ビデオキャッシュ機能搭載 YouTubeプレーヤー 「Rock Tube」(ロックチューブ)

かつて、IODATAの上級者向けPCパーツとして販売されていた「挑戦者」ブランドが「Rock Tube」で復活!
「Rock Tube(ロックチューブ)」はテレビでYouTubeを楽しむことに特化したYouTubeプレーヤー。
リモコン操作で簡単に動画が見られる上に、業界初の「ビデオキャッシュボタン」を使えば、いつでも快適に動画を楽しむことが可能だ。ノンサポート&無保証ながら低価格を実現し、ユーザー様と一緒に挑戦していく「挑戦者」ブランドの本製品を、心ゆくまで楽しんでほしい。
review公開中 ダイジェスト公開中

テレビでYouTubeを楽しむ究極のメディアプレーヤー

レビューアー各々が自分なりの使い方を発見! 「TVの全画面でYouTubeやローカルにある動画が見られるのは良い」「地デジ化で不要になったアナログTVでも十分使える」「ブラウザからRockTubeにアクセスできる。ビデオキャッシュとして保存した動画などをPC上のWindows Media Playerで見ることができる」 「キャッシュ用にHDDを接続。共有設定することで、ネットワーク内のPCのデータも再生可能」「子供たちがかじりついて、もう一台接続してあるU-NEXTのチューナーを交互に使って動画を視聴している」
改善要望として、「無線LANを内蔵してほしい。無線LANの親機、子機がないとRockTubeは真の効力を発揮できない」「付属のケーブルでは全然届かない位置だった」というように 無線LAN内蔵を希望する声がいくつかあった。
「外付けHDDがあれば、主流のHDDレコーダーを超えるシェアを狙えるのではないか」という期待も。「キャッシュ用にHDDを接続してみた。共有設定することで、ネットワーク内のPCのデーダも再生可能」と実際に試したレビューアーもいた。

レビュー一覧

ALLENさん

YouTube プレーヤー「Rock Tube(ロックチューブ)」体験レビュー

■使いこなし術

ブラウザからRockTubeにアクセスできます。ビデオキャッシュとして保存した動画などをパソコン上のWindows Media Playerで見ることができます。

■GOOD! BAD!

大画面でYouTubeを見たい人向け。ちょっとパソコンの性能が足りなくて重い人、パソコンに負荷をかけたくない時などRock Tubeを単体で使えるので便利かつ快適に動画を見られます。地デジ化で不要になったアナログTVでも十分に使えます。予備知識なし、準備なしでも手軽にYouTubeの動画が簡単手軽に保存できて、好きな時に好きな場所で見ることができるRock Tubeは素晴らしい。

■改善アイデア

電源を本体に内蔵してほしい。電源スイッチを付けてほしい。SDカードにも対応してほしい。USB端子を増やしてほしい。

詳しく見る →
Cacopholicsさん

なるほどこれは確かに便利だ!!だがしかしッ……!!

■使いこなし術

PCが無くてもインターネットに繋がってさえいれば動画を楽しむ事が出来る。素早すぎる起動時間。実際起動に関係する体感時間はほぼ無いに等しく、ネットに繋がっている状態で起動する為、ストレスがほとんど無い。

■GOOD! BAD!

機能の一つとして、最近のYouTubeの人気動画などを自動で選出する機能や、マイリスト機能、映像のバックアップ等も可能の様子。外付けHDDを備えたら、主流のHDDレコーダーとかを超えるシェアを狙えるのでは。

■改善アイデア

無線LANを内蔵してほしい。 無線LANの親機、子機がないと「Rock Tube」は真の効力を発揮できない。自分は5メートルの長いLANケーブルを購入した。

詳しく見る →
Corgiさん

TVにもう1チャンネルを

■使いこなし術

今までYouTubeをパソコンで見てきた人にとっては、TVに「YouTube」チャンネルが加わることになるので、YouTubeとの距離が縮まりそう。また、つまらないTVばかりの時の暇つぶしにもなる。

■GOOD! BAD!

基本操作はすべてリモコン(キーボードも使える)で行うのだが、このリモコンが酷い。リモコンのどのボタンがどの機能に対応しているのか分からない。Webにマニュアルがあるが、せめてリモコン操作くらいは直感的にできるようにしてほしかった。

■改善アイデア

次期モデルが出るとするならば、ストレージは内蔵型にしてくれると嬉しい。

詳しく見る →
chi-zuさん

以外と、直感的に扱えそう。

■使いこなし術

キャッシュ用にHDDを接続してみました。共有設定することで、ネットワーク内のPCのデーダも再生可能。子供たちがかじりついて、これともう一台接続してあるU-NEXTのチューナーを交互に使って動画を視聴しています。

■GOOD! BAD!

とりあえずTVに接続してルータに接続すると、特に詳細な設定はせずとも簡単にYouTubeが視聴できるようになりました。

詳しく見る →
トワイニングさん

これからのファームウェアのUPDATEに期待

■使いこなし術

【YouTubeの再生】HD動画を含め、再生できないファイルはありませんでした。画質も、最高画質が自動的に選択されているようでした。 使用感:音量ボタンで音声のコントロールもスムーズにできました。 早送りも256倍速まで可能。ネットワークにも関係すると思いますが、すごいスムーズに再生可能。

■GOOD! BAD!

肝心のネットワークですが、有線LANだけなのが残念でした。テレビのそばにLANケーブルを配線していない人は不便だと思います。試しにUSBの無線LAN受信機をつけてみましたがつながりませんでした。

詳しく見る →
かげちゃんさん

ついついYouTubeを見てしまってレビュー書きが進みません ^^;

■使いこなし術

テレビの全画面でYouTubeやローカルにある動画が見られるのは良いです。パソコンでYouTubeを見るのに全画面にすると他のことができないので。

■GOOD! BAD!

キャッシュしたファイルは再生だけでなく、早送りも快適に行えます。キャッシュが多くなることを想定しているのか、キャッシュに対して検索もできます。

■改善アイデア

メインメニューは「設定」「フォト」「ミュージック」「ビデオ」「YouTubeを見る」と並んでいます。最初くらいしか使わない「設定」が最初に表示されて、メインのはずの「YouTubeを見る」が最後に表示されているのは逆の方が良いような気がします。

詳しく見る →
はにゃさん

(1.7.1アップデート) SMB共有から再生できてたのに気づいてなかった!これは便利!

■使いこなし術

ファイル共有からの再生がサポートされている(guestアカウントが有効である必要)。 LAN&USB接続対応ハードディスクHDLP-Sの共有を使えば、音楽、動画が再生できる。

■GOOD! BAD!

日本語変換も日本語キーボードである限り、この手のBOXにしてはスムーズに行えた。 倍速値を上げていくとカクカクになる。その時に逆再生をやると、電源を入れ直す(プラグを抜き差しする)まで、再生できなくなる。

■改善アイデア

機能USBタイプの無線LANアダプタサポートが欲しい。I-O DATA限定、かつ機種限定でもいいからサポートできないだろうか。有線は意外と面倒である。

詳しく見る →
くすくすさん

便利なものができたものです

■使いこなし術

検索するときにいちいちリモコンで入力するのは面倒なので、USBキーボード(Microsoft Wireless Optical Desktop Pro)を繋いでみると、ワイヤレスのレシーバを差し込むだけですぐに使えるようになって超便利。メニューの切り替えもキーボードの矢印キーで操作できるので、リモコンは必要なくなりました。

■GOOD! BAD!

「設定」→「システム設定」→「ネットワーク設定」と進み、「DHCPリースを更新」すると、家庭内のIPアドレスを取得し、無事に初期設定完了。本当にコレだけでYouTubeを見ることができるようになりました。付属のケーブルでは全然届かない位置だったので、近所の電気屋で5mのLANケーブルを買ってきました。

詳しく見る →
ZigZagmanさん

こいつにはやられたよ!(更新中)

■使いこなし術

I-O DATAアナログテレビチューナ付きビデオキャプチャを使って、パソコンのディスプレイ画面に映してみた。パソコン画面だからロックチューブの設定や視聴などの画面はTV視聴ソフトのMagicTVでデータとして簡単に残せる。

■GOOD! BAD!

再生対象はネット上のコンテンツ(YouTube動画コンテンツに特化した)とデバイス上の各種メディアファイル。高画質動画を大画面テレビで簡単に鑑賞できるのが一番の特徴。

■改善アイデア

YouTube以外の高画質ネット動画にも対応できたら、楽しみが増える。キャッシュ機能があるのだから、高速無線LAN接続にも対応してほしい。マイクロUSB無線LANアダプタを取り付けて、交信できるようにプログラムすればできてしまうのではないか。

詳しく見る →
さん

TVの視聴スタイルを変える新体験

■GOOD! BAD!

・TVでYouTubeを視聴できる。見れば凄さが分かる。 ・接続が簡単 ・HDDがオプションで必須ではない。 ・検索キーワードなどがキャッシュされていて、過去に見たことがあるムービーを探す手間が大幅に省ける。 ・使い勝手は良い。直感的に操作しているうちに慣れる。

■改善アイデア

・LANケーブルを新たに引き回す必要があって結構手間。Switching HUBの機能を持たせて、TVに接続されているLANケーブルをそのまま流用できたら、もっとセットアップしやすくなる。 ・Bluetoothキーボードやマウスなどと接続出来るようにしてほしい。片手ホイールタイプのマウスが標準なら、リモコンすら不要になるのでは。 ・YouTubeを視聴する際、ムービーごとにHD画質か否かを表示してほしい。

詳しく見る →

YouTubeをリビングで楽しむ!

「RockTube」は普段PCで見ているYouTubeをテレビで見ることができるYouTubeプレーヤーだ。わざわざPCを起動させる必要がなく、直感的なリモコン操作でYouTube HDのハイビジョン動画をビデオ感覚で楽しむことができる。
また再生する際に最高解像度の動画を自動的に取得して再生してくれるので大画面でも高画質で楽しめる。さらに「RockTube」は「連続再生機能」を搭載している。この機能は検索結果やお気に入りリストに加えた動画を連続再生できるので、テレビ番組を流し見している感覚で動画鑑賞ができるのだ。

「ビデオキャッシュ」機能で快適に!

「RockTube」にはYouTubeをいつでも快適に見ることができる「ビデオキャッシュ」機能を搭載している。これは、アップされたばかりの動画やタレント名や映画のタイトル、「踊ってみた」「歌ってみた」などの定番のキーワードを設定しておくことで、「RockTube」が自動的に動画をキャッシュする機能だ。
また、リモコンの赤ボタンを押すだけで「RockTube」に接続した別売りの外付けHDDに最高の画質でキャッシュすることができる。さらに自動キャッシュされた動画を分類する「フォルダ分類機能」もあり、自分で設定した条件で特定のフォルダに入るので、膨大な数の動画を溜め込んでもすぐに見たいものを再生できる。
「RockTube」はアイオーの上級者向けブランド「挑戦者」の製品だ。サポートは不要というPC上級者向けに対して、ユーザーサポートやマニュアルなどをなくすことによって低価格化したり、一般向けとしては販売できないような特殊な知識を求められる製品などを企画、販売するブランドだ。
我こそはと思う方はぜひレビューアーに応募してほしい。
お問い合わせ先: ジグソー運営事務局(admin@zigsow.jp

過去レビュー一覧