レビューメディア「ジグソー」

PCでTVを録画したい人、編集したい人、ネットワーク共有させたい人向け?

<導入環境>
 PC:Hewlett-Packard P6440JP
 CPU:Intel Corei5 650@3.2GHz
 RAM:4.00GB(3.05GB使用可能)
 OS:Windows 7 Home Premium Service Pack 1 32bit版

<PCへの組み込み>
 写真①~③の様に問題なくスッキリ収まりまった。
①ボード取付け部
①ボード取付け部

②内部全景
②内部全景

③ケース背部
③ケース背部

 因みに、マニュアルは極簡素なモノだったので、イキナリPCに組み込みそうだったが、
 よく見てみると、ドライバー類のサポートソフトを先にインストールさせてからでないとダメ、
 という怖いお言葉があったので、慌てて中身剥き出しのまま(横の蓋を開けたまま)インストールした。

<iPhone や iPad での視聴について>
 iPhone 及び iPad を所有していない為確認不能。(残念・・・)

<Wトランスコード&Wチューナーによる2番組同時録画と同時変換について>
 ・良かった点:事実上問題はなく「可能」である。(うたい文句なので当然だが…)
 ・改善して欲しいところ:
  10倍以上での同時圧縮による2番組同時録画によって得られる画は、
  正直画質がワンセグ並に落ちてしまう。(特に諧調不足とエッジノイズが気になる。)
  ところが不思議な事に、1チューナーだけ使用した場合の15倍圧縮録画で得られる画の方が、
  この2番組同時変換録画(10倍圧縮との比較)よりは諧調が豊かで、
  まだ視聴に耐えうる画質なのである。
  「Wトランスコード&Wチューナー」をうたい文句にはしているものの、
  圧縮させながらのW録画はこのハードには負担が重いのだろうか。
  Wチューナーを生かして2番組同時録画の際には録画モードはDR(非圧縮)で行い、
  圧縮は後で行った方が結果的にキレイな映像が得られそう、と思ったものの
  実際には本機ではそれが不可能であるところがまた問題だ。
  (もっとも、そんな面倒な事をする位だったら、初めから高画質で圧縮してくれるハードを求めるだろう)
  折角のハードウェアトランスコーダを搭載しているのだから、
  それを活用して録画後に映像圧縮をする機能がオプションとしてあってもいいと思う。
  結局PC側のCPU能力に頼ったソフトウェアエンコードを使用した処理を行うしかない。
  また、BDやDVDに対しては編集してダビングする機能を持っているのだから、
  ダビング先を*.iso等のイメージファイルに出来てもいい気がする。
  一方使い勝手上の問題であるが、録画予約設定時、
  意図せず結果的に2番組同時録画となってしまうパターン(先に録画予約が同一時間帯にあった場合)
  において、一度デバイスをマニュアルで「01:GV-MVP/XSW」と選択すると(図1)、
  ※既にデバイス「01:GV-MVP/XSW」で同一時間帯に録画予約してあった場合を例に取る
図1
図1

  同一デバイスを使おうとする行為に対するウォーニングが出て予約を阻む。(当然だ)
  問題はその後、再度予約作成ウィンドウでデバイスを「02:GV-MVP/XSW」に変更しようとしても、
  元の「01:GV-MVP/XSW」に弾き返されてしまい予約不能となる。
  デバイスを「自動」に戻してみてからも「02:GV-MVP/XSW」は弾き返される為、
  結局一旦その予約作成ウィンドウを「キャンセル」で閉じ(図2)、
図2
図2

  改めて予約作成ウィンドウを開いてデバイスを「02:GV-MVP/XSW」に選択しようやく予約可能となる。(図3)
図3
図3

  これは要改善ポイントだろう。
  (デバイス選択ミスを弾き返した後、改めて空いているデバイスを選択しても弾くのはバグと思われる。)

<フルハイビジョンの長時間録画について>
 ・良かった点:
  基本的に画質を決めるDRモードでの画はバカにできないくらいキレイで、
  PCモニタ程度の画面の大きさであれば、十分納得できる画像処理エンジンを搭載していると
  言えるのではないだろうか。
  途中のブロックノイズやコマ飛び等が無いのは勿論、精細で極自然な画作りをしている。
  長時間だからといって、何か問題になるような事はなかった。(3時間程度の番組が最長、の結果。)
 ・改善して欲しいところ:
  PCを利用してのTV録画なので、その間のPC側での別作業をする際は神経を使う。
  ハードウェアトランスコードとはいうものの、パフォーマンスを食われているのは事実で
  (例:別ソフトで文字入力中に一瞬KEY入力に対する反応が無くなり、その後復帰するので、
  あらぬ文字が反映されたりする、等)、作業性は多少落ちる上フリーズ等したら目も当てられない。
  専用のHDDレコーダ(BDレコーダ,DVDレコーダ含む)とは違うわけで、
  PCを使用しない時であっても少なくともスリープにはしておかなければならず、
  電源を切る事が出来ないのはやや精神衛生上良くないのだが・・・

<その他>
 ・良かった点:
  一般的な地デジTVの番組表と違い、1か月先まで番組表が見られるので、先々まで予約が可能な点。
  自動おまかせ録画機能+番組追従機能のおかげで、深夜の連ドラ等をPC任せで録画が可能な点。
  番組検索をする際、TVやHDDレコーダでは、リモコンから携帯電話でメールを打つが如く文字入力を
  余儀なくされるが、コレはPCのキーボードが使えるので、とても使いやすい。(インターフェイスがいい)
 ・改善して欲しいところ:
  新製品のハズなのに、イキナリ ソフトのアップデートが待ち構えていた。
  問題なのはそのアップデータ。今さっきインストールしたソフトをまずアンインストールしろと要求する。
  アンインストール作業も含めアップデータは一発クリックで全て完了するような優しさが欲しい。
  チューナーの切り替え時間(レスポンス)がイラッとする寸前程遅い。(地デジ→BS→CS 等の切替え)
  番組表がシームレスではなく、「日」で刻まれてしまっている為、連続スクロールで翌日へ送る事が
  出来ない。
 (TVで操作する番組表は日にちに対してシームレスなので、違和感を覚えると同時に、実際使い辛い。)
  BDやDVDへのダビング時には「CM自動検出機能」を生かして自動編集した映像を作る事が出来るのだから、
  録画した番組を視聴する時にもこの「CM自動検出機能」を生かした再生が出来てもいいのではないか?
  「mAgicTV GT」で現在放映中番組をリアルタイムで視聴中に、
  「mAgicガイド GT」の予約済みライブラリから録画番組再生すると、
  この「mAgicTV GT」を一旦閉じて、再び起動するのは違和感を覚える。
  (実際には「mAgicPlayer GT」という別ソフトなので仕方ないのだが、
  起動画面が同じ「mAgicTV GT」なのでこの違和感を覚えるような気がする。
   ソフトを統合してソースを変えるだけにする、といった変更が望ましい。)
  録画番組再生時、再生ボタンをもう一度押すと音声付2倍速再生がされるのは使い勝手上いいが、
  その状態を表示するインジケータがどこにも出ていないので
  二倍速再生状態にした事を直感的に認識しづらく、折角の機能、やや勿体ない気がした。
  また、早送りや巻き戻しに強弱がなく(×4,×8,×16,×30,×40 等の速度変化が調整出来ない)、不便。  クリック毎に倍速を上げて画面上にインジケータ表示をするよう改善して欲しい。
  ついでにスロー再生やコマ送り等の機能もあっていい。
  再生しながらCMスキップをマニュアルで行える様、前出の「CM自動検出機能」を用いた
  CM(チャプタ)スキップボタンは簡単に追加できる機能のハズ。ぜひとも欲しい。
  ※この操作は別売りのリモコンを使うことで可能との事であるが、
   その位付属品にしてもいいのではないだろうか?(それほどコストUPにつながるとは考え辛い)
   さもなければ(あくまでもPCなので)マウスやキーボード操作で完結させる位の哲学があってもいい。

<結論>
 ハードウェアとしては十分なモノを持っている気がする。
 今後求めるものは、
 ファームウェアのブラッシュアップによる高画質化(トランスコーダ機能強化含む)、
 サポートソフトのバグ取り含め使い勝手向上、
 「mAgicTV GT」と「mAgicPlayer GT」の統合、
 「自動おまかせ録画機能」と「CM自動検出機能」のブラッシュアップ、 
 そしてこの位の機能を持つハードになら編集ソフト位付いてても良さそうだ。

16人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (1)

  • aoidiskさん

    2011/09/13

    この赤囲み

    分かりやすい有り難い 読みやすいし、

    やっぱり良さそうですね。

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ほかのユーザーのレビュー

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから