tagさんのモチモノ一覧 (175)
-
ターガス USB 3.0 スーパースピード デュアルビデオドッキングステーション ACP70APZ
1本のケーブルが生み出す、快適ラップトップ環境!
更新履歴2012.08.08Wed.:レビュー公開。 2012.08.10Fri.:[重要]製品保証について。2012.08.29Wed.:サムネイルを追加しました。 このたびは「USB3.0スーパース...
-
Samsung SSD 830 ノートパソコン用キット 256GB MZ-7PC256N/IT
人生初SSD! 速いことはいいこと!
編集履歴2012.06.02Sat.:ひとまず完成。近日、PS3の動画アップ予定。2012.06.03Sun.:使ったアイテムのもちものリンクを貼りました。誤字修正しました。20...
-
インテル® SSD 520 240GB SSDSC2CW240A3K5
速さを追い求めて SSD を楽しく使い倒そう!
編集履歴2012.08.29Wed.:レビュー公開。 このたびは「インテル®SSD520をオーバープロビジョニングでチューンナップ!」のレビュアーに選出して�...
-
A7V600
これまた帰ってきました。
ずいぶん昔にMSIMS-6367が突如死亡してしまったので、一時的にPCを復活させるために買ったM/B。AthronXP2400+と(メモリも)一緒に帰ってきました。CPU:Athr...
-
512MB UNB PC2100 CL2.5
3枚差して使ってた (2012.08.19 全員集合!)
今更何の役にも立たないですが、PC2100(DDR226)のメモリです。AthlonXPを使っていた頃に、一緒に使っていたメモリで、同じメモリを3枚差しして、1.5GBR...
-
Athlon XP 2400+
帰ってきました。
AMD(AdvancedMicroDevices)社製「AthlonXP2400+(AXDA2400KV3C)」が今回のもちもの。知人にあげたのですが、載っかっていたPCの調子が悪くなって起動すらも怪し�...
-
Happy Hacking Keyboard Type-S
あ、当たった… (2012.07.25追記)
UNIXユーザー御用達のキーボード「HappyHackingKeyboardProfessional2」をベースに高速タイピング性(Speedy)と静粛性(Silent)を追求した、「HappyHackingKeyboardProfess...
-
SK-8110
どう見ても「カ夕カナ」
DELLのDimensionに付属していたと思われる、PS/2接続の日本語配列キーボード。普通のキーボードですが、ちょっと気になるところが。ぱっと見では「...
-
MODEL FKB8720 SERIES キーボード
手間の掛かった作り
(確か)StormでBTOPCを買ったときにオマケで付いてきたキーボード。PS/2、1999年3月製造、マレーシア製。PS/2じゃ、今時のPCに接続できないwキータッ�...
-
CMQ-6D27E
USBハブ付きキーボード
(確か)NECVALUESTARNXVC35Dに添付されていたキーボード。世紀末頃のキーボードだけど、PS/2ではなくUSBなのが意外。殆ど使わないけど、何だか捨てられ�...
-
SATA3.0 & USB3.0対応HDDケース GW2.5SATA3-U3
Samsung SSD プレミアムレビュー用に購入
SATA6Gb/s(SATA3.0)対応SamsungSSDをUSB3.0で極力良いスコアを目指して購入。色々調べて買ったのだけれど、実際どれがいいのか今ひとつ分からず…。内部�...
-
Samsung M378B5773CH0-CH9(DDR3 PC3-10600 2GB)
CompaqのPCに刺さってた
CompaqCQ1120jp(確か…)から抜き取ったもの。ほぼ同時期に2人の知人から、とりあえず安いPCを。ということだったので特価だったCQ1120jpを勧め、メモ�...
-
EBJ20UF8BCF0-DJ-F (2GB 1Rx8 PC3-10600U-9-10-A0)
エルピーダ製
今更ながら、もちもの登録。2012年2月頃に購入した「p6-2140jp/CT」に元々刺さっていたメモリ。なので、HPの管理シール付き。うちにやってくる、最�...
-
IBM USB Portable Diskette Drive
無いと困ったので
数年前にゲット。マザーからFDDのコネクタがなくなり、FDDを使えないのは困った状況だったので。ものとしてはTEACFD-05PUBにIBMロゴが入っているだ�...
-
p6-2140jp/CT
今までに比べれば
GA-GC330UDの方にもう少し詳しく書いているので細かいことは省略しますが、つい先月までAtomなPCを自宅メインデスクトップとして使い続けてきまし�...
-
LHD-NAS160
これはNASですか? いいえ、パソコンです。
Logitech製のNetworkAttachedStorage、つまりNASですw特徴としては、普通にパソコンなんです。分解するとHDDはもちろんながら、電源、マザーが組み込ま�...
-
SpinPoint V80 SV0802N
SpinPoint
とかいうSamsungのHDDブランド名があったんですね。気にとめたこともありませんでした。HGST(IBM)ならDeskstarとかTravelstar。SeagateならBarracuda。Maxtorなら...
-
Mobile Intel® Celeron® Processor 370
もらいもののCPU
ちょっと久しぶりのCPUの登録です。未出sSpecだったので思わず登録。DELLInspiron630mから抜き取ったCeleronM370です。似たようなCPUがあったなぁ…と思っ...
-
SAMSUNG M470T2953EZ3 (PC2-5300/1GB/SO-DIMM)
これで、512MBから2GBに!
知人のPC「NECVALUESTARNVN500/LG」のメモリを交換したので、元々付いていた1GB×2枚を頂きました。FUJITSUFMVBIBLONB60L/Wのメモリ256MB×2枚をこのメモリ×2枚へ...
-
M470T3354BZ0-CD5
256MB×2枚とか…
FUJITSUFMVBIBLONB60L/Wに標準で載っかっていたメモリです。そこそこ高価なPCにもかかわらず、メモリスロットをしっかりと埋め尽くす256MB×2枚でのこの...