今回はEneloop Proという充電池の繰り返し充電回数の限界を調べることだ。
■試験方法
1本だけ集中的に切れるまで使用して、充電し、…を繰り返している。
■使用機器:
・単4型充電池
・オーディオプレーヤー
古いほうが消費電力が大きいと思って選んだ。実は、新型プレイヤーは持っていない。このプレイヤーは音楽の再生中、ストップウォッチ機能も同時に使える。放電をできるだけ早くさせるため、オートパワーオフ機能とスリープ機能をオフにし、バックライトも常に点灯状態にし、さらにストップウォッチも作動させる状態でテストを行った。
・充電器
■試験状況
うれしい誤算:
さすがProというべきか、持ち時間が長すぎて、 今回のレビューにおいては困っている。
充電時間が1時間40分ほどかかるから。再生時間は平均して8時間以上持つ。サイクル時間はざっと10時間なわけだ。1日フル回転でも2回しかできない。
ほかの電気を大食いする何か?ライトでも何でもいいから、とにかく放電速度の速いデバイスがほしくなった。回数だけを稼ぎたいからだ。
しかも、 SDカードの寿命を無駄に短縮している。プレイヤーの劣化(ボタン、バックライトLEDなどなど)も進む。自分にとっては面白さ(?)以外何のメリットもなしだ!
■試験結果
◆日常の使用感
前世代のEneloopの時は、平日一日当たり2~3時間の使用で、長くても3日間しか持たなかった感じだった。正確には計っていないが、同じプレイヤーでは長くて連続5時間の持ちだった。
このProの場合は、4日間ほど持つ気がしたし、今回のレビューでは連続再生時間が8時間以上だと分かった。
◆充電回数とオーディオ連続再生時間
再生時間(可使時間)の低下もモニタリングしていく。
スペックによれば500回以上の充電が可能というので、マラソン試験はきついわ。
サイクル毎再生時間も累計再生時間もきれいな近似曲線が得られた。パナソニックさん(Sanyoさん)の社外秘データとにているかどうか?知りたいところだが…
【試験ノート】
2013年10月29日 28サイクル完了
2013年10月30日 31サイクル完了
2013年10月31日 32サイクル完了
2013年11月1日 34サイクル完了
2013年11月3日 38サイクル完了
2013年11月5日 42サイクル完了 再生時間少し短くなる傾向
2013年11月6日 43サイクル完了
2013年11月7日 45サイクル完了
2013年11月8日 46サイクル完了
2013年11月9日 47サイクル完了
2013年11月10日 49サイクル完了
2013年11月11日 51サイクル完了
2013年11月12日 53サイクル完了
2013年11月13日 55サイクル完了
2013年11月14日 58サイクル完了
2013年11月15日 59サイクル完了
2013年11月16日 60サイクル完了
2013年11月17日 62サイクル完了
2013年11月18日 63サイクル完了
2013年11月19日 65サイクル完了
…
2013年12月12日 101サイクル完了
…
2014年4月13日 寿命になり、再生ができなくなった。合計364回の充放電サイクルができた。
電圧測定結果例:
・電池切れ状態の電圧
2013年12月11日 1.1370V
2013年12月13日 1.1930V
・充電完了直後の電圧
2013年11月29日 1.4710V
2013年12月12日 1.4740V
満充電状態の電圧がメーカ仕様よりかなり高い。仕様は最低電圧のことを言っているかな?過充電になっていないか?充電器は推奨されているので、過充電の心配がないはずだが。
■まとめ(結果と考察)(研究っぽい)
2013年10月28日から2014年4月13日まで、5か月半に渡って試験を行った結果をいかにまとめた:
・サイクル再生時間 初期 8時間台、最大 10時間
・充放電サイクル総数 364 (メーカ仕様は500回以上だが、試験方法の違いを考えても、少ない!)
・総再生時間 約2267時間(電池切れ時刻の確認遅れによる誤差有)
・充電後の電圧 1.4V台後半~1.5V台後半
・電池切れ時の電圧 1.2V台後半~1.3V台後半
・再生時間が2時間台まで落ちた時から、Eneloop専用充電器ではランプが点滅し、充電できなくなったが、
を使って、無理やり充電して試験を続けた(再生ができていた)。
・このような試験は日常の通常使用に比べ、放電条件が厳しいうえ、連続再生時間が長く、充放電の間隔も短くて電池の回復時間が少ないことなどを考えれば、通常使用における寿命はメーカ仕様の500回になるだろうと推測できる気がする。
■【参考】
メーカ仕様
電池容量 min.900 mAh
電圧 1.2V
Picardさん
2014/04/15
それにしても、メーカー公称値よりはかなり少ないサイクルで寿命だったのですね。
公称値通りだったら、未だにチャレンジ中?
ZigZagmanさん
2014/04/15
コメントありがとうございます!
そうですね、メーカの公称値のテスト条件が分からないので、単純に比較はできないですね。普段のようにゆっくりと使っていれば、公称値に近い結果が出るかもしれませんが。
jakeさん
2014/04/15
定格を下回ってるとはいえ、こき使っても365回は使えるという証拠ですね。
ZigZagmanさん
2014/04/15
コメントありがとうございます。
乾電池に比べれば、メリットが大きいですね。