ジェイソン太郎さんのモチモノ一覧 (95)
-
Intel SSD 330 Series 120GB ResellerBOX SSDSC2CT120A3K5
Intel SSD は付属品がお得
ThinkPadR500に導入しました。SATAⅡなのでフルに速度を引き出せていませんが、それでも十分速いです。 SandForce製コントローラーのことを言われ�...
-
センチュリー 裸族の頭IDE+SATA CRAISU2
この構造はやめたほうがいい
久しぶりに使おうとしたのですが、接続が不安定。 単純に物理的な接触がダメみたいです、本体(オレンジ色の両側にIDEコネクタを挿すパーツ)...
-
AW-VD920H
「動画再生を強力に支援」という謳い文句に偽りなし!
AzureWave「AW-VD920H」■HalfMiniCardサイズの動画再生支援カードが発売! AzureWave「AW-VD920H」 アキバ総研■BroadcomチップのMiniPCI-E対応HDデコーダーカー�...
-
Intel® Core™2 Duo Mobile Processor T7300
旧式ノートPCの救世主
このCore2DuoT7300が発売されていた頃のCeleron540とかと比べるとぜんぜん性能が違いますね。 デュアルコアって偉大なンですねー。 ThinkPadR61eで Cel...
-
Microsoft Office Professional Academic 2010
Word は 97 がいちばん好き
MicrosoftOfficeは97をずーっと使ってたのですよ。2010年ぐらいまでは。それが仕事を辞めて大学院生となってから、ある日、教授から送られてきたメ...
-
Acer S271HLDbid [27インチ Black]
コストパフォーマンスに優れた非光沢27型ワイド液晶
ノートPCからデスクトップPCに切り替えることが急遽決まり、事前調査も不十分なまま購入。 といっても、2001年前後のXGA規格の15インチしか使っ�...
-
WD Blue 1TB
イマドキの1プラッタ1テラバイトSATA600/7200回転の実力
PREMIUMREVIEWさせていただいたPCのシステムドライブとして搭載されていました。HDDにしては驚くほど起動もシャットダウンも速くて面食らいました�...
-
CSSD-S6T128NHG5Q 128GB
これぞ「ロケット・ロン」!な立ち上がり
速いですねー!HDDしか知らなかった身には別次元の速さです。 巷で「速い!速い!」と言われているSSD、その中でも圧倒的大多数に支持されてい...
-
BUFFALO ダビング10対応 USB用地デジチューナー ちょいテレ・フル DT-F110/U2
あまりテレビ見ない人にはこれで十分かな
付属の「家庭用変換アダプター」を使って一般のテレビアンテナ線に接続して使うのみです。これでワンセグを視聴したことがないのでワンセグ�...
-
URoad-Aero (White)
USB接続モードがお気に入り
URoad-AeroのモバイルWiFiルーターとしての能力には何も文句をつけることころがありません。 薄くて小さいのでシャツの胸ポケットに入れて使える�...
-
ScanSnap SV600
全方位に「やさしい」次世代型スキャナで仕事が変わる!
(↓ファーストインプレッションです)使ってみて驚いたのは、・これまでのスキャナ使用作業工程(下記①~⑦)のほとんどが自動化できそう�...
-
BUFFALO AirStation Draft11n対応 11g&b 無線LANブロードバンドルータ CardBus用無線子機セット WZR2-G300N/P
実家でトラブルなく稼働中
気が付けば、もう3年半以上ノートラブルで稼働し続けています。 同梱されている親機と子機だから、安定していて当たり前と言えば当たり前で...
-
【500GB】 Western Digital (2.5インチ/S-ATA300/5400rpm/8MB/9.5mm厚) WD5000BPVT
無事是名馬なHDD
ThinkPadR61eに入っていた純正80GBから換装して早や3年8ヶ月、ノートラブルで毎日頑張ってくれています。そろそろ、SSDと入れ替えようかと思う今日�...
-
AREA USB接続Irda USB irda SD-IRU1S
記録メディアを挿せない携帯を使ってる人の必需品
記録メディアを挿せない携帯電話で撮った写真をPCに転送する方法は3つしかありません。①IrDA(赤外線通信)を備えた旧式PCを押入れから引っ�...
-
ASUSTek ノートPC EeePC 901-X パールホワイト EeePC901-X PW
ThinkPad535Xの後継
先代901-Xを毎週の大阪→東京遠征(某大学院ゼミ参加)に帯同して半年間ガンガン使い倒していました。HDDじゃないのでディパックに入れて夜行バ...