当選の知らせが来ましたのでまずは手始めに下調べです。
この製品、RECBOX HVL-AV2.0はDTCP-IP規格に対応したハイビジョンレコーディングハードディスクである、とのこと。
この"DTCP-IP"対応というのが欲しかった。実にほしかった。
うちのメインNASにはその機能がついていないがためにREGZAくんから録画できなかったのです。
DTCP-IPというのをe-wordsから引用すると
http://e-words.jp/w/DTCP-IP.html
主に家庭内LANなどのIPネットワーク内で、著作権保護技術(DRM)により保護されたコンテンツを伝送するための技術規格。
ということになります。
著作権保護がポインツですね。
さらに、独自技術のDRM(SONYのOpenMGやMicrosoftのWindows Media DRMなど)にクッションをはさみ、LANでの保護コンテンツの共有を可能にできる。
フォーマットの共存というのが面倒で仕方ないんですが、ここではその差異を吸収してくれるようです。
ダウンロード時に暗号化し、家庭内LANのDTCP-IP対応機器に配信することで可能になるとのこと。
要は録画したものを家庭内で共有できるってことですね。このRECBOXくんは。
REGZAからの録画やIO-DATAさま製キャプチャで録画したデータも置けるという。
も一つうれしいのはDLNAにも対応なのでiPhoneやAndroid端末からもアクセスできるんですね。
PS3でPS3MediaServerというのをサーバにして動画を見ることがよくあるんですが、
これはサーバソフトはなにになるんだろう。
TwonkymediaServerが入っていると予想。
あれだと対応フォーマットが不足することがあるんですよね。
でもこれで録画したものをみるスタンスだから問題ないのかな。
DLNA対応ならiPad2あたり買っちゃってもいいということかな?w
とりあえずタブレット欲しいです。
とりあえずは携帯機はiPhoneとIS01でためしますが。
あとは自室のREGZA、居間のBRAVIAとレコーダで共有きちんとできるか。
そこのあたりがポイントでしょうね。
まずは第一報でした。
引き続きよろしくお願いいたします。
コメント (13)
他10件のコメントを表示ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。
YouTube の動画を挿入
YouTube の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ニコニコ動画の動画を挿入
ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ZIGSOWリンク挿入
検索対象とキーワードを入力してください
外部リンクを挿入
リンク先の URL とタイトルを入力してください
URL を正しく入力してください。
ほかのユーザーのレビュー
-
I-O DATA DTCP-IP 対応ハイビジョンレコーディングハードディスク「RECBOX」2.0TBモデル HVL-AV2.0
今回は4つめのプレミアムレビューです!選んでくださったzigsow様と株式会社アイ・オー・データ機器様、ありがとうございます。ちょっとHDL-GS改...
-
I-O DATA DTCP-IP 対応ハイビジョンレコーディングハードディスク「RECBOX」2.0TBモデル HVL-AV2.0
I-ODATA様の『DTCP-IP対応ハイビジョンレコーディングハードディスク「RECBOX」の2.0TBモデルHVL-AV2.0のレビューに当選させて頂きました。 「RECBOX」の2....
-
I-O DATA DTCP-IP 対応ハイビジョンレコーディングハードディスク「RECBOX」2.0TBモデル HVL-AV2.0
商品の詳細と付属品等についてはメーカーサイトを確認してもらうとして、RECBOXのレビューをさせてもらいます。☆ハードウェアについて 外...
-
I-O DATA DTCP-IP 対応ハイビジョンレコーディングハードディスク「RECBOX」2.0TBモデル HVL-AV2.0
初プレミアムレビューです!今回はレビュワー応募当選ありがとうございます。Zigsow様、IODATA様に厚く御礼申し上げます。さて今回のこの製品、...
-
I-O DATA DTCP-IP 対応ハイビジョンレコーディングハードディスク「RECBOX」2.0TBモデル HVL-AV2.0
今回は、I・ODATA様の「DTCP-IP対応ハイビジョンレコーディングハードディスクRECBOX(HVL-AVシリーズ)」のプレミアムレビューのレビューアーに選出...
-
I-O DATA DTCP-IP 対応ハイビジョンレコーディングハードディスク「RECBOX」2.0TBモデル HVL-AV2.0
Zigsow様IOデータ様モニターにご選定いただきまして、ありがとうございます。駄文しか書けませんが、早速レビューさせていただきます。まずはな...
-
I-O DATA DTCP-IP 対応ハイビジョンレコーディングハードディスク「RECBOX」2.0TBモデル HVL-AV2.0
この度はDTCP-IP対応ハイビジョンレコーディングハードディスク「RECBOX」の2.0TBモデルHVL-AV2.0に御選出を頂き有難う御座います。この様な機会を下...
-
I-O DATA DTCP-IP 対応ハイビジョンレコーディングハードディスク「RECBOX」2.0TBモデル HVL-AV2.0
この度は「RECBOX」2.0TBモデルHVL-AV2.0レビューアーに選定していただき、ありがとうございます。Zigsow様、アイ・オー・データ様、プレミアムレビュ...
-
I-O DATA DTCP-IP 対応ハイビジョンレコーディングハードディスク「RECBOX」2.0TBモデル HVL-AV2.0
多機能に魅力を感じます。DTCP-IP規格に対応したハイビジョンレコーディングハードディスク『RECBOX(HVL-AVシリーズ)』。録画した地デジ番組を、...
ナンチャンさん
2011/04/27
レビュー期待してます。
まずお手本を(笑)
北のラブリエさん
2011/04/27
そこらへんの符丁はどうにかならないものですかね。
日本が英語の略語をそのまま取り入れたのはいいこともある反面、
中国語でコンピュータを電脳と訳したのはさすが漢字の国と思いました。
お手本ですか!
できるかなぁw
しょぼさん
2011/04/28
使ってみたい気がするのでレビュー楽しみにしておきますw
北のラブリエさん
2011/04/28
こういうの欲しかったんですよ
どこまでできるんでしょうかね、これ。
価格はお手ごろでいろいろできたら最高!
でもレビューはしっかりやるわヨ。
北のラブリエさん
2011/04/29
ではさっそくいじくりまわしながらレビューをやっていきたいと思います。
まずは箱と正面を。
箱はなんだかなじみのある感じです。
正面から見るとテカりがかっこよくも感じるのですが、シアターやってる人だとうるさく感じるでしょうか。
しかし見えるところに置く必要もないんですよね。
この顔は好きだから座る場所考えますけどもw
となりのPS3(60GB)とくらべるとちっさいですね。
ここにHDDだけでなくサーバ機能もはいってるんだから立派なもんだ。
あ、動作音はちいさいです。
私は全く気になりません。
北のラブリエさん
2011/04/29
私のREGZAはwebブラウザがあるのでそっちでやってもいいのですが、やはりPCからのほうがやりやすいです。
REGZAから設定画面を開くにはIPアドレスが必要ですが、まずつないでレグザリンクの画面からこのRECBOXを見つけて、そこでアドレスを確認して改めてブラウザで開く形になります。
ちょっと面倒ですね、やっぱり。
Windows7からだとネットワークを開くと機器を見つけに行ってくれるので、そのアイコンを開くとブラウザに管理画面が出るようになっています。
画像にあるように
・かんたん設定
・詳細設定
とありますが、これは同じことを簡略にやるか細かくやるかではなく基本的な設定と専門的な設定といったところですね。
かんたん設定では
・名前
・IPアドレス
・時刻設定
といったことができます。
特に何もいじる必要はありませんが、名前は複数台ある時の管理のためにわかりやすくしておくといいかもしれません。
詳細設定のほうでは
・セキュリティ管理
・システム設定
・フォルダー公開
・ディスク
・システム初期化
・ファームウェア更新
ができます。
気になったところは
・MACアドレスでのセキュリティ管理はちょっとわかりづらいかな。
・自動アップデートはON/OFFできるので安心です。
・フォルダ公開は一括でしか設定できないのは残念。
という具合です。
北のラブリエさん
2011/04/29
録画デバイスとしてRECBOXを見に行ったときは存在は確認でき、番組一覧を取得したり
//まだ何も録画していないのでからっぽですが。
取得しているIPにpingも通るのですが、いざ録画しようと「LANハードディスク設定」でREGZAに登録しようとすると見えない。
ここで配線を確認します。
初めの配線では同一ハブの下にREGZAとRECBOXがあり、REGZAからもPCからもRECBOXを認識しています。
REGZA側のポートは"LAN"です。
そこでREGZAとRECBOXを直接つなぐ配線も別紙になって同梱されているのでそれにしたがってHUBを外し、REGZA側のポートはやはり"LAN"です。
しかし、この状態ではまったくRECBOXが確認できません。
レグザリンクボタンから「録画番組を見る」で先ほどはRECBOXが見えていましたが、この設定では表示がありません。
「LANハードディスク設定」での登録画面にも出てこないですね。
ではRECBOXをREGZAの"ハードディスク専用"というポートにさしたらどうだろう?とやってみたところ、今度は「録画番組を見る」には出てこず、外付けハードディスク登録の画面からは認識しています。
もしこれでつながったとしてもLANから浮いていてはDLNAもDTCP-IPもあったものじゃないのでメモをつくって四苦八苦。
つかれたっ。
冷えたカツゲン(道民に聞いてください)を飲み、ちょっと考える。
・・・さすがにREGZAの"LAN"と"ハードディスク専用"にいっぺんにHUBから刺したら怒られるよねぇ・・・
あれ?
つながった!
「録画番組を見る」からも見えるし「LANハードディスク設定」でも登録できる!
しかもいままで登録できなかったThecusのNASまで見える!
えー、いいのそれ。
普通にREGZAはNIC三枚ざしだって考えたらよかったのか。
ためしにちょうどやっていた野球を録画してみましたが、できてますね。
北のラブリエさん
2011/04/30
用意したのはBRAVIA(KDL-46HX800)とPS3(60GB)、iPhone3GSのMediaLinkPlayerLite、iMediaSuiteです。
RECBOXはすべての機器から確認できています。
しかしまだ録画内容は確認できません。
ここでまだ触れていなかった件について書いておきます。
RECBOXにはdisk1とcontentsという二つのフォルダがあり、disk1は主にREGZAで直接録画するときに使われます。
また、ここはWindows共有が可能であり、たとえば文書やDLNAで利用しない(したくない)ファイルの共有に使えます。
contentsはWindows共有用途に加え、DLNAで共有したいファイルを置いておくフォルダでここにファイルを置いておくと対応機器でここにアクセスすることでそれらを利用できます。
さらにREGZAで直接録画したものを共有するにはレグザリンクで見たときに"LAN-S"というネットワーク区分のRECBOX領域にダビングしておくことが必要です。
これでBRAVIAからは録画した番組を見ることができました。
PS3からは[設定]-[本体設定]-[DTCP-IPを有効にする]という設定を行うことでやはり番組を見ることができました。
iPhoneのほうはあまり芳しくない結果が出ています。
どちらのアプリもPCでエンコードしたファイルはフォーマットにより見ることができますが、REGZAで録画したものは表示もないか再生しようとしても反応がないということになりました。
IS01もどうもうまくいきません。
これはちょっと特殊な個体ということがあるのではないかと思われます。
要調査。
北のラブリエさん
2011/04/30
最後にちょっとだけいじろうかとおもったらスタンバイ状態からのもどりがちょっと遅いですね。
明日は録画した番組で何かやる予定。
北のラブリエさん
2011/04/30
気が付いたところから。
・省電力モードからの復帰時や動画を再生するときの反応が安定しない。
致命的な不具合ではないですがすこし不便。
・録画中にLANに負荷をかけると失敗することがある。
「日常」を録画中に大量のファイルを複数contentsフォルダに移動させたところ、録画した番組にノイズがのっていました。
録画したものを見ながら裏で録画するような普通の状態では全く問題ありません。
・DVDのイメージを再生できる
IO-DATA様のLANハードディスクでできた事例があると人づてに聞いたので試してみました。
おー、できる。
イメージの拡張子をmpgにしてcontentsフォルダにおいてやればそのままREGZAから認識できます。
イメージにするときにPCで取り込むんだからついでに動画にすればいいような気もしますが、別のDLNAサーバで使うときに便利なので結構な数があります。
それをそのまま使えるのはうれしいですね。
ここ、売りにしてもいいのに。
//条件が厳しいのかな。TV側がどうとかあるのかもしれない。
・PCから見るには少し条件がある
RECBOXには「DiXiM Digital TV plus for I-O DATA」の権利がついてきます。
http://www.iodata.jp/lib/
動作条件が
・Windows 7 Home Premium以上 32bit/64bit
・Windows Vista SP2 Home Premium/Ultimate 32bit/64bit
・Windows Aero推奨
・グラフィックカード、モニタともにHDCP を対応していること
うちではモニタが条件を満たさないので利用できませんでした。残念。
北のラブリエさん
2011/04/30
素材は作りためておいたLiveDVDを変換したものなど。
えー、なかなか一筋縄ではいきません。
iPhone用にM4Vで作っておいたものはREGZAからは再生できませんがLAN経由でもMediaLinkPlayerLiteでは再生できました。
しかしiMediaSuiteでは音が出ない。
BRAVIAからではファイルも見えませんでした。
REGZAで録画したものはBRAVIAから見えますがMediaLinkPlayerLiteでは再生できず、iMediaSuiteは落ちるw
そこでまずREGZAで再生できるようにしようと調べもの。
結構あっさりでてきました。mpeg2じゃなければダメらしい。
そこで携帯動画変換君に設定を叩き込んでやり、さくっと変換。
//こんな感じ
Title=MPEG2 720x480
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -r ntsc -aspect 16:9 -s 720x480 -vcodec mpeg2video -me_range 16 -sameq -acodec mp2 -ac 2 -ar 48000 -ab 256k -f vob "<%OutputFile%>.m2p""
できたファイルをcontentsフォルダにいれてやるとREGZAからはあっさり見えます。
しかしこのファイルはMediaLinkPlayerLiteからは再生できません。
BRAVIAからは再生できるものしかファイルが見えないようです。
ちょっとここは改めて調べさせていただきます。
北のラブリエさん
2011/05/20
トータルで見て非常に便利な製品になっています。
REGZAにつないで単純に録画するだけでなく、録画したものを家庭内で共有できるというのは一度体験したらもうこれなしではいられない!というほどに私にとってなくてはならないものになりました。
NASとしても使えるので家庭内LANでのファイル共有などでも便利です。
録画してみる習慣があまりなかった私ですが、すっかりライフスタイルを変化させています。
TVにHDDつないでみようと思っている方、これはオススメです。
ぜひご一考を!
北のラブリエさん
2011/06/11
LANケーブルつなぎなおしたら一本でもきちんと動作しました><
理由はわからないですが、正常に動作したということで。