Satoshiさんのモチモノ一覧 (190)
-
Process Explorer
何がCPUを占有してるんだ? Microsoft Process Explorerで判ります!
何もしてないのにCPUの使用率が高い?何でだ???MicrosoftProcessExplorerで調べられます。 http://technet.microsoft.com/ja-jp/sysinternals/bb896653.aspxからダウン�...
-
BenQ 24型LCDワイドモニター BL2411PT
「Flicker-free BenQ BL2411PTディスプレイ」はドライアイを改善出来るか??? 改善してます!!!
上記、レビューテーマの「1フリッカーフリーディスプレイの効果の検証」「2フリッカーフリーディスプレイを使うことで変わったことや解決し...
-
PLANEX DVI to HDMI変換アダプタ PL-DVHDAD
NUCのボードDesktop Board D33217GKE用に買いましたが、TOSHIBA dynabook Tab VT484に使おうかな?
DVItoHDMI変換アダプタですが、HDMItoDVIでも利用可能です。 NUCのボードDesktopBoardD33217GKEは所有しているのですが、mSATAのSSDを購入してないので�...
-
Intel Centrino Wireless-N 2200 802.11b/g/n 300Mbps
Intel NUC用に購入
NUCレビュー、新たに購入した部品その4 サポート&ダウンロード インテル®NUCページ掲載のワイヤレスアダプターはNUCケースに付属のアン...
-
インテル(R) Core(TM) i7-4770K
全開、連続稼働はACアダプタが少し心配ですが、省電力設定で120W ACアダプタ電源でも十分なIntel Core i7 4770K
ノート向けのHaswellは何十分の一の消費電力になる?とか話が出てるけど、デスクトップ用のHaswellは?どうなるんだろう??? Haswellではマザ...
-
BRP-U6DM2
オーバーな表現ですが、お気に入りのスカパーHD番組もブルーレイに永久保存出来ます
上記「1 RECBOXに録画した番組をブルーレイにダビングする」をクリックすると、一番下に掲載した「1.I-ODATAHDL-A1.0に録画番組をブルーレイにダ...
-
HYUNDAI W241DG 24型ワイド液晶モニタ S-IPS グレアパネル採用
視野角が広くて綺麗です
今年に入りディスプレイの価格が急低下しDELLの24インチディスプレイとディユアル表示の為に本機を購入しました。実は安さに引かれてTNパネルの...
-
2407WFP
今更ですが、型番が判ったので登録しました
6万円だったかな?19インチ位までのディスプレイでは単体で使用する為か、真正面で見る為だと思いますが視野角が低いTNディスプレイでも不便を...
-
Transcend microSDHCカード 16GB Class10 永久保証 TS16GUSDHC10
バックアップ用にもう一枚購入
Class10の速度は超えています。 SDカードアダプタにMicroSDカードを入れてSDカードとして使用できます。 ADATAmicroSDHC UHS...
-
IObit Uninstaller
不必要なプログラムを完全に削除し、パソコンをきれいにします
以前にはRevoUninstallerと言うソフトを利用していましたが、無料版は32Bitだけで64Bit版は有料でしたが、IObitUninstallerを見つけました。アンインス...
-
インテル Boxed SSD 335 Series 240GB SATA 6Gb/s 2.5inch 9.5mm MLC JAY CREST Reseller Box SSDSC2CT240A4K5
最終的には親父用に使うので、ブランドと信頼性を信じての初 Intel SSD
業界初の平面セル構造を採用したことにより、新しいプロセス技術特有の問題を克服し、以前の25nm世代と同等の性能と信頼性を実現している転送�...
-
Crucial mSATA SSD CT128M4SSD3
NUC用です、新製品が出てきて少し悔しい。
NUCレビュー、新たに購入した部品その3ここ1週間でIntelやPlanex製品の発売も公表されましたが、IntelNUCで取り付け実績も有り、m-SATA規格品では選択...
-
ASUSTeK Intel H87チップセット搭載マザーボード H87I-PLUS 【Mini-ITX】
Core電圧マイナスオフセット可能!
2013年7月18日一番下に追記(新たにOC機能を有したUEFI) 私は小さなPC好き、Androidスティック型MK808MiniPCでLinuxを動かしてい�...
-
Intel Core 2 Quad Q9650 3.00GHz 12MB 45nm 95W BX80569Q9650
最初は感動した!
当機を使用し自作PCを組み上げた後にWindowsXPのアップデートをインストールした時の事、HDDも3.5インチをRaid0で組んでいるせいかもしれないがフ�...
-
Samsung SSD830ベーシックキット 128GB MZ-7PC128B/IT (SSD/128GB/SATA/2.5インチ)
Samsung 830 SSD 128GBとWindows 8とUEFI(BIOS)とで起動時間は12秒と高速です。
レビューを書く前に新製品の840シリーズが発売されてしまいました。MTBF(平均故障間隔)は同じ150万時間なのですが、Proの方は保証期間が3年か...
-
Microsoft Office Personal 2013 [プロダクトキーのみ] [パッケージ]
Microsoft Office Personal 2010 アップグレード優待の次期Officeへの無償アップグレードで入手した物です。
MicrosoftOfficePersonal2010アップグレード優待の次期Officeへの無償アップグレードで2013を入手した物です。 インストールディスクの作成の為のイ�...
-
Intel Desktop Board D510MO BOXD510MO
Ubuntuならかなり使える(Lubuntu12.04に変更しました20120723)
構成はSilverStoneSST-SG05Wで24時間365日Ubuntu10.04で動いてる。銅300W電源、AtomD5101.66GHzX2,メモリー1GB、,2.5HDD,Fan12cm消費電力はアイドル時27W、起動時31W高�...
-
FOXCONN Atom D510搭載 MiniI-ITXベアボーン R10-D2
コスパは良いが・・・(部品を選べば省電力です)
コストパフォーマンスは非常に良いとは思うのですが、温度が高いかな?特にHDD近辺はエアーフロー不足HDDは温度が高いほど故障の可能性が高く�...
-
Intel CPU Core i5 3570K 3.4GHz 6M LGA1155 Ivy Bridge BX80637I53570K【BOX】
SやTで無くても、K付きで省電力高性能小型静音PCが組めます!
Intelの次期CPUHsasellの内容予測が出てきて以来最新のIvyBridgeのデスクトップ4CoreCPUが非常~~~に魅力的に見えてきました。下記がその予想です�...
-
KRPW-AC120W
Haswell対応! Intel Core i7 4770Kに挑戦!
現在保有しているACアダプタ電源はHaswell未対応しかし、これはHaswell対応らしいhttp://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1736玄人志向電源ユニットIntel�...