レビューメディア「ジグソー」

出力端子以外は問題のないマザーと思います。

こちらは体験レビュー

Intel product review レビューインフィニティ
第六弾 ハイブリッド星~ハイブリッドストレージ環境を構築せよ~

におけるレビューとなります。
今回のレビューの記載において選出いただいたzigsowの皆様、製品をご提供いただいたIntelの皆様に御礼を申し上げ、レビューを開始しようと思います。

自分も欲しいなーと思いつつ購入できなかったLGA1155
サンディーブリッジ世代ですね。
ちなみにこのマザーは
GA-Z68XP-UD3R
GIGABYTEの中では価格的に中の上ぐらいのグレードに位置するマザーだと自分は認識しています。
ちなみに仕様として

まず内容物
20110901182451.jpg
20110901182451.jpg


・SATAケーブル
・説明書
・スマートレスポンステクノロジーの説明書
・これはLGA1155専用でLGA1156はささりませんよという注意書き
・バックパネル
・SLIケーブル

必要十分ですね
個人的にはATi派なのでCFXブリッジの方が嬉しかったなぁ…
大きさはATX
拡張スロットは上から順に
PCIex1
PCIex16
PCIex1
PCIex1
PCIex16
PCI
PCI
・メモリスロットは4本
となっています
見た感じこのようなマザーですね
20110901181807.jpg
20110901181807.jpg

個人的にはスロットに配置が非常に良いと思っていますね。
特にPCIex16の間に2スロットあるのでCFXやSLIをする際に冷却を気にする人1スロット開けたかったり、3スロットのクーラーを採用すると思われますが、そのような際に対応可能なのが大きいです。
それとこの大きめなヒートシンク
20110901181948.jpg
20110901181948.jpg

結構熱を持つ箇所なのでありがたいですね。
しかしこれだけ大きめのヒートシンクをつけていても起動中は触ると熱いということを実感することができます。
それと他にも心遣いが見える所がこちら
20110901182006.jpg
20110901182006.jpg

メモリスロットですね。
2スロットごとに分けてあります。
これがメモリを挿すときでも楽ですし、メモリが熱を持ちにくくなると。
具体的すぎる例ですがCPUクーラーにGENESISなどを採用した際にはこれの効果がはっきりと現れてくるんだろうなー
などと考えています。
それともう一つ。
ユーザーとして嬉しいのはこれ
20110901182037.jpg
20110901182037.jpg

しっかりとFOXCONN製のソケットですね。
某社のものは爆発するだの何だの怖いこと聞きますからね…
ここは嬉しいプラスポイントだと思います。
そして最後は背面ポート
20110901182053.jpg
20110901182053.jpg

必要十分以上揃っていますね。
ただ唯一不満があるとすれば出力端子がHDMIのみ…
自分はグラフィックの増設を考えているのでそこまで問題ではないですが、根強いDVI、D-Sub派の為にも1つだけというのは…
見た感じでは
これ以上何処に入れるんだよ!!
とメーカーさんに言われそうですが…
しかし必要な分はしっかり有ると思いますので問題はないでしょう。


ここからが本題
Z68チップセットの魅力、Intelスマートレスポンステクノロジーについての確認になります。
簡単なセットアップの方法説明、実際の変化以上をレビューしようと思います。
また、今回自分は手元に二種類のHDDを持っていたので、両方に関しての結果報告を行いたいと思います。
ちなみに使用したHDDに関しては
・WD5000AAKS
・ST920217AS
以上になります。
手っ取り早く言ってしまえば、青キャビアと初期型PS3の中身です。
一応Mach Extreme Technologyの50GBSSDも何もしていない状態で速度を確認したので比較はしてみようと思います。
まずは手順から。
このマザーボードの場合最初にSSD起動した際に
SSDがあるからスマートレスポンステクノロジー使うか?
のような優しい語りかけをしてくれるのですが何故か焦ってその優しさを拒否してしまいました
それでマニュアルによると

BIOSでRAIDモードをオンにして

OSとドライバをインストールし

再起動後にソフトから設定

これで貴方も高速に


だそうです。
ちなみに今回の結果は以下のとおり。

何もしていないST920217AS
HDD20GB初期.JPG
HDD20GB初期.JPG


何もしていないWD5000AAKS
500HDD初期.JPG
500HDD初期.JPG


SSDキャッシュを有効にしたST920217AS
20改良.JPG
20改良.JPG


SSDキャッシュを有効にしたWD5000AAKS
500改良.JPG
500改良.JPG



参考
何もしていないMach Extreme Technologyの50GBSSD
50SSD初期.JPG
50SSD初期.JPG


相当に早くなっていますね。
しかも部分によってはちょっと前の単体SSD以上に高速化しています。
やはり相手がサンドフォースのコントローラーである以上書き込み速度で負けてしまうのは仕方のない部分なのかもしれません。
しかし高速化して数日間使ってみましたが、とても有用な機能だと個人的には感じています。
回転数の低い2.5インチHDDでもここまでの高速化が可能だったので、2TBHDDを高速化などというのも十分に面白いのではないでしょうか。
逆にシステムをSSD化して、データドライブのHDDを高速化するのも現実的に便利そうです。
今回このレビューを通して高額な大容量SSDを買わなくとも十分であるということを教えてもらいました。
今回のレビューのチャンスをいただけたことにお礼を申し上げ、今回のレビューを締めくくりたいと思います。
今回のレビューは以上です。

7人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (0)

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ほかのユーザーのレビュー

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから