daiyanさんのモチモノ一覧 (416)
-
9265/9285専用物理キー LSI-FastPath
価格程の威力は無い…のか?
これを見てくれ…1円玉以下の物が17200円もするんだぜ…ありえないだろ…?と、言う訳で会社帰りにオリオさんで買って来ました。FastPathだけ購入...
-
GOC38GB1866C9DC
安価な1866メモリ
※2600K+M4Eで回してみました。X.M.P.で1866MHz1.5Vに設定されます。8passまで回してもエラーは出ず。割と良い物かもしれませんwある物の為に買ってみ�...
-
Windows 7 Professional 64bit DSP版
追加購入
そろそろ足りなくなってきたのでDSP版をIYH!まだ使う予定は無いし、Proの空きはもう1本あったりするけど。まぁこれもある物の為に購入したので�...
-
Lenovo ThinkPad X201s CTO 5129CTO
まさかのおかわり!
かっとなってやった。反省はしていないwいやもう何かイライラしてたんで気がついたらフルスペックでポチってたw壊れてもいないのに2台目買�...
-
Crucial RealSSD C300 256GB
本気の本気
SATA6Gbps対応のSSDです。まだ3Gbps環境ですが270M程度出ています。Corei7980Xを導入予定なので、合わせて6Gbps環境にする予定です。※4/29現状で分かった�...
-
AMD A8-Series APUs A8-3850 TDP 100W 2.9GHz×4 AD3850WNGXBOX
内蔵GPUだけでも3Dゲームがプレイ出来る!(かも
AMD様、GIGABYTE様、zigsow様。この度はレビュアーに選出頂き有難うございます。今回レビューさせて頂くのは、AMDのGPU統合型CPUであるA8-3850です。4コ�...
-
Vertex3 2.5インチ 240GB SSD
更に2台追加
ソリッド三連星に対抗する為に2台追加購入して4台構成にしてみましたwwwwこちらはカルテットで勝負!以前の物より保証期間が3年に延びて�...
-
RocketRAID 2720 Promotion (RR2720PR)
コストパフォーマンスなら最強
RAIDコントローラとしてMarvell88SE9485を搭載した、準RAIDカードといった位置付けのカードです。一般のMarvell9128や9182等よりもサーバー向けのチップで...
-
アダプテックジャパン Unified Serial RAIDコントローラ Kit / 2271200-R ASR-6805 Kit
謎多きカード…
※2011/08/20追記ベンチをカードのキャッシュに収まるように100MBで試してみました。カードの潜在能力としてはこれくらいはあると思われます。や�...
-
TSUKUMO G-GEAR GA7J-E31/FF1
つくもたんPCの実力はいかに?
とはいえ全くつくもたん絡みの物はインストールされてないのですがwzigsow様Tsukumo様この度はレビュアーに選出頂き有難うございます。もう足向�...
-
High Point SATA3.0 RAIDカード RocketRAID 640 PCI-e 2.0x1 SATA 6.0Gb/s SATA4ポートRAIDカード RR 640
動いた!
これまた委員ちょ様から格安で譲って頂いた物。が、今のところR3Eに載せるとMarvell9128がオンボ含めて3個になるせいかお互いのBIOSがC300を認識し合...
-
GIGABYTE マザーボード AMD Hudson-D3 FM1 mATX GA-A75M-UD2H
小さな巨人
AMD様、GIGABYTE様、zigsow様。この度はレビュアーに選出頂き有難うございます。GIGABYTE製ソケットFM1用M-ATXマザーボードGA-A75M-UD2Hを試用させて頂きま�...
-
SanMax SMD-8G68NP-13H-D
奥さんELPIDAですよ!
ELPIDAチップ採用の4GBモジュール2本組みセットです。3セット買ったので合計24GB。残念ながらJPNチップでなくTWNチップでした。orzでも国産応援しな�...
-
GIGABYTE グラフィックボード AMD Radeon HD6670 1GB DVI HDMI オーバークロック UltraDurable2 GV-R667OC-1GI
今時のミドルロー
AMD様、GIGABYTE様、zigsow様。この度はレビュアーに選出頂き有難うございます。今回はGIGABYTE製RadeonHD6670搭載GV-R667OC-1GIをレビューさせて頂きます。Rad...
-
ASUSTek Maximus IV Extreme
次元が違う…
2011/08/16追記搭載されていたMarvellチップが実は新型の9182だった事が判明w今まで殺してたけど、有効にして実験開始。お、そこそこ行けてる?で�...
-
MITSUBISHI 3D対応23型ワイド液晶ディスプレイ RDT233WX-3D(BK)
手軽に3D…という訳にはいかないようだ
遂に4万を切ったのでIYH!してみました。比較対象はこちら。まず2D面。これはIPS+LEDバックライトなので文句なし。若干青みが強く感じますが、そ�...
-
MC68882
失敗…
X68KXVIのFPUと思ってオクで落札。が、X68KXVIのFPUソケットはPLCC型でした…orzこいつはFPGAなので装着不可!こうなるとただの石であるwwww
-
X68000 ストライダー飛竜
走る!跳ぶ!斬る!滑る!落ちる!
ええ、よく突っ走って落ちましたwそんなアクションゲームです。上手く行ってる時は爽快感抜群ですが、ハマると一気に死ねますw当時、完全�...
-
X68000用 MIDIカード SX-68M
初期型
X68K用の初期型MIDIカードです。コネクタがフルサイズの関係か、搭載するとMIDIコネクタの部分が本体から出っ張った状態になります。後継のSX-68M-2...
-
X68000用 SCSIカード SX-68SC
システムサコム製
これにささっていたSCSIカードです。純正より安価で割と多く使われてたのではないでしょうか。コネクタはハーフピッチアンフェノール50ピンで�...