zigosow事務局様。ウエスタンデジタルジャパン様。
この度は、「WesternDigital Red 3.5inch IntelliPower 1.0TB 64MBキャッシュ SATA III WD10EFRX」のレビュアーに選出して頂きありがとうございます。
今回のレビュー内容は、安定性が高く、NAS用として耐久性の高いHDDを、テレビ録画のHDDというこちらも耐久性と安定性が要求されるものに活用できるかということをレビューしていきたいと思います。
<使用機材>
所有しているSANWA SUPPLY TK-CR1U クレイドル式HDDリーダ/ライタ(USB接続用)を使って、このHDDをREGZA用の外付けHDDにします。
<開封>
佐川急便様から届きました。HDDなのでエアキャップで完全包装です。
この包装を見ると、新品のHDDですね。
真紅の色がかっこいいですね。何か普通のHDDとは違うイメージにさせてくれます。
USBクレードルにHDDを接続しました。
それでは、REGZAに接続してみましょう。
<REGZAへの接続>
早速、REGZAに接続してみます。
設定メニューからレグザリンク設定をします。
USBハードディスクの設定をします。
機器の登録をします。
接続中で未登録の項目があります。これが、今回のHDDです。無事接続はされています。
新しいUSBハードディスクの登録を行います。もちろん初期化されます。
機器の登録中です。
ハードディスク3として無事登録されました。
録画記録可能時間がなんと、89時間31分。今まで見たことのない時間です。
1TBだと約三日間は連続で録画出来るんですね。
接続中は青いランプが付いています。
録画予約等をすると、赤いアクセスランプが付きます。
このクレードルは、TVと連動して自動OFFにならないので、ずっと接続中の状態にしなければ
いけません。そうなると、24時間365日働けるこのHDDの利点が効いてくる訳です。
PCの熱に関しても触った感触ですが、大幅な発熱があるようには感じられませんでした。
また、HDDのアクセス時の音も静音です。PCの周りに置いていても気になりませんでした。
従来のデスクトップ用HDDとの比較になるわけですが、
以前、デスクトップ用の3.5インチHDDの外付けHDDを使用して
REGZAの録画用HDDにしていました。
古いHDDなので比較の対象になるかと思うのですが、録画HDDとしてみた場合、
一番は静音だと感じました。カリカリとHDDのアクセスの音がほとんど聞こえないです。
以前はかなり聞こえていました。
現在はこちらの薄型の2.5インチを接続していたのですが、こちらもほとんど聞こえません。
最近のモデルはそうなのかもしれないです。
体感スピードに関しましては、REGZA起動後のHDDの認識は、若干遅めに感じました。
これに関しては、クレードルのアクセススピードの問題なのかと思います。
しかし、認識後、TV鑑賞から録画リストに変更する際の切り替えは明らかに早いです。
そのため、HDDのアクセススピードは速いと感じました。(当たり前のことですが。)
私としては、このHDDは録画用HDDとして非常にメリットのある製品だと感じます。
耐久性にアクセススピード、外付けHDDでテレビ録画をされている方にお勧めしたい商品です。
TVの電源と連動させる場合には、ラトックシステムさんから、
さまざまなバリエーションのHDDケースが出ています。
機会があれば、試してみたいです。
ネットワークダビングした場合の転送スピードも調べてみようと思っています。
***2012年8月29日更新*****************************************************
HDDのクレードルの電源をオフにして、先日、オンにして起動させたところ、
REGZAが「ハードディスク3」として認識せず、新しいハードディスクとして認識していまいました。
これは、HDDよりもクレードルの問題かと思われます。
電源が自動で落ちない場合は、TVのオンオフと連動する外付けのケースを使用した方が
良いかもしれません。あとは電源入れっぱなしで使うしかないですね。
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。