レビューメディア「ジグソー」

エコでパワフルでコンパクトな「現代のPC」(2015/2/15追記)

今回のレビューはASUSのUN62と言う手のひらに乗る小型PCです。

CDジャケット数枚分のサイズのPC・・・・

近年このサイズのPCが熱い。

 

いや、実際にはCPU等のパーツは省エネ化が進み、かなりCoolに

なってきたのです。

各社でコンパクトなPCを出しています、そしてその中でも大まかに

2グループあり、Atom搭載のローエンドと、Core/Pentium/Celeron系

搭載のミドル・ハイエンドがあり、本機はCore i5を搭載しています。

 

薄型ノートPC向けのプロセッサとは言え、i5クラスになると充分な性能を

持ち、大抵の用途には対応できます。

 

試したところでは、4K出力も可能でした、もっともGPUのクロックは

低く、メモリもシングルチャネル状態であったため、ウインドウを

動かすとかなり遅延があり、10fps弱程度のカクカクな感じではあります。

 

今回は、 UN62をホームサーバとして使おうと思います。

スマホや他のPCから利用できる機能がUN62に備わっているので、その

機能を利用します。

さらに、私は自宅から離れて生活しているので、自宅にあるサーバを

リモートで利用できるようにし、ついでにWEBカメラを接続して自宅の

様子をちょい見できるようにしたいと思います。

 

OSの操作はリモート処理がメインですので、添付のワイヤレスキー&

マウスは未開封です。

 

#2015/2/15 WEBカメラを購入し、取り付け

更新: 2015/01/24
デザイン性

CDのジャケットサイズに先進機能がぎっしり

上記の写真のようにほぼCDジャケットサイズのUN62、具体的には

縦、横、高さは131x131x42mm、重量は600g程度、このサイズなら

タブレットや薄型ノートPCとは違い、全てのインターフェースが標準サイズ

で構成できます。

 

そして背面インターフェースと並んでCPUの排熱口がありますが、その周辺に

穴が開いていないけれども排熱口と同様の窪みがあるのがオシャレですね。

 

このボディには最新の機能が満載で、たとえば無線LANはIEEE802.11ac対応

です、中身を見たらアンテナ線は2本出ていたので、867Mbpsまで対応できそう

(未確認)ですね。

 

画面出力はHDMI 1.4aとDisplayPort1.2aが各1つあるので、2画面または

4K出力が可能です。

 

メモリの拡張も可能なので、2枚差してデュアルチャネル構成にいずれ拡張

したいと思います。

 

中身まで含めた画像を掲載します。

 

天面、ASUSの文字がアクセントです。
天面、ASUSの文字がアクセントです。

前面、電源ボタン、アクセスランプがあります。
前面、電源ボタン、アクセスランプがあります。

左側面、SDXC対応スロットとUSB3.0x2
左側面、SDXC対応スロットとUSB3.0x2

背面、各種I/Fです、オーディオは入出力混合端子です。
背面、各種I/Fです、オーディオは入出力混合端子です。

右側面、フラットです。
右側面、フラットです。

底面、外気吸入口付近がデザインアクセントです。
底面、外気吸入口付近がデザインアクセントです。

ケースを外すとメモリと無線LANが
ケースを外すとメモリと無線LANが

外部I/F端子がびっしり
外部I/F端子がびっしり

マザー上のCPU、i7には換装できないかなぁ・・
マザー上のCPU、i7には換装できないかなぁ・・

 

 

更新: 2015/01/24
機能性

ホームエンターテイメントの中心に

ワイヤレスキーボード&マウス搭載だったり、VGAやDVI端子が無かったり、

無線LAN標準搭載だったりと、リビングに設置するのが似合いそうなPCな

だけに、搭載機能もメディア共有やスマホ&タブレットを意識した機能が

多数搭載されています。

ホームサーバを作りたかったので、いくつか使用してみました。

 

■■■AI Suite 3■■■

 

 アップデートユーティリティやシステム情報等のユーティリティです。

Push Nothice機能で過熱時の通報や自動シャットダウン・スリープ等の

自動運用をサポートする機能が搭載されています、結構便利ですね。

 

■■■ASUS Home Cloud Server■■■

各種ファイルを家族みんなで共有できるプライベートクラウドソフトです。

UN62は128GBのSSDを搭載していますが、利用可能な容量は最大80GB程です、

パーティションはCドライブ1つなので、今後のUpdate等に20GB程使う事を

考えると、共有フォルダとしては50GBから60GBを利用可能と考えられる

でしょうか。

 

■■■ASUS Media Streamer■■■

 

外出先からでも自宅サーバのメディアを利用できるソフトです、ちょっとバグっ

ぽいところがあったりして、文字化け等が盛大に発生する事があります、

要修正ですね。

また、リモートアクセス機能を使うにはASUSアカウントを取得する必要が

ありますね。

 

■■■WiFi-GO!■■■

 

10インチWUXGAクラスでのタブレットがあったら便利だろうなと思うのが、

これ 外出先からでリモートデスクトップもできます。

また、各社のクラウドサービスに同時ログインして、相互同期等も可能です。

同期はASUS WebStorage、Dropbox、GoogleDrive、OneDrive

(SkyDriveだったりしますが)です。

 

スマホでリモートデスクトップ、画面小さすぎて使えませんが10インチなら

いける?

でも、第二のRDPとして緊急時にはこれで復旧させられる可能性があるかな?

 

 うん、繋がるには繋がるかな(汗

更新: 2015/01/24
使用感

マジに無音な感じ、CPU冷却ファンが回っても存在感なし

PC開梱後、セットアップ中には結構高負荷な場面があり、AI Suite 3で

チェックしてみるとかなりファンの回転数が高いシーンがありましたが、

ほんとに静か

また、使用時の消費電力は10W程度から21W程度でした、もう少し頑張って

メモリを16GBにしたらなんでもできそうな感じですね。

最終的にはWEBカメラも付ける予定ですが、手持ちのカメラはWindows8.1の

ドライバが無く、Vistaまでの対応、ダメ元でドライバを入れてみたら・・

BSOD(泣

Windows8.1のBSODって、モダンですね。

 

今後Windows8.1対応のWEBカメラを導入し、組み込む予定です。

 

更新: 2015/02/15
総評

UモデルCPUって使えるじゃん

最近はAtom系のローパワー系かデスクトップ向けCoreシリーズしか使った事が

無かったので、モバイル向けのプロセッサの性能にちょっと疎かったりしましたが、

今回UモデルのCore i5を使ってみて、改めてCoreプロセッサの強力さが分かりました。

 

もちろんSSD搭載のため、ボトルネックが少ないのも効いているのでしょうがね。

消費電力もAtomと大差無いのに、性能は数段上なので、従来のホームサーバには

退役願っていただきます。

 

従来使用していたマイIPのソフトもUN62に移行しました。

Windows Home Server2011で使えたリモートデスクトップが使えなくなってしまい、

保守性が落ちてしまったので、今後Windows8.1 Pro Packを導入して Windows8.1

Professionalにアップグレードして、リモートデスクトップやHyper-Vを使用可能に

したいと思います。

 

ちなみに、リカバリメディアは添付されていない為、作成が必要です、ドライバは

Webからダウンロード可能です。

http://www.asus.com/jp/ASUS_VivoPC/VivoMini_UN62/HelpDesk_download/

(このリンクはZigsow管理者様経由で代理店様に教えていただきました)

 

それまでは、UltraVNCでメンテします。

 

んーー、結局メモリ増設したりOSアップグレードしたりWEBカメラ買ったり、SSDも

換装したいかも・・・って欲が出てきますね、性能が高いと拡張したくなりますね。

→WEBカメラ買いました。

LiveCapture3と言うソフトで15分に一回最高解像度1600x1200でリビングの様子を

記録するようにしました。

遠くにいる家族の様子も、少しはわかるようになりました。

 

現在も手元にマシンが無いので、ちょっと検証不足な部分があったりします、また

今後色々やっていこうと思います。

 

20人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (0)

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ほかのユーザーのレビュー

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから