KOUKOUさんのモチモノ一覧 (175)
-
シリコンパワー micro SDHCカード 32GB (Class10) 永久保証 (SDHCアダプター付) SP032GBSTH010V10-SP
Victor フルハイビジョンメモリームービー GZ-HM670-N用に購入
VictorフルハイビジョンメモリームービーGZ-HM670-N用に購入しました。速度的には、Class10としては普通です。特に問題なく使えています。DiskMarkは、U...
-
いきなりPDF for 自炊
自炊派には必須のソフトウェア
このたびは、「ソースネクスト『いきなりPDFfor自炊』」のレビューアーに選んでいただき、ソースネクスト様、ジグソー運営事務局様、関係者の�...
-
Canon インクタンク BCI-7eBK ブラック
純正の安心感
ブラックインクがそろそろ切れそうなので、追加で購入しました。純正インクはトラブルがないので安心して使用できます。以前、互換インクを�...
-
Transcend JetRam ノートPC用増設メモリ DDR3-1333 8GB KIT(4GB×2) 永久保証 JM1333KSN-8GK
Lenovo ThinkPad X121e 3051RU8用に購入
LenovoThinkPadX121e3051RU8のメモリ増設用に購入しました。標準の2GBから8GBへの増設です。交換はバックパネルを外して交換するだけの簡単な作業でした...
-
IdeaPad Tablet A1
値段なりの性能
IdeaPadTabletA1をYahoo!オークションにて購入してみました。Lenovo製品ははじめての購入です。私にとっては、7インチサイズは、電子書籍やビデオ鑑�...
-
BUFFALO レーザー式無線マウス 2.4GHz 5ボタン 横スクロール ブルー BSMLW06BL
安かったので購入
980円と安かったので購入しました。商品のイメージ写真では、コンパクトなイメージでしたが実際の製品は結構大きいです。最近のマウスとして�...
-
docomo Galaxy Note SC-05D
片手操作は無理でした
5.3インチディスプレィで、スマートフォンとダブレットの間になるくらいのサイズです。白ロムを購入してWi-Fiで使用してます。docomoと契約してい...
-
ASUS ZENBOOK Prime UX21A-K1256
11.6インチでFullHD(1,920×1,080)の解像度
11.6インチでFullHD(1,920×1,080)の解像度に釣られて購入してしました。11.6インチでFullHDということで、文字が小さいかと思いましたが、あまり小さく�...
-
PFU Happy Hacking Keyboard Lite2 日本語配列かな無刻印/白/USB PD-KB220W/U
キーボードは、これじゃないと
ノートPC用の外付けキーボードとして追加購入しました。このキーボードに慣れてしまうとノートPCのキーボードは使いづらくてストレスが溜まり�...
-
LOGICOOL ワイヤレスマウス Unifying対応 レッド M515RD
ホイールの調子が悪くなったので購入
使用していたマウスのホイールの回転が引っかかるようになったので、リプレース用として購入しました。価格が1,279円と安くてよかったのですが...
-
I-O DATA DTCP-IP対応iVDRスロット搭載ハイビジョンレコーディングハードディスク「RECBOX」2TB HVL-AVS2.0
フォルダ分けでのコンテンツ管理ができるので、整理・整頓に便利です。
このたびは、「DTCP-IP対応iVDRスロット搭載ハイビジョンレコーディングハードディスクHVL-AVSシリーズ」のレビューアーに選んでいただき、I-ODATA様�...
-
CANON スーパーホワイトペーパー A4 両面厚口 SW-201A4
厚口なのでヘタリがありません
純正の安心感では無いのですが、厚口なのでインクジェットプリンタで印刷した時に紙がヘタったりしません。普段の印刷にも使用していますが�...
-
enecycle EN03 10000mAh・2.1A+1A出力 大容量携帯充電器 新型iPad対応
10000mAhの大容量
10000mAhの大容量モバイルバッテリーが低価格でしたので試しに購入してみました。USB出力は、2.1Aと1.0Aの2系統ありiPadの充電も可能です。スイッ�...
-
OS X Lion USBメモリ版
メディアが欲しくて購入
メディアが欲しくて、OSXLionのUSBメモリ版を購入しました。しかし・・・CoreDuoは対象外になっており、2台あるMacminiの1台にインストールができ�...
-
Apple Mac mini/2.3GHz Core i5/2GB/500GB/NO ODD MC815J/A
OS X Lion発売に合わせて購入
CoreDuoがOSXLion未対応となったため、OSXLion搭載に合わせて購入しました。このサイズの信頼できるWindowsPCが無いため、今回もMacminiを選択することに�...
-
Dropbox
ScanSnapで利用
ScanSnapで利用するため登録しました。無料で利用できるのは2GBでSkyDriveの25GB(新規7GB)と比べると少ないですが、スキャンしたドキュメントの保存に�...
-
SkyDrive for the Windows
PCローカルにファイルを持つのでアクセスが速い
Microsoft純正のSkyDriveへのファイルアクセスソフトです。SDExplorerやGladinetCloudDesktopなどの仮想化ソフトと違いPCローカルにファイルを保存して、SkyDriv...
-
ScanSnap S1300i FI-S1300A
簡単、快適に資料整理ができます
このたびは、「Ultrabooker.jp:「ScanSnapS1300i」体験レビュー」のレビューアーに選んでいただき、PFU様、ジグソー運営事務局様、関係者の皆様にお礼�...
-
Evernote
情報の記録、メモ書きとしてとても便利です。
ドコモのAndroid端末のプレミアムキャンペーンから使い始めました。登録すると1年間プレミアムサービスが受けられます。http://www.evernote.com/about/p...
-
Windows 8 Release Preview
発売が待ち遠しい
Windows8ReleasePreviewが公開されましたので、試しに入れてみました。http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-8/release-previewHPPaviliondm1-4000にSSD520を搭載した環境�...