レビューメディア「ジグソー」

1本のケーブルが生み出す、快適ラップトップ環境!

更新履歴

2012.08.08 Wed.: レビュー公開。

 2012.08.10 Fri.: [重要] 製品保証について。

2012.08.29 Wed.: サムネイルを追加しました。

 

 

このたびは

「USB 3.0 スーパースピード デュアルビデオドッキングステーション ACP70APZ」

のレビュアーに選出していただきありがとうございます!

 

このようなレビューの機会を与えてくださった

zigsow様

株式会社アームズ様

には、この場を借りて厚く御礼申し上げます。

 

 

 

普段、ノートPCにUSBケーブルを2本とHDMIケーブルを挿して使っていて、ちょくちょく持ち運ぶので毎回抜き差しをしている。

そこに別のUSB対応機器を繋ごうとしても、ポートの空きが少なかったりして何かと不便を感じることがある。

外付けHDDも数台保有しているので、すべて繋いで、光学ドライブも繋ぎ、ディスプレイも2台繋ぎ、最強のラップトップ環境を構築したい。


こんな感じに宣言。

 

いつも、こんな感じ

に使っているのですが、ノートPCなので持ち運びたい。

 

そんなときには、電源・USB×2・HDMIケーブルを引っこ抜いて持ち運び、また、机で使う時にすべて差し直すという手間も掛かる上、ケーブルにも優しくない使い方。

 

そんなことを繰り返しているうちに、最近HDMI端子の接触が怪しくなってきていました。

他の機器を繋ぐにも開いているポートはほとんど無くて使い勝手も悪い。

そんなときにこのプレミアムレビューです。
タイミングが良すぎて驚くばかりw

 

 

やってきましたTargus ACP70APZ!

 

むむむ…?

パッケージのこのディスプレイ、ものすごく見慣れた感じが。
…そんなのはどうでも良いことですが。

 

こんな専用のスタンドもあるみたいです。

 

内容物の確認。「HDMI to DVI-D」と「DVI to D-Sub」の変換アダプタも付属。
HDMI・DVI・D-Subのいずれかならば使えるので大半のディスプレイは使えます♪
でも、今回は使いませんが。

 

搭載ポートはこんな感じ。

 

パッケージや本体裏には「MODEL: ACP70US」って書いてあるのですが、今回のレビュー製品って「ACP70APZ」ではなかったかしら…
「ACP70」までは同じなので、実質同じってことで良いんですよね?

 


 

これだけでは大きさが分かりにくいかもしれないので、

  • 11.6インチノート (マウスコンピューター LB-S210X)
  • 15.6インチノート (Lenovo G570)

を乗っけた時の写真を用意しました。

 

まずは、11.6インチノート。
ドックの幅がちょうどノートPCの幅に合っていて、左右のポートも使える。


 

続いて、15.6インチノート。
幅がノートPCの幅より狭いので、左右のポートの使い勝手は良くないですが、使えないことはないです。ノートPC裏の滑り止めは、ドックの上に乗らないので、付属の滑り止めシールを使うことになりそうです。

 

12インチくらいまでのモバイルするようなノートPC向けの製品なようです。

これくらいでちょうど良いと思います。

 

 

今回使ったノートPCはこれ!
Ultrabookではないですが、初めて私がzigsowでプレミアムレビューをやらせてもらった「LB-S210X-WM」です。勿論、USB3.0ポート搭載です。

そして今回繋ぐのは、いつも繋いでいる

23インチディスプレイ(DELL U2311H)

無線マウス(Logicool M705r)

有線キーボード(Logicool CZ-900)

に加え、

20インチディスプレイ(HP W2072a)

HDD(GW2.5SATA3-U3 & I-O DATA HDC-EU1.0 & HDCR-2.0EK)

光学ドライブ(BUFFALO DVSM-PN58U2V/N)

を繋ぎました。

 

ガンガン繋いでいきます。
前から見ればそこそこ綺麗に繋がってますが、裏側を見るとものすごいことに…w 

 

写真の番号は以下の番号に対応した機器が接続されています。

  1. マウス (Logicool Unifying Receiver)
  2. キーボード (Logicool CZ-900)
  3. 光学ドライブ (BUFFALO DVSM-PN58U2V/N)
  4. USB2.0接続HDD その2 (I-O DATA HDCR-2.0EK)
  5. ディスプレイ その1 (DELL U2311H)
  6. ディスプレイ その2 (HP W2072a)
  7. USB3.0接続バスパワーHDD (玄人志向 GW2.5SATA3-U3 + Toshiba MK5059GSXP)
  8. USB2.0接続HDD その1 (I-O DATA HDC-EU1.0)

 

接続が完了したら、PCを起動!

 

Windows 7 だと、繋いだだけでドライバのインストールが勝手に始まります。

オーディオドライバのインストールに失敗しましたが、ドックのラインアウトから音声出力出来ました。イーサネットは未確認ですが…

これは、DisplayLinkのドライバのインストール。これも勝手に始まります。

同意して、進めていけば問題ありませんでした。

クイックスタートガイドによると、Windows XP や Windows Vista の場合のみドライバCDを使うようです。

 

いろいろと繋いだので「デバイスとプリンター」がごちゃごちゃにw

 

これで準備は完了です!

 

3画面はこんな感じです。

繋いだのはいいけど、はっきり言って、3画面も見きれない!

 

 

zigsowからのお題部分。使ってみて、こんなところが便利・楽になりました。

 

☆ノートPCの快適さを強化!

これが一番大きい変化!

わずか1本の抜き差し(ノートPCの電源ケーブルはありますが)で、ディスプレイ2台+マウス+キーボード+HDD3台+光学ドライブを繋いだり切り離したり出来るのはとっても便利!
頻繁に抜き差しをするので、手間が軽減。ケーブルにもポートにも優しい。

 

☆ノートPCの拡張性のなさを改善!

ノートPCのUSBポートは大体3ポートくらい(多くても4ポートくらい)。
マウスとキーボードを繋いだら半分は埋まってしまう。
フラッシュメモリなんかもよく繋ぐ。
他のものを繋ごうとしても、もう空きポートがない。
仕方ないから、フラッシュメモリは取り外して、別の機器を繋ぐ。

 

はっきり言って、これがめんどくさい。
今までそう思いながらも、わざわざハブを買う気も起きず、なんとかなるので、今までごまかしてきた。

大量のUSBポートが付いているので、これだけ繋いでも、ノートPC本体のUSBポートが空いているので、フラッシュメモリとかを繋ぎたいときにも安心して使える。

 

自分の場合は、自室にLANケーブルが来ていないので使えませんが、本気でデスクトップ環境に近づけるのであれば繋ぐことも出来るので、「無線LANだと遅いし不安定だから有線LANで繋ぎたい!」って人にも安心。

 

☆普段使いじゃないPCも楽々接続!

USBケーブルを1本繋げば、一度に複数の機器が繋げられるので、他のPCを繋ぐのもとっても楽。OSが Windows 7 だったら、ドライバのインストールも勝手に始まるので、本当に1本繋ぐだけです!

 

☆充電可能ポート!

USB3.0のポートは充電可能ポートとなっていて、PCを起動していなくても充電が出来る!
ですので、いろいろと試して見ました。

 

○iPod・gigabeat (何もせずとも普通に充電出来るタイプ)

全く問題なし!

 

○PlayStation Vita (Data+/Data-を短絡すれば充電出来るタイプ)

充電出来てます。これまでの2タイプが大半なので、殆どの機器は充電は可能なようです。
* PSVitaの仕様のため、電源を完全に落とした上で繋いで充電しています。
(Data+/Data-短絡ケーブルを使えば電源を入れたまま充電出来るそうですが…)

 

×DUALSHOCK 3 (Data+/Data-を短絡しても充電できない、機器との通信が必要なタイプ)

一番手強い通信が必要なタイプ。やっぱり出来ませんでした。
これが充電出来たらとっても嬉しいのですが、なかなか上手くはいかないみたいです。

 

2ポート充電可能ポートがあるので、2台同時充電も可能です。

 

 

実際にやってみました。

結果は、「動きます」。
モニタ2台とも認識。USBデバイスも動作します。
USB3.0のポートは当然USB2.0ポート動作になってしまい、「USB 3.0 SUPERSPEED」は体感出来なくなってしまいますが…

 

デバイスの説明を読んでみるとDisplayLinkはUSB2.0動作しているみたいです。

 

 

★ちょっと不安定…?

動画(720p位)を再生しながら、キーボード操作すると一瞬真っ暗になったり…
真っ暗は言い過ぎですが、具体的には、Aeroが一瞬切れて元に戻る感じです。(動画も止まる…)

今、この文章を打っている最中にも…

最近ノートPCも安定動作しているとは言えないので、もしかしたら他の原因かもしれませんが、それにしてもイライラ。

 

…って書いたのですが、DisplayLinkのドライバを一度アンインストールして、最新のものにしたら少しは症状が改善した気がします。

 

やり方は簡単。
DisplayLink公式サイト(http://www.displaylink.com/support/downloads.php/)から、最新ドライバをDL。しかも、Windows 8 まで対応との記述が。
ダウンロードしたら、インストールしてください。

 

それでもたまに、マウスの動作も不安定になったりもしますが、別のUSBポートに差し直すと調子が良くなったりします。画面がちらちらしたりもしますが、いつの間にかよくなってる感じ。

 

基本的には安定動作なのですが、たまに不安定になるので飼い慣らしが必要そうです。

 

★Blu-rayが再生出来ない…

DVDは再生可能。Blu-rayはHDCP非対応なのか、再生不能。真っ暗です。

滅多に再生することはないので大きな問題ではないのですが、やっぱり再生出来た方が嬉しい。

もしかして、地デジとかも無理なのかな…?

 

 

複数画面で使うとタスクバーが1画面にしか出ない。
全画面に欲しい。何かいいフリーソフトはないかなぁ…なんて探しているとこんなのが。Free版だと3画面までらしいですが、ちょうど良いw

MultiMon Taskbar
http://www.mediachance.com/

ダウンロードして、インストールして、使ってみるとこんな感じに。

スクリーンショットを撮ってみたのですが、ものすごく伝わりにくくてごめんなさいm(_ _)m
気になる方は使ってみて下さい。

 

イメージしていたのとは違いますが、これはこれで便利です。
各ディスプレイごとにあるウィンドウがそれぞれのタスクバーに格納されます。
ですので、どのウィンドウがどのがディスプレイにあるかは一目瞭然に。

 

 

保証とかパッケージには何も書いていなかったので、「どうなのかなぁー」と思い、Webサイトを眺めていると驚きの記述が。

Targusの製品は永久保証なんですか!?
これは知りませんでした。ものすごい安心感。

 

…なんて書いてしまったんですが、PCバック類は永久保証ですが、

PC周辺機器の保証期間は1年

だそうです。

間違った記述をしてしまい申し訳ありません。

 

 

ケーブル一本で2画面+複数のUSB機器を繋げられるのはとっても楽!

デスクトップにも劣らない、快適なラップトップ環境を構築可能です!

ちょっと不安定なところもありますが、改良されれば、最強のラップトップ環境を構築することも夢ではない!

 

でも、お高いw

 

 

たまに、マウス・キーボード操作で不安定になるのはどうにかしたいところ。
自分の環境が悪いのかもしれないので、OSの再インストールをしてみて、その後にも試して見ようかと思っています。しばらくお待ち下さい。

 

あったら嬉しかった・改善して欲しい機能はこんなところです。

  • HDCP対応
  • 色味の調節

HDCP対応は心からして欲しいと願うばかり。Blu-rayの再生とか(持ってないですが)地デジチューナをこのドックに繋ぐ人もいるんじゃないでしょうか。そうしたら、折角大画面に繋いでも見られないんじゃ意味が無い。早めの対応を願うばかり。

 

色味の調節ですが、追加で接続した「HP W2072a」ですが、安物液晶なので今ひとつな色合い。ハードウェア側で調節すれば良いのですが、ソフトウェアで調節が出来ても良いんじゃないかと思いました。

インテルので言えば↓みたいな奴です。

 

 

21人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (0)

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから