ぱずるさんのモチモノ一覧 (170)
-
iPad mini 32GB Wi-Fiモデル ホワイト&シルバー MD532J/A
手軽に使えるタブレット
白か黒か? 両方試した結果ホワイトをオススメします。・じっくり落ち着いて使う大きさではなく、手軽なツールとして使う為にラ...
-
ドコモ Xi対応モバイルルータ L-09C ホワイト
Xi対応モバイルルータ
製品情報 http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/l09c/index.html サイズ高さ約122mm×幅約64mm×厚さ約15.9mm質量約156g電池パック容量2,700mAh連続通信�...
-
Transcend USB 3.0 Super Speed カードリーダー TS-RDF5K
しっかりとUSB3.0の速度を活かせている
良い点:・小型である。・しっかりとUSB3.0の速度を活かせている。・アクセスがあると、ほんのりブルーLEDが光る。 悪い点:・キ�...
-
東芝 超高速 95MB/s microSDHC EXCERIA 16GB SD-C16GR7WA3
公称値 (Read 95MB/s、Write 30MB/s) 通りの性能!
これは海外パッケですかね? TypeHDシリーズで公称値Read95MB/s、Write30MB/sです。読み込みさえ速ければ、書込速度はそれほど重視しないケー�...
-
SAPPHIRE Radeon ビデオカード HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP SAHD775-1GD5R0
HD7750でマルチディスプレイの電力をテスト
●検証1 : HD6750→HD7750の電力比較(2台:メイン+サブ) HD6750→HD7750の電力比較(2台:メイン+サブ)環境:メインと、サブを拡張して、計�...
-
シルバーグリス10.0g SG-77010
Celeron/Pentium用の安いグリスとして
安価なCeleron/Pentium用に使用しています。もしくは動作確認だとかBIOSだけアップデートしないといけないだとか、すぐに取り外すのが分かっている�...
-
Arctic Silver 5 AS-05
自作派マストアイテム
1000円強ですので、もうちょっとで送料無料になるという時にオススメです。かなり塗りやすいです。固いような柔らかいような、意図したままに�...
-
アイネックス 実験用スイッチ・LEDセット KM-01
自作派の必須パーツ
色々セットでお得そうなので購入してみました。 まぁ使う予定が無いんですけど・・・動作確認する必要が出た時は便利だと思います。 夜間も�...
-
AINEX マザーボード用ブザーユニット [BZ01]
自作派の必須パーツ
ブザーはケースに付属している事が多いですが、弱いハンダ付けに細い紅白銅線という脆いものが多く、何度か組み直すとハンダがもげてしまっ�...
-
アイネックス コネクタ簡単脱着ケーブル EX-004
自作派の必須パーツ
カタログだけ見ていると、裏表が分かりやすいように2個分の写真にしているのかと思っていたが、レビュー等を見て2個である事を確認しまし�...
-
Google Nexus 7 32GB
Nexus7(2012) を Android5.0(Lolipop) 化してみました。
非常に満足のいくアップデートです。ようやくiOSと比較できるレベルになりました。Android4.xまではベータ版、Android5.xから正式版と言っても良い�...
-
クーラーマスターElite 361 RC-361-KKN1-JP [ブラック]
ATX(マザーボード/電源ユニット)対応なので余ったパーツでサブマシンとして最適
総評 ・小さい筐体だが必要十分な機能がある為に省スペースPCに最適。・小さな筐体でATXマザー・電源ユ...
-
インテル(R) Core(TM) i7-4790K
Core i7-4790K で仮想化(Hyper-V)をお勧めしたい理由
Corei7-4790Kで仮想化(Hyper-V)をお勧めしたい理由・Hyper-VはCPUの性能差がそのまま反映される ・i7-4790Kは基本性能が優れている為に快適に動作する �...
-
Transcend SSD 2.5インチ SATA3 6Gb/s MLC採用 128GB 3年保証 TS128GSSD340
ハードもソフトも今一歩な出来
レビュー ・7mm厚なので薄型ノートパソコンにも良い・3.5インチ用のブラケットも付いている・読み込みはわりと早い。書き込みはわりと�...
-
Celeron G1610
Ivy最安Celeron
パッケージ Celeron/PentiumのCPUクーラーはCoreよりも安価なタイプです。このクラスだとリテールクーラーで十分かと思います。ファンはいくつかの...
-
虎徹 SCKTT-1000
「安い・静か・よく冷える・メモリが取り付けやすい」と定評のある虎徹
パッケージ内容 パッケージには隼120PWMモデル搭載とあります。DC12V/0.18A MODEL:SY1224HB12SM-P 使用感 マザーボードはA...
-
インテル(R) Core(TM) i7-4770K
はじめてのオーバークロック
レビュー課題「オーバークロックの自由度」 現在IntelCorei5-2500Kを使用していますがオーバークロックの経験はありませんでした。オーバークロ�...
-
(APPLE) iPad Air 16GB wifiモデル シルバー MD788J/A
軽く・薄く・速くなったiPad Air
iPadminiからiPadair乗り換えレビュー iPadmini(1st)を所有していましたが、解像度が低くサイズも小さめの為に電子書籍の使い勝手がよくな�...
-
インテル(R) Solid-State Drive DC S3500 240GB
データベース(SQLite)の書き込み中に電源断させても耐えました!
今回の趣旨は電源トラブル時のファイルやデータベースの信頼性を調べる事です。 方法としては、ファイルコピーとデータベース更新中(SQLite)�...
-
Google Nexus 7 32GB
いまさらながら初Androidタブレット
Nexus7(2012)orNexus7(2013) ゲームなどの重い処理をさせず気軽に使う上で重視したい部分を★の数で評価してみました Nexus7(2012)→Nexus7(2013) 解像度�...