今回は、「ブルーレイ再生とUSB-RGB/D2との比較」をテーマとして応募させていただきましたので、これにそってレビューを行いたいと思います。
早速、開封して中身を確認しました。
本体、USB3.0ケーブル(A-MicroB)、サポートソフトCD-ROM、取扱説明書(必ずお読みください、セットアップガイド)が入っています。
レビューに使用するPCのOS:Windows 7(32ビット)
レビューに使用するPCのCPU:Core i7 2600
1.ドライバをインストールする
CDを入れて、同意するだけですが、完了ともなんとも出なかったのでインストール失敗したかと思いました。
2.本体を接続
ドライバがインストールされ、再起動を求められます。
再起動後、ディスプレイを認識し、ドライバのアップデート通知が出てきました。
ディスプレイを認識しなくなったので、再起動し、本体を接続し直したところ、再度モニタを認識しました。
【1】マルチディスプレイ用、または他の用途など、あなたの環境での使い方をレビューしてください。
内蔵GPU+dGPUでトリプルディスプレイ環境にしているが、この製品を使うことでクアッドディスプレイにすることができました。また、以前の製品よりも軽快に使えている感じがします。
また、出張時にDVI-HDMI変換ケーブルと一緒に持っていけば、HDMI端子のついていないノートPCでも宿のテレビに接続できそうです。
【2】使う前と使った後を比較して、仕事面や生活面がどのように変わったかレビューしてください。
PCIが2スロット、PCI-Expressが2スロットのPCを使用中であり、グラフィックボードを挿すと空きスロットが1つしかなく困っていましたが、グラフィックボードなしに三画面以上のマルチディスプレイができるようになりました。
3.通常使用
RGBやDVIなどで接続した用に使えます。
USB2.0に接続したり、USB-RGB/D2と比較したいと思います。
本体がかなり熱くなるためか、2台以上接続する場合には「重ねて置かないでください」との注意書きがあります。
【3】USB3.0環境での映像再生等の利用についてレビューしてください。
4.BDの再生
取扱説明書に著作権保護された動画は再生できないと記載がありますが、一応やってみました。
使用したドライブはこちらです。
実験用に1600円くらいのバットマン ビギンズのBlu-rayを買って来ました。
Power DVD10で再生してみると…
やはり再生できませんでした。
Power Directorで作成したBDは再生できました。
しかし、Power DVD10がクラッシュするようになり、dlumd32.dllで調べてみると、DisplayLink のドライバ関連のファイルであったため、ドライバをアンインストールしたところ、無事に再生できるようになりました。
5.地デジの視聴
GV-TV100を接続した状態でテレキングが普通に起動しました。
dGPUのときと同様にプライマリディスプレイでなら、マルチディスプレイ環境でも再生できるようです。
6.総評
グラフィックカード追加なしで、マルチディスプレイ環境が必要であったり、画面をすべてデジタル出力できるようにしたいのであれば、購入価値があると思います。
7シリーズのチップセットなら内蔵GPUで三画面出力でき、USB3.0もオンボードなので、より簡単にクアッドディスプレイにすることができ、必要であればそれ以上にディスプレイを追加することも簡単にできそうです。
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。