daiyanさんのモチモノ一覧 (416)
-
LEPATEK 80PLUS GOLD認証取得 6系統 1600W ハイエンド電源ユニット G1600-MA
とりあえず電源もサイキョーにしとくかw
現状で入手できるサイキョー流電源をポチってみました。http://www.links.co.jp/item/g1600-ma/まだ換装出来てませんが、MARSIIIの頃にはコレにしているでし...
-
Intel CPU Core i5 3570K 3.4GHz 6M LGA1155 Ivy Bridge BX80637I53570K【BOX】
ショットガンPCを第3世代Coreシリーズ対応に!
zigsow様Intel様この度はレビュアーに選出頂き有難うございます。 今回の御題は以前のショットガンレビューで頂いたG-GEARGA7J-E31/FF1のパワーアップ�...
-
インテル® Core™ i5-2405S BX80623I52405S
低電圧+HD3000の変態CPU
先日特価で購入したコレに使うCPUを考えた結果、4コアは欲しいので選択肢は以下に。2600S:高いので本末転倒2500T:売って無い2400S:2405Sと1000円し�...
-
FAST Shuttle Intel H61搭載スリムベアボーン XH61Shuttleオリジナル薄型CPUクーラー標準付属
Sandy専用だがパーツの使いまわしには便利
FaithでH61のベアボーンが特価という事で某書店の整理券貰った後で覗いてみたところ、まだ数台あったので1台掴んでみました。CPUと使い道は後か�...
-
Xeon E5-2687W
2個で本気出す!
役者は揃った!SR-Xの不調も直り、これで全力全開!端っこに何か杖が見えるが気にしない!見よ、このデバイスマネージャに並ぶ論理CPUを!既に�...
-
Ninja-256
あの赤いSSD6枚でRAIDを構築してみる
あの噂の赤いSSDがやって来ました!1日ごとに分身の術が発動して…最後にはこうなりましたw 発表当初の限定100個から大分数は増えたらしく、�...
-
GTX680-DC2T-2GD5
2枚目IYH!
あまりに入手困難なので、つい並行輸入品に手を出してしまいました。 動作検証まだ。動かなかったら…どうすべw と、いうか何がやりたいの�...
-
ASK-TECH ファンレスMini-ITXケース 無騒音システム用ケース及びクーラーセット ブラック ZENO Fanless Case NT-TX3000BK
TX2000と迷ったが、こっちにしてみた
無音ケースでは代表になりつつある気がするASK-TECH製のmini-ITXケースです。何を思ったのか、3770Tをポチっていたので一式組んでみる事にしました�...
-
PT3 Rev.A
2枚目w
会社で昼前にふとツイッターを見てたらこれより通販開始、とつぶやかれていたのでつい1枚ポチっとw予備にするか2枚挿しにするか。SR-Xに2枚挿�...
-
PT3 Rev.A
ようやく入手
予約してたのをようやく回収しました。これでPCI無いマシンでも視聴出来ますね。早速SR-Xに突っ込んでみましたw他のサイズが規格外なので、PT3�...
-
インテル SSD 320 120GB SSDSA2CW120G310
Intel 320 で Intel C606のSAS RAIDを試してみる
Intel様、zigsow様。この度はレビュアーに選出頂き有難うございます。この時に続いて2個目の320120GBになります。前回は茶箱でしたが、今回はリテー...
-
GTX680-DC2T-2GD5
現行最強のGTX680カード!…のはずw
ASUSのオリジナル基板とDirectCU2クーラーを搭載するOC仕様のGeForceGTX680採用のGPUカードです。発売から1週間くらいしてから急に欲しくなりましたが後...
-
SuperWin Utilities 2
遅い・重いは解消されるのか?
インターコム様、zigsow様。この度はレビュアーに選出頂き有難うございます。今回はこの総合パソコン快適化ソフト「SuperWinUtilities2」をレビュー�...
-
Tunebite9
自動で動画を保存!
サイバーフロント様、zigsow様。この度はレビュアーに選出頂き有難うございます。今回レビューさせていただく「tunebite9」ですが、audials社の製品�...
-
GTX680 AMP! Edition (VD4631) ZTGTX680-2GD5AMPR001
SLIを試してみよう!
680リファレンスに続いてのZOTACカードです。本当はASUSのTOPが欲しかったのですが、どこも売り切れだったので、ついこちらを掴んでしまいました�...
-
Blackhawk-ULTRA
HPTXを余裕で搭載出来る懐の深さ
SR-X用にHPTXを搭載出来て、エアフローの良さそうなケースを探していたらこれに行きつきました。COSMOSIIもHPTXが入れば候補になったのに。サイズは...
-
Cooler Master サイドフロー型CPUクーラー 12cmファン搭載 HYPER 212 EVO (RR-212E-20PK-J1)
SR-X用に
3,980円と安価でSR-Xとの干渉も少なそうだったので2個購入してみました。干渉した際の保険で交換保証も入っておきましたが、SR-Xでは特に問題無さ...
-
Diablo III: Collector's Edition (輸入版:北米)
値段差激しいな、おい
arkで買い損ねて三月兎で購入。5000円も高いよ…orz輸入品だからバラつきあるのは分かるけどね…ゲームソフトの他、サウンドトラック、シーンを�...
-
Xeon E5-2687W
まずは1個で
少ない貯金をおろして買って来ました!IntelXeonE5-2687W!購入は例によってツクモ。店頭価格は164,800円で、他より2000円程高かったのですが、店員さ�...
-
つくもたん ぬいぐるみ(大)&2012年カレンダーセット
ぬいぐるみだけ
リナックスカフェ閉店前の物販会で購入。カレンダーはありませんでした、確か。他にはタペストリーとかキーボードとか買いました。ぬいぐる�...