここがポイントです。
そして編集していきます。
ここでは細かい編集方法は省きます。
今回の編集で使った機能は主に、タイムストレッチでの倍速再生、カット、トランジションではディゾルブを使用した程度です。
特に難しい事はしていません。
作業途中にレンダリングを行うとプレビュー画面がカクカク止まらずにスムーズに再生できます。
この作業はPCにとって負荷がかかるため、低スペックのPCではレンダリングにかなり時間がかかったりすることがあります。
しかし、LuvBook Hではそのような事はありませんでした。
ただ、ファンの音が大きくなります。
編集し終わったら映像の書き出しです。
「ファイル」タブの「書き出し」から「メディア」を選択します。
形式は「H.264」を選びます。プリセットは「カスタム」です。
出力先は「出力名」のところで変更できます。
デフォルトでは、ドキュメントのAdobeフォルダの何処かへ書き出されるようになってると思います。
今回の編集ではGoProのフレームレートが15しか無いので、早送りをしてコマ数を上げて、30fps書きだすように「フレームレート」で設定しました。
後は、下の「書き出し」ボタンをクリックすればOKです。
これで4K動画の出来上がり!
すると書き出しが始まり、終わると設定した出力先に動画ができます。
ここでもレンダリングと同様にPCに負荷がかかります。LuvBook Hの本気が見られました。
そして、今回つくった動画がこちら
この他に作った動画がこちら。
是非YouTubeのページで、設定アイコンから画質をオリジナルに設定して御覧ください。
相模川へ行く途中の動画です。
BBQ!凧を上げたりGoProで遊ぶ。
焦げた肉を置いておいたら猫が近づいてきたので撮影してみました。
この視点はGoProならでは。
福島の磐梯山に登ってきた時の動画です。残念ながら生憎の天気で、頂上からの風景は撮れず、最後のシーンは少し下ったところからの風景です。
凧で空撮をしようと何度も挑戦しましたが、凧は橋より高く揚がるもののGoPro自体はうまく揚がらず、最高で2mくらいしか挙がりませんでした。。。
一ヶ月の間に5回くらい相模川に行きましたw
凧も奥が深いです。。。
GoProが挙がらないので、趣向を変えて川の対岸に向かって凧を挙げ水中を移動させました。
すると・・・何かが写っています!結構大物!?
良い所
- 薄い。
- 速い。
- ノングレア(非光沢)液晶で見やすい。
- フルHDで綺麗。
- シンプルでカッコいい
- USB3.0が3ポートもある。
- 大体必要なポートが全てついている。
- 動画編集がサクサクできる。
- バッテリーの使用時間がそこそこ長い。
悪いところがほとんど無い。
悪いところ
- NEC製やソニー製のノートPCに比べ、タッチパッドが使いにくい。(慣れれば問題ない程度)
- ACアダプタがデカい。(レッツノートのACアダプターに慣れてしまっているからか?)
- Windows8なのにタッチパネルではない。
- 電源ボタンが少し押しにくい(言うほど問題ではないが。)
- 有線のLANが抜きにくい。(結構硬い。壊れるんじゃないかと思うくらいの力が必要)
- ブルーレイドライブがあれば嬉しかった。
3週間使ってみた感想は、タイトルにもある通りとにかく薄くて速い!
この薄さで、このスペックを実現できるのは凄いなぁと感心しました。
そして、このノートPCが手元に来てからデスクトップPCを使うことがほとんどなくなったくらい、デスクトップの代わりとして使えるノートPCであると思いました。
全体的にも良くまとまっていて、デザインもシンプルでカッコよく、とてもいいマシンだと思います。
コストパフォーマンスも文句なしです。
GoProとLuvBook Hの相性はバツグン!!
GoProで撮影した動画を現地でチェックするのにフルHDのディスプレイで再生できるのでとってもいいです。
普通シャットダウンしたり電源入れたりを繰り返すのは面倒ですが、このPCは起動が早いのでGoProで撮影してはチェックを繰り返すときも、外で使用していたのでバッテリー節約のためにコマメにシャットダウンしていましたが苦になりませんでした。
また、LuvBook Hを持ってコテージに泊まったのですが撮影した動画をHDMIでテレビと繋ぎ大画面で共有できたのはとても良かったです。(テレビに繋いだ時の写真を撮り忘れた・・・)
また、持ち運べるので現地で撮影した動画を編集できるのは嬉しい点でした。
美・体験・感動が十分楽しめる一台です。
きりん太さん
2014/04/13
かなり、読み応えありました!
マウスコンピューターってかなりいいですね!
ちょっとびっくりしました!
BTOって、デザインもよくなっているし、
性能も安心度もちがうなぁって思いました。