2. 音楽を聴く 2012/02/13更新追記
3. 動画を見る 2012/02/06更新
4. 画像を見る
5. テキストを見る
6. FM放送を聴く 2012/02/06更新
7. ボイス録音をする(本体内蔵のマイク) 2012/02/06更新
8. ダイレクト録音をする(ライン入力) 2012/02/06更新
9. 映像を録画する 2012/03/11更新
10. その他の機能(電卓、カレンダー、アラーム設定)
総評 2012/05/11追記
1. パッケージの確認
製品仕様は以下を確認してください。
M44 FORCE iriver Japan
Lyumo M44 FORCEシリーズ:iriver eストア 楽天市場店
軽くて小さい箱でした。マウスコンピューターから直接送ってきたようなので上記のお店で買うと同じ感じで送られてくるのかな?
2. 音楽を聴く(対応ファイル形式: MP3, WAV, FLAC, AAC)
「音楽」を選択してmusicsフォルダとrecordフォルダの音楽ファイルを再生します。
プレイヤーの機能はイコライザー設定と再生モードがあります。
イコライザーは「ノーマル」「クラシック」「ジャズ」「ポップ」「ロック」「バス」があります。
再生モードは「リピート無し 選択した曲を一回再生」「シャッフル フォルダ内のファイルをランダムに再生」「一曲リピート 選択した曲を繰り返し再生」「全てリピート フォルダ内のファイルを順番に繰り返し再生」があります。
USBケーブルでパソコンと接続していろいろなフォーマットの音楽ファイルをコピーしてみました。
今回コピーしたmp3ファイルは問題なくすべて再生できました。古いmp2のファイルもあったので再生してみましたが問題ありませんでした。無圧縮のwavファイルと古いwavファイルが再生できませんでした。その他のファイルについては確認できたら追記します。
無圧縮のwavファイルは「音楽」を選択していく通常のプレイヤーでは未対応のフォーマットで開けなかったり、再生できても時間が短くなってしまいますが、フォルダ管理から再生すると今のところすべて問題なく再生できました。通常のプレイヤーだけ問題があるようです。古い圧縮されたwavはwavって拡張子でもmp3圧縮だったような気がしたので拡張子をmp3に変更したら普通に再生できました。ちなみにパソコンだとすべてそのまま再生できたファイルを使っています。
音質はよくわかりませんが、まあこんなもんかなといった程度だと思うので過度な期待はしない方がいいと思います。付属のイヤホンもそれほど質がいいようには思えないので他の物を使えば音質はよくなるかもしれません。再生開始やタイムラインでの頭出しは待ち時間がほとんどないので快適でした。
追記(2012/02/13)
最初のレビューでは手持ちのファイル数が少なかったので書かなかったFLACとAACを試したので追記します。まずはFLAC、手持ちと今回のレビュー用に作ったファイルともに問題なく再生されました。今回使用したエンコーダーはfre:acです。デコードや処理に問題がなければ無圧縮と同じ音質なので音質を気にする人やライブラリをFLACで保存してる人にはそのままいけるので便利そうです。ただ無圧縮と比べると小さくなりますが、mp3など非可逆圧縮と比べるとかなり大きいのが難点です。
AACはちょっと複雑みたいですが、エンコーダー(fre:ac)のデフォルト設定(MPEG-4 AAC-LC 拡張子はm4a)で試してみました。問題なく再生できました。
3. 動画を見る(対応ファイル形式: AVI, WMV, MP4, 3GP, FLV)
「動画」を選択してmoviesフォルダにある動画ファイルを再生します。
動画再生中は「ミュート」「音声バランス」「テレビ出力」「バックライトセーブ設定」「画面サイズ」の設定が行えます。
音楽の時と同じようにUSBケーブルでパソコンと接続していろいろなフォーマットの動画ファイルをコピーしてみました。
まずはXacti DMX-CG10(K)で撮影したMPEG-4 H.264 (1280x720)を再生してみましたが、音だけで映像がでませんでした。とりあえず高解像度は無理そうな感じがします。メーカーのページをみましたが、新製品以外はよくある質問のところに「動画対応形式」が書いてありますが、新製品だからなのかこの製品はよくある質問の製品リストに名前がありませんでした。
上記のファイルを適当に変換して再生できるか試してみます。
× FLASH ファイル FLV 24 ビット, 320 x 240, 30fps
× FLASH ファイル FLV 24 ビット, 640 x 480, 30fps
○ MPEG-4 ファイル iPod/iPad MPEG-4 24 ビット, 640 x 480, 30fps フレームベース MPEG-4 SP ビデオ: 2000 Kbps
○ MPEG-4 ファイル iPhone H.264 24 ビット, 640 x 480, 30fps H.264 ベースラインプロファイル ビデオ 2500 Kbps
× Windows Media ビデオ WMV Broadband (320x240, 30fps) Windows Media Video 8 for Broadband (NTSC, 700 Kbps)
FLVとWMVはコーデックが問題なのかな? MP4は解像度が高くなければだいたい再生できそうです。再生可能なファイル形式、コーデックを確認できたら追記します。
動画(MPEG-4 640x480 30fps)を再生してるところをXacti DMX-CG10(K)で撮影してみました。
4. 画像を見る(対応ファイル形式: JPEG 最大1000万画素)
「フォト」を選択してphotosフォルダに入ったファイルを表示します。Xacti DMX-CG10(K)で撮影した3648x2736のJPEGはそのまま表示できました。スライドショー再生の機能があります。画像を開いたあとのサブメニューで画像の回転、壁紙の設定が行えます。
5. テキストを見る(対応ファイル形式: TXT 文字コードがunicodeで保存された形式のみ対応)
「テキスト」を選択してテキストファイルを表示します。
とりあえずunicodeのtxtファイルを試してみましたが問題なく開けました。機能としてスクロール、ブックマーク、拡大/縮小があります。
6. FM放送を聴く
「FM ラジオ」を選択してFM放送を聴きます。
この製品はイヤホンコードをアンテナとして使用します。私の自宅は室内だとほぼ入りません、外に出てイヤホンを伸ばせばそれなりに入りますが、電波状況のいいところでないと厳しそうです。
FM放送は聴きながらそのまま録音できます。
録音は「設定」>「録音設定」で録音品質を「低」「中」「高」(デフォルトは「中」)、連続録音時間を「50分」「80分」「120分」「160分」「180分」「制限無し」(デフォルトは「50分」)に設定できます。
録音ファイルは下記のようになります。
低 MPEG Layer 3 ステレオ 32kHz ビットレート64kbps
中 MPEG Layer 3 ステレオ 32kHz ビットレート96kbps
高 MPEG Layer 3 ステレオ 32kHz ビットレート128kbps
7. ボイス録音をする(本体内蔵のマイク)
「ボイス録音」を選択して録音ボタンを押せば内蔵マイクで録音しはじめるのでボイスレコーダーと同じ感じで使えます。
録音品質、連続録音時間はFM放送の録音と同じです。
8. ダイレクト録音をする(ライン入力)
「ダイレクト録音」を選択して録音ボタンを押すと音声入力から入力された音声を録音します。
録音品質、連続録音時間はFM放送の録音と同じです。
Inspire T7900 INST7900のヘッドホン端子に繋いで久しぶりにアナログな録音をしてみました。ノイズは気にならないしちゃんと録音できてますね。まあパソコンの音声はパソコンで録音した方がいいとは思いますが、昔のアナログ音楽機器のデータをデジタルに変換するのには便利そうです。また古いCDラジカセが1台残ってたと思うのでそちらで試したら追記したいと思います。
9. 映像を録画する
「テレビ入力」を選択するとテレビ入力に接続された機器の映像が映ります。遅延はそれほどないのでモニターとしても一応使えそうです。録画ボタンを押すと録画を開始します。スーパーファミコンのプレイ動画でも撮ってみようかと思って出したけどどこか壊れてるみたいで映らなかったので、ハンマー投げを撮影してみました。ZT-X28E3LA-FSP(GeForce GTX280)のコンポジット出力でパソコンの1024x768の映像を出力してそれを録画します。
録画ファイルはMPEG-4 640x480 30FPSでした。
プレイステーション1のゲームを登録したついでに、これでプレイ動画を撮ってみました。使わないとか、いらないとよく言われている、プレイステーション3のコンポジットケーブルの出番がこんなところであるとは思いませんでしたw
10. その他の機能(電卓、カレンダー、アラーム設定)
普通の「電卓」と「カレンダー」です。カレンダーは表示だけで予定を書き込むとかそういう機能はありません。アラーム設定はメニューの「設定」から行います。時間を指定するだけの簡単なものです。アラームは本体内蔵のアラーム音またはmusicsフォルダに置いてある音楽ファイルを指定できます。
総評
汎用的な携帯機器よりきびきび動く感じなので用途が限定されてる場合には使いやすくていいと思います。ファイル形式の対応はいいとは言えませんが、一般的に携帯機器で使われる形式はわりと開くようなので変換を行えば問題はなさそうです。あと普段はイヤホンなどを使用する事が多いと思うのであまり問題にはならないと思いますが、内蔵スピーカーが裏に付いてるので平らなところにピタッと置くと音が小さくなってしまいます。
2012/05/11追記
使用開始から3ヶ月ほど経ちました。携帯メディアプレイヤー的に使えるものを、これと携帯電話くらいしか持っていないのもあって頻繁に使っていますが、問題なく使っています。
n-eさん
2012/02/04
編集中のところは随時追加していきます。
退会したユーザーさん
2012/02/04
某支配人@名古屋定住@イベント行きたいさん
2012/02/04
気を付けててもやっちゃいますよね
miraさん
2012/02/04
完成楽しみにしてます。
n-eさん
2012/02/04
我輩!テトであーる♪さん
2012/02/04
映像を録画するってすごい便利そうな機能ですね♫
n-eさん
2012/02/05
アナログな録画機器も減ってるしあると便利かもしれませんね。
某支配人@名古屋定住@イベント行きたいさん
2012/02/06
n-eさん
2012/02/06
某支配人@名古屋定住@イベント行きたいさん
2012/02/06
n-eさん
2012/02/06
はにゃさん
2012/02/07
ビデオデッキは消耗部品が提供されなくなったら終わりですね…
ほんと急いでサルベージしたほうがいいかも。
n-eさん
2012/02/07
はにゃさん
2012/02/13
タケウチ電子さんのHPで見つけた、AV機器、オーディオ機器、パソコン機器のゴムベルト代替品というのがあり、断面を熱で溶着してベルトにするもののようです。
ゴムではないため伸縮性が小さいようですが、代用にはなりそうです。
http://www2.odn.ne.jp/~aag56520/www2.odn.ne.jp/
n-eさん
2012/02/13