今回のスキャンコンバーター 「WTR-HDAV/Aプレミアムレビュー」に選出頂き、
有難うございました。
様々なワイヤレス機器があるけれども、音声を含めたデジタル映像を
ワイヤレス化するとなれば、放送局の機材の制作に 匹敵するくらいの
技術力が必要でしょう。
【WHDIを調べてみた】
・WHDIでは、複数のアンテナで信号の送受信を行う
MIMO(Multiple Input, Multiple Output)技術を用い、
5GHzの周波数帯域で短距離無線通信を行う。
転送速度は3Gbps程度で、有効走査線数1080本の映像規格「1080p」を
含む高品位画像も非圧縮で伝送できるとされる。
早速、梱包状態からのレビューでスタートします。
【梱包状態】
・アイ・オー・データ機器より『レビュー品』とのお便りの入った
アイ・オー・データ機器専用の梱包ケースが直送された。
・開梱」すると、ウィンナー大の発泡スチロールの海に製品化粧箱が
漂っています。これなら安心です。
・さらに製品化粧箱を開けると、送信機/受信機/ACアダプターx2/リモコン
下の段に、1.5mのHDMIケーブルx2/送信機用Ir発光ケーブル
/受信機用Ir受光ケーブル がきれいに並べられています。
・黒光りが見事で、送信機/受信機は機能が異なるのに同一サイズ/形状です。
すべてのパーツを並べてみました。
★指令1 : どんなHDMI機器をどのような場所でどのように接続するか。
・HDMI無線化ユニット「WTR-HDAV/A」は、TV/PC用)となっているだけに
HDMI出力端子を有する機器からワイヤレスにして、
HDMI入力端子を有する機器へ無圧縮のままハイビジョン映像を伝送する機器で
アイ・オー・データ機器の製品HPを引用するとこうなります。
①AV機器の接続例
・送信源 パナソニック製HDDレコーダー「DMR-XW31」
レコーダーのリアパネル面です。
・送信機に有線HDMI接続する42インチモニター
および送信機の画像がこれ。
・受信側 パナソニック製地デジ液晶テレビ「TH-L32C2」
・AV機器では全く問題なく設定も不要、接続して電源投入
それだけ完了です。
・リモコンは力不足のため、どうしても動作しませんでしたが、
ビエラリンクが受信側の液晶テレビで動作したので、
特にこの「WTR-HDAV/A」に Irリモコンケーブルは必要ありませんでした。
②PCでの接続例
・送信源1 「アイネックス JCS-01」 に組み立てられたPC1
主要素:i7-2600K、DP67BGB3、Zotac560Ti
・送信源2 「Prime Raytrek-V 」 のPC2と
主要素:i7-2600、GA-Z77X-UD3H、GV-N560OC-1GI/L2
・受信側 三菱23インチ液晶モニター 「RDT233WLM(BK)」
≪問題点1≫
・あくまでも個人的設定の問題ではあるが、
音声と特殊USB機器にて最初、動作しなかった。
≪理由/対策≫
・当方のパソコンは、NVIDIA 3D VISIONを利用した時に、
ビデオ出力としてDual-link対応デジタル接続ケーブル(DVI-D)を
使用していたため、パソコンでも同じようにHDMIに変更する際には
「オーディオデバイスの管理」からサウンドの設定変更が必要です。
WTR-1への変更は受け付けられずできない。
(WTR-1にチェックが移動できない)
※そのため、「WTR-HDAV/A」に接続する前に、あらかじめ、
ビデオ出力としてHDMIに設定し直し、「WTR-HDAV/A」に接続すれば
認識できて無事音声も伝送できるようになった。
≪問題点2≫
・2台のPCを切り替える際に、USBハブ内蔵切替器 「USH2-24SSV」を
使用しているが、接続したまま「WTR-HDAV/A」を接続すると、
認識してくれない。
≪理由/対策≫
・問題点1と同様の考え方で、Windows7の自動検出力に頼ってみた。
すなわち、USBハブ内蔵切替器を認識してもらえないので、
これを外して(確か電源を再起動させ)Windowsが動作後
USBハブ内蔵切替器を接続させると、ちゃんと認識してくれた。
≪問題点3≫
・「WTR-HDAV/A」が順調に動作する中、問題点というよりも
現在の技術力では無理からぬ内容ながら、
「HDMI切換」を行うと ちょうど9秒間のブラックホールが発生。
何回か切り換えてみても ちょうど9秒間のブラックホールであった。
・これは別問題ながら、USBハブ内蔵切替器がワイヤードのため
PCからあまり離せず、せっかくロジクールの
「ワイヤレスキーボード Unifying対応レシーバー採用 K270」
および「ワイヤレスマウス M235」を
離れた場所から操作できても、PC切換時には
USBハブ内蔵切替器まで行かなければ切り換えられないことになった。
※ただ、このような状況は殆ど有り得ず、実害はないので問題にはならない。
スキャンコンバーター 「WTR-HDAV/A」を使用すれば
PCとモニターを近くに置く必要がないということが言える。
※アンテナ取り入れ口がない部屋でも、この「WTR-HDAV/A」と
安価な同社の「HVT」シリーズやセットトップBOXを使えば、
HDMI端子のあるモニターやテレビなら
地デジ放送/有料放送を視聴することができる。
※すでに設置された機器に 「WTR-HDAV/A」を接続するには
頭の切り換えも必要で、機器を一式揃えた上で、
部屋の間取りと相談しつつ、機器の配置を考えるほうが
柔軟に良いアイディアが出るかも知れない。
例えば、静音PCを考慮するならPC本体を押し入れに入れ
モニター、キーボード、マウス類を離れた場所に設置することも
アイディアの一つである。
※使い方については、各個人それぞれ思惑があるので、
一概には言えないが、私個人の思惑では、
将来HDMI付きのノートPCを手にすれば、家庭内で使う場合に
是非、ワイヤレスキーボード/マウスを使用し
「WTR-HDAV/A」を大画面モニターに接続し、
ノートPCを操作したい。
現在持っているノートPCはVGA端子しかなく
ラトックシステム(株)よりVGA+オーディオをHDMIに変換する
「REX-VGA2HDMI」が発売されてはいるが、
・注意書きにあるように、「DVI-HDMI変換器を使用した場合、
正常に動作しないこともある」と記載されており、
そこまでする必要はないので、できる時期が来るまで待とうと思っている。
★最後に、オールワイヤレスの近道としての
スキャンコンバーター 「WTR-HDAV/A」のレビューを
ご覧頂き有難うございました。
aoidiskさん
2012/04/24
おもしろいですね。
使い方によっては、かなり楽しめますね。
Kitaさん
2012/04/24
やはり、HDMI出力端子付きのノートPCで
家の中では オールワイヤレスにしたいですね。
Nadeshicoさん
2012/04/25
オーディオが出ず困ってDVIに戻していました。
このレビューで紹介された方法で
私のHDMIも動作できました。ありがとうございました。
Kitaさん
2012/04/25
そうですね。私も最初はそうでした。
OSが違うと手順も違うし、キーワードも違うので
検索するのも難しいですね。