3週間以内にはレビューと書かれていたので、何とか間に合いました。
接続簡単です。
接続先は、ノートパソコンです。
こんな感じです。
Express Cardスロットに挿入する事でノートパソコンのeSATAポートが増設出来る拡張カード
54mm版でeSATAは2ポートです。
飛び出ることもなく、入り込むこともなく、隙間も殆ど無く、いい感じです。
では、本体です。
コンパクトです。送られてきたとき、SSDの姿が無く、別便かなと思っていたら、
既に本体に入っていました。
それでは、バックです。
短い矢印で示したものが、
セットボタンで、
長い方のものが、RAIDを選ぶためのスイッチです。
この並びにより、幾つかのRAIDが選べます。
RAID0が条件になっていますので、
すべて上に上げています。
最初に使われていると、再設定ということで、
スイッチを上に上げ、セットボタンを押し、電源を入れると、
プッという感じの音が鳴り、設定が完了します。
よく分からないが、簡単です。
SSDを取り出してみます。
レバーを動かしてと言うことは、見た感じでわかるのですが、
最初は開きませんでした。
ロックできるんです。
力任せにせず、説明書を読んでよかったと思った点です。
簡単にできます。
最初途惑ったロックに関してです。
このロックは、ひとまずのセキュリティーに寄与するかもしれませんが、
間違って、稼働中に外れてしまうことをなくすものだそうです。
つくりが大変、コンパクトでありながら、面白さが溢れています。
長くつきあえそうです。さすが、裸族という所でしょうか。
4453さん
2011/01/04
本機はFANも搭載しているんですか~。
ロックもかけられる…また、本体裏側のボタンでRAIDのモードが
選べるとの事で、中々本格的な作りですね。
SSDご使用時のレビューも拝見した限り、かなりスピードも出る
ようなので内蔵ディスクの空きベイが無いコンパクトな端末の
増設時に購入してみたいと思いました。
aoidiskさん
2011/01/04
謝らなければなりません。
RAID0でのスピードですが、いまいち、いや、
いまさんぐらい 確信がありません。
この類のソフトと使ったこと無かったので、これでいいのか?
というのが正直なところです。
しかし、サイズが、設置面積だけでいえば 葉書1枚ほど
厚みが、足の高さも入れて、5㎝ほどと、コンパクト。
fanも静かで、省エネ設計。
eSATA 以外にUSB2.0でがありますが、USB接続もOKです。
筐体も、無駄なく、余分もなく、すんなりというか、塊感あるデザイン。
RAIDに関しては、専用ソフトを入手すれば、本体だけでは出来ないRAIDを
選ぶことも出来ます。
実際使っていて、データの読み書きが早く、ストレスフリーとまではいきませんが、
快適の一語に尽きます。
”裸族”は楽しいです。
久しぶりに、ワクワク、ドキドキ眺めるだけでも楽しい筐体に出会えました。
aoidiskさん
2011/01/10
これは、自分のデータ管理の仕方が悪いというのもあるのでしょうが、
特定物ですが、データベース開くのに、この程度の大きさで、なんでこんなに
時間掛かるのと思っており、CPUの性能かなと思っていたのですが、
※実際、職場で、性能違いの物と幾つかあるので、其れによってかなり時間が違う。
しかし、これにデータを移したら、あれ?あれ?快適
パスワード求める画面まで、何て早いの、設定時間よりも早いんじゃないと感じるほど
これは良いケースだわ