---------------------------------------------------------------------
0. レビューを実施した機器(Ultrabook)
---------------------------------------------------------------------
ASUS ZENBOOK UX21E-KX128
・CPU インテル Core i7-2677M プロセッサー 超低電圧版
・OS Windows 7 Home Premium 64ビット
・メモリ 4GB
・記憶装置 約128GB SATAⅢSSD
---------------------------------------------------------------------
1. パッケージ開封
---------------------------------------------------------------------
○BDXL・3D再生対応ポータブルブルーレイドライブ 「BRP-U6C」の特徴
http://www.iodata.jp/product/storage/blu-ray/brp-u6c/
スタイリッシュなブルーレイドライブ
バスパワー駆動に対応
BDXLに対応!
迫力の3D映像をパソコンで鑑賞する
ブルーレイ・DVDが再生できる
動画編集ソフトが30日間無料!
○パッケージ(表)
「カクうす」が目立っています。どれだけ薄いのだろうと期待されます。
パールホワイトの本体が色がわかるように写真があります。他にオリエントレッド、ピアノブラックの2色があり、パッケージ写真で色がわかるようになっていました。(お店で確認)色を間違えて買わなくて済みますので、ちょっとした事ですが非常に良い点です。
○パッケージ(裏)
添付されているソフトウェアの説明、使用できるメディアなどが詳しく書かれています。
○内容物
本体(パールホワイト)
USBケーブル(A-miniB)
取扱説明書
BD ツールズコレクション(DVD-ROM)
バスパワー駆動を謳っているので電源は付属してません。必要最小限の構成になっており、スッキリしていて良いです。
---------------------------------------------------------------------
2. 比較
---------------------------------------------------------------------
所有しているポータブルブルーレイドライブ BRP-U6Xと比較しました。
カクうすの名の通り薄いと言いたいところですが全く変わらず。若干本体サイズが小さいかなという程度でした。
重さもBRP-U6C(本機):314g、BRP-U6X(比較機器):324gと若干軽いくらいです。
唯一箱がカクうすで勝ってます。(笑) [BRP-U6X(比較機器)は、AC電源が付属するのでその分が厚みになっています。]
ZENBOOK UX21E-KX128と接続した状態は、色の違いを無視しても右上に独特のインジケーターを持つBRP-U6X(比較機器)の方がイメージ的にマッチしています。
ケーブルの長さもBRP-U6X(比較機器)がピッタリで収まりが良いです。
その他、ZENBOOK UX21E-KX128と合わせるには、シルバーカラーが良いように思えます。
---------------------------------------------------------------------
3. セットアップ
---------------------------------------------------------------------
○本体
USBに接続することで問題なく自動認識できました。
○アプリケーション
それぞれインストールする必要があります。一括でインストールできれば便利なのですが製造会社が違うので難しいのですかね
○WinDVD BD3D
取扱説明書記載のシリアル番号を入れる必要があります。
○Nero 10 Essentials Writing Solution
マッハUSB for BD/DVDが一緒にインストールされます。
シリアル番号は、取扱説明書の説明では、自動入力される内容と記載されている内容のどちらを入力すれば良いか判断できませんでした。自動入力された内容で進めれば問題ないようです。
○QuickDrive LE
○LoiLoScope2 体験版
---------------------------------------------------------------------
4. ソフトウェアを使ってみる
---------------------------------------------------------------------
○WinDVD BD3D
3D液晶、3Dソフトがないため、Blu-rayとDVDソフトを視聴しました。
DVDソフトは25秒くらいで再生が始まるのですが、Blu-rayソフトは再生開始まで約1分と非常に時間がかかります。
その他、途中まで視聴した続きから再生できないのが不便です。(必ず先頭から再生になる)
○Nero StartSmart 10
BDXL対応のメディアを所有していないため、2層のBD-REでバックアップをしてみました。
ファイルはドラックで追加でき、書き込みボタンを押すだけで非常に簡単に書き込みができました。
バスパワー駆動でも安定して書き込みができ失敗することはなかったです。
○QuickDrive LE
以下の設定を行うことで、シャットダウン後にメディアの取り出し忘れを防止でき大変便利です。
・Windows起動時に、このドライブの「Quick Drive for DVD/CD」を起動する
・シャットダウン/再起動時にメディアが入っていたい場合の処理を「メディアを取り出す」
○LoiLoScope2 体験版
基本操作の練習をしてみたところフレーム単位での操作が出来なさそう。
CMカットなどの編集が難しいかも知れません。
もう少し使って評価したいと思います。
---------------------------------------------------------------------
5. モバイルでの利用
---------------------------------------------------------------------
モバイルでのBD/DVDドライブを必要とするケースががないですね
メディアでの受け渡しが必要な場合は、USBメモリやSDカードを利用することになる。
カフェなどでビデオを見るわけにもいかない(不特定多数に公開することになってしまう)ので、視聴利用の用途もない。
持ち歩くとなると本体の傷防止のためキャリングケースに収めるのとケーブルもビニールケースに入れることになると思われます。BRP-U6X(比較機器)の様にケーブルを本体に収納できればよいのですが・・・
また、メディアも必要ですので結構かさばることになりそうです。
---------------------------------------------------------------------
6. 最後に
---------------------------------------------------------------------
本体デザインは、Ultrabookと合わせるには薄さやカラーを合わせる必要があると感じました。
モバイル利用を推進するのであれば、キャリングケースの添付やケーブルの収納などの工夫が必要だと思います。
利用に関しては、セットアップ・インストールは問題なくできました。
ソフトウェアの使い勝手も良く、特にマニュアルを見なくても簡単に使用することができた点は良かったです。
今後の利用方法としては、自宅でのバックアップ利用と寝床でのBD/DVD視聴になると思います。
バスパワー駆動ですので、必要な時に電源の場所を気にせずに接続して利用できるのが良いです。
満足度は、Ultrabookとモバイル利用を考慮しての数値です。自宅でバックアップやBD/DVD視聴利用であれば、5を付けても良いと思います。
---------------------------------------------------------------------
追記
---------------------------------------------------------------------
2012.05.10 LoiLoScope2 体験版について編集
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。