この度はジグソープレミアムレビュー「あなたのオーバークロックを強力サポート!〜ANTEC〜」に御選出を頂き有難う御座います。
この様な機会を下さったzigsow様、Antec代理店 株式会社リンクスインターナショナル様に心より感謝申し上げます。
3製品のレビューですが、トップバッターはこちら。
昨年8月に発売になったAntecの人気PCケース「SOLO」の後継モデル「SOLO Ⅱ」。
2006年に発売された前モデルから、実に4年ぶりの新モデル。
「SOLO」と聞いて受ける印象は、「コンパクトな静音ケース」。
果たして今回メジャーバージョンアップされた「SOLO Ⅱ」はどんな製品か?
手持ちに前モデルの「SOLO WHITE」がありますので、そちらとの比較をしながらレビューさせていただきます。
まずは外観から。
サイズは前モデルと全く一緒です。材質も1㎜厚の硬質スチール使用と前モデルと一緒です。ケース本体はピアノブラックに塗装されてますが、フロントパネルはマットブラックになります。
今回大きく変わったのが、5インチベイが4→2になったこと。これは後に触れますが、内部スペースの確保のために犠牲になったと言えます。この点ですが、現在ブルーレイドライブ1台あればすべてのメディアに書き込み出来ますので、問題ないでしょう。5インチ-3.5インチ変換アダプター付きのベイもなくなりました。また化粧パネルもなくなりました。
ベイ数の減少、化粧パネルがなくなったことは目を瞑るとして、やっぱり5インチ-3.5インチ変換アダプターは付けてほしかった。何故?って??手持ちのパソコンそれぞれにカードリーダーを付けてるから(^^ゞ
まぁこんな人も少ないでしょうから、よしとします。
あとはコネクタ関連ですが、USB3.0が追加となりました。それも内部ヘッダピンによる接続になります。
次はトップからの外観です。
「SOLO」、「SOLO Ⅱ」共に、電源は上部設置になります。今回の「SOLO Ⅱ」ではトップにメッシュの吸気口を導入しました。前モデルまでは、電源ファンはケース内から吸気し、排気してました。今回のトップにメッシュの吸気口をあしらったことで、よりクールな空気を電源に取り込むことが出来るでしょう。
ちなみに「SOLO WHITE」のほうが大きく見えると思いますが、白が膨張色のための目の錯覚です。サイズは全く同じ。
サイドパネルの外観ですが、何も特徴のない鉄板なので、写真と説明は割愛させていただきます。
また背面もブラック塗装された点と、リアファンのファンコンのスイッチがある以外は違いがありません。
それでは内部を見ていきましょう。
このように内・外のベイ数を減らしたことにより、内部スペースを大きく確保することが出来ました。このスペースを確保したことにより、ロングサイズのビデオカードの搭載、そうしたロングカードによるSLIやCrossFireの構築も可能となったでしょう。
次にフロントパネル内部です。
外部ベイ、シャドウベイともフロントからドライブ機器の着脱が可能なリムーバブル式を採用してます。
3.5インチのリムーバブルトレイを出したところです。HDDは底面のねじ穴を使っての取り付け。
金属トレイに直接の取り付けではなく、シリコングロメットの上にHDDを載せての取り付けになります。また前モデルは3.5インチドライブのみの対応でしたが、SSDのような2.5インチドライブも取り付けできるようになりました。
ドライブはトレイに取り付けするタイプと、懸垂式を選ぶことが出来ます。トレイをすべて外すと、防振ベルトが現れます。そちらにドライブをぶら下げて使うと言うことになります。これを使うと取り付け可能ドライブ数が1つ減るので、私は前モデル同様使ってません。これを使わなくても十分共振は押さえられてますから。
前面ファンはオプション扱いですが、前モデルの9㎝ファンから12㎝ファンに変更になってます。口径の大きいファンで、風量を稼いで静音化。「SOLO」の目指すテーマを更に実現したと言っても良いでしょう。
こちらも前モデルからの継承で、ケースの足にはシリコンゴムを採用してます。さすがにSOLO WHITEのほうは、経年劣化による変色が見られます。
以上が2モデルの比較になりましたが、「SOLO Ⅱ」独自の特徴を見ていきたいと思います。
当然内部はブラック塗装を施してます。
リアファンは12㎝のものが取り付けてありますが、防振シリコングロメットを採用して、防振対策は万全です。また3段階切替のファンコンスイッチが背面にあります。
本体の共振を抑えるサポートバーですが、電源の取り付けの時には邪魔。これが今回のモデルでは取り外すことが出来ます。バーを取り外して電源を設置。そしてバーを元通りに取り付け。ちょっとした気遣いが見られます。
裏面は,前モデルにはCPU周りのサービスホールがありませんでしたが、今回のモデルではかなり大きく開けてあります。このことにより、クーラーの取り付け時に,一々マザーを外す必要がなくなりました。また共振を防ぐため、最小限ではありますが、裏配線用のホールを設けています。
今回のモデルで一番良かったので、赤で囲ったところ。前モデルにもそれなりの裏配線用のフックはありましたが、今回のモデルでは電源ケーブルなどの固く太いケーブルでも引っ掛けることの出来る、丈夫なフックになってます。
また黄色で囲ったところは、内側から2.5インチドライブを取り付けできます。ただこれが非常に取り付けしにくい。出来れば、HDDにネジを仮止めした状態で、ケースのねじ穴に入れ、スライドさせるような工夫をしてほしいですね。
こちらはおなじみの防振シートが貼られたサイドパネルです。はがれにくかったら良いんですが(^^ゞ
以上が特徴の説明になります。
ケース以外に今回使ったパーツを紹介します。
CPU:インテル® Core™ i7-2600K
マザーボード:ASUS® P8Z68-V PRO/GEN3
メモリ:A-DATA DDR3-1866 4GB×2枚組 AX3U1866GC4G9B-DG2
ビデオカード:MSI Radeon HD6850搭載ビデオカード OCモデル R6850 CYCLONE 1GD5 PE OC V2
SSD:インテル SSD 510 250GB×2台(オンボードでRAID0)
HDD:日立 HGST Travelstar パッケージ版 2.5inch 500GB 8MB 5400rpm 0S02598
光学ドライブ:LG Electronics 内蔵DVDドライブ(SATA対応) GH24NS70 BOX (ソフト/3色ベゼル付)
電源:ANTEC ATX電源 850W HCP-850(レビュー未掲載)
ケース:ANTEC 静音ケース SOLO II
CPUクーラー:ANTEC 簡易水冷CPUクーラー上位モデル「KUHLER-H2O-920」
取り付けした状態がこちらです。
決してゆったりとしたクリアランスがあるとは言えませんが、最低限のエアフローは確保できました。
また水冷クーラーを背面設置にしたために取り外した12センチファンを前面下段に持ってきました。
配線用のフックがかなり役立ちました。
そして我が家に誕生しました。
Antec Quartet(アンテック カルテット)です。左からDF-30、SOLO Ⅱ、SOLO WHITE、OneHundredです。
いつの間にかAntecばかりになりました。
最後に総評。前モデルからの血統を受け継ぎ新たに進化したケース。とりわけ静音性・制震性は他には類を見ない出来映えです。ただ、サイズを同じにしたことによる制約もあり、まだまだ進化する余地はあるように思います。具体的には、電源を底面設置にしてほしいです。最近のケースが電源を纏綿設置にするものが多く、電源のケーブルもそれに併せて長くなってます。そのためか、今回、ケース内での電源ケーブルの引き回しに苦労しました。
今回のモデルの塗装はピアノブラックで、レビューをするために触ることが多かったせいもあり、非常に手の跡がつきました。マットモデルを出してほしいなぁと思ってましたが、実は2月に発売されるらしい。
こうした汚れを気にされる方は、2月発売のマットブラックモデルを買ってください。
そして最後になりますが、
ということで、リンクスの担当者様、突然の電話、大変失礼しました<(_ _)>
いぐなっちさん
2012/01/18
金かかってますね。
ナンチャンさん
2012/01/18
コメントありがとうございます!!
しっかりした作りですが、とにかく重い!!持ち運びには一苦労します(^^ゞ
はにゃさん
2012/01/18
おつかれさまでした。
ナンチャンさん
2012/01/18
買うなら2月発売のマットブラックモデルをおすすめします(~o~)
Ikkeさん
2012/01/18
欲しくなってしまいます。
ナンチャンさん
2012/01/18
コメントありがとうございます。
はにゃさんにはマットブラックモデルをおすすめしましたが、SOLOらしいと言えばこちらのモデルかな(^^ゞ
harmankardonさん
2012/01/18
読みながら,ついつい,SILENCIO RC-550と比べてしまいます.
電源の,上部設置が気になるのは,私だけでしょうか?
ナンチャンさんが,アンテッ子ちゃんを登場させるとは思いませんでした.
意表を突かれた感じです.
自由さん
2012/01/18
それより、リンクスさんに電凸するなんて流石~
ナンチャンさん
2012/01/18
電源上部設置は、私も気になります。
恐らく今回の製作に当たり、サイズを同じにするところからスタートしたように思います。
そうすると、底面設置だとサイズ的に厳しい。
致し方ない感じでしょうか(^^;)
アンテッ子ちゃんは、レビューに選出されてからすぐに思いつきました。
許可が出たので良かったです(^o^)
ナンチャンさん
2012/01/18
>リンクスさんに電凸するなんて流石~
そこを触ってほしかったんですよ。
どっかの猫は、切れの悪いネタと称しました(^^ゞ
CLWさん
2012/01/19
旧モデルとの比較は、違いが良くわかりよかったです。(*^^*)
ナンチャンさん
2012/01/19
朝早くのコメントありがとうございます。
今日も元気で行ってらっしゃい(^^)
zookeeさん
2012/01/19
アンテッ子ちゃんの存在を初めて知りましたw
許可をもらってレビューにのせるとはプロの仕事ですね^^
ナンチャンさん
2012/01/19
うれしい限りのコメントありがとうございます!!
勝手に載せて、後で問題になっても私も困りますし、そもそもzigsowに迷惑がかかると思いました。
しょぼさん
2012/01/19
大変参考になりました。
ナンチャンさん
2012/01/19
コメントありがとうございます!!
安心して使えるケースですね(^o^)
ネイエフさん
2012/01/19
静音の上で上部に新たに設置されたファンは個人的にはちょっと残念ですけど
それでも十分静かそうでよさそうですね
フロントが12cmファンになったのも好印象です
ドライブベイなんて2つあれば十分ですし
ナンチャンさん
2012/01/19
コメントありがとうございます!!
確かに上部にメッシュの吸気口だと、クールな空気は取り込めますが、ホコリも一緒に取り込んでしまいます。出来ればフィルターで対策をしてほしかった。
そして、そのメッシュの吸気口の手前に、もう1つの吸排気口があっても良かったと思います。
静音性は良いんですが、エアフローがちょっと気になります(^^ゞ
愛生さん
2012/01/20
ついでに、白四先生にイラストを描いて貰えばよかったのにw
ナンチャンさん
2012/01/20
じゃあ愛生さんから頼んでみてくださいm(__)m
返事お待ちしてます。
愛生さん
2012/01/20
リンクスさんのプレミアムレビュー(白四先生がキャラを描いてるブランド)に当選した時は、試しにお願いしてみますw