レビューメディア「ジグソー」

真意の確認:I-O DATAさんに物申す!

10/24に商品が到着しおよそ2週間が経過した。
当初は基本的なところからのレビューを考えていたが他のレビューアー方々と被りそうなので
実際に使ってみての使い勝手や気になったところを主にレポートしたい。
というのもzigsowさんの募集要項にあったレビュー内容と送られてきた商品に同梱されていた
I-O DATAさんからの説明書きに差異があり、自らの判断により今回はI-O DATAさんの
「この度のレビューを通じて、もっと楽しく便利な使い方やアイデア、改善して欲しい点など、
様々な視点でのお客様の声を聞くことができればと思っております。」の言葉を信じ、
レビューアーというよりは1ユーザーの視点で少々辛口な意見になるとは思うが
「改善して欲しい点」「良い点」「悪い点」
についてあまりごちゃごちゃ書いても読みにくいと思うのでI-O DATAさんに言いたいこと、
伝えたいことの要点を箇条書きにまとめていきたい。
まず、写真関連なのだが載せようと思っても何を載せたらいいのかちょっと困った。
箱や同梱物、メニュー画面など思いつくものはあるものの他のレビューアーの方々と
思いっきり被る。
公式ホームページに書かれている物を載せてもなぁ、と思ったのでいくつか写真は撮ったのだが
どうも適切な写真が見当たらない。
写真なしになるかもしれません。文字ばっかで読みにくかったらすんません。

◎良い点
・付属のリモコンがこの価格帯のものとしては出来が良い
 (TVのリモコンよりは若干感度は悪い)。
・長時間使用しても本体が熱を持たない(放熱スリットが背面に小さくあるのみ)。
 どうなってるのか中身開けて見てみたい衝動に駆られる。
・TVとの連動機能が地味に便利。(ワンボタンで本機起動、TV起動、チャンネルがHDMI入力に
 切り替わる。TV電源OFFで本体電源も切れる。)
・スタンバイ状態から起動までの時間が速い(最新ファームで7~8秒程度)。
・最大100倍での早送り、巻き戻しができる(さすがにLAN経由では動画の確認をしながら~
 というのは難しいようだ)。
・15WとPCで見るよりはるかに省電力(TVの分の電力は加算されますが家の場合
 PCモニターの方が電気食ってる)。
・USBメディアの他にSDカードからでもPC用のファイルを再生できる
 (カメラ専用というわけではなかった)。
・種類と時間は選べないがスクリーンセーバー付き。
 (厳密に計ってはいないが3分くらいで機能?)
・気のせいか動画はPCで見るより動きが滑らかに感じる(個人差あるかも)。
・地味にHDMI-CECに対応している(TVリモコンの俗に言うリンク機能で操作できる)。
・音楽ファイルを選択してから画像ファイルを選択することで音を鳴らしながら閲覧ができる。

×悪い点
・マニュアル類が紙3枚でファームウェアが初期ファーム?(4.5.1)のまま。
・付属のリモコンのボタン配置(なぜに普段使わないであろうチャンネルキーが下にあるのか)。
 HOMEキーとAVeLキーの役割が一緒というのも良くわからない点。
・ISOとそれ以外の動画ファイルで操作系が異なるのがわかりにくい。
 (ISOではスキップが使えない、プログレスバーが出ないなど表示も異なる。)
・下位機種(?)であるはずのAV-LS500LEで対応している一部フォーマットに対応していない
 (どっちが上位なのかわからない)。
・再生中に間違ってホームキーや前のファイルに戻るキーで先頭に戻ってしまった時に
 100倍の早送りをもってしても元の場所に戻るのが大変。
・対応形式のファイルであってもナゾの現象がたまに起きることがある
 (LAN経由の再生時に多い?)。
 具体的にはスキップ中に固まったままになり再起動したり、画像の色がおかしくなったままに
 なったりする(直すにはリセットするしかない)。
 一度あったのはLAN経由のISOを再生した時にカクカク動作になってしまったので転送速度の
 問題かと思いUSBメモリにコピーして再生してみるもカクカク直らず、リセットで直った。
 あと電源入れてTV連動でONになるが何も映らない現象を確認
 (原因不明、電源入れ直しで直った)。
・ファイル選択メニューは3種類切替出来るのだがホームに戻るだけで初期状態に戻ってしまう。
・実質リストビューが多用されると思うのだがアイコンが小さくフォルダなのかファイルなのか
 わかりにくい。
・ファイルのソート順の規則性が理解できないほどおかしい(フォルダとファイルがごちゃ混ぜ)。
・規格内のフォーマットファイル(動画)でもたまに一部音が出なかったりすることがあった
 (処理が追いついていない感じ)。
 詳しくはわからないが内部で1080p+LPCM(たぶん)に強制的に変換しているようなので
 1.3a規格対応のHDMIケーブルでも転送が間に合っていないことがあるような気がする。
・光音声出力がLPCM固定。(変更はできないがメニューにはあるので今後対応予定?)
・LAN経由で見れないこともないがスキップ動作などが遅い(と感じる)のでUSBデバイスを
 接続して見ることが多いのだがファイルをUSBデバイスに移す時にPCの電源を入れなければ
 ならないのが結構面倒だったり。
・1つ前のファイルに戻りたい時に |<< ボタンを2回押す必要があるのだがその判定がかなり
 シビア(結局ファイルリスト一覧に戻して選ぶことになる)。
・戻るボタン(ワンステップ)で親フォルダに戻れるのにわざわざ左キーを押してから決定キー
 (ツーステップ)で戻るようになっているのは不要ではないか?(他機能に割り当てた方いい。)

△ニュートラル(どちらともつかないがちょっと気になるもの)
・スキップ機能(送り30秒、戻り30秒)は、ないよりはマシだが送り30秒、戻り10秒の方が
 より使いやすいと思う。
・レジューム機能が直前の1ファイルのみ有効(ただしISOでは無効)。
・リモコンのボタン配置のせいか暗闇で持つと上下逆に持ってしまうことが多い。
・部屋の移動などでコンセントを抜いて再びコンセントに繋ぐとイニシャライズ(?)が働き
 起動にかなり時間がかかるので省電力タップなどで電源を切るようにしている人は注意。
 (ところで待機電力っていくらくらいなんでしょうか?気になってるんですがどこにも
 書いていません。某社某機種では0.5Wらしいです。)
・省電力と静音化を考慮して本機に接続するデバイスとしてUSBメモリを使うことが多いのだが
 主に前面端子に抜き差しする際に本体上部に添えた手の跡が気が付くとべったり残ってたり
 する。しかもザラザラしているので拭き取りずらい。
・スタンバイ時のLED(赤)が眩しい(寝室なので)、冷静に見ると電源ON時の青も眩しいので
 少し斜めに配置し直した。
・1366x768な液晶TV(26インチ)では特に気にならないが1920x1200な液晶モニター(24インチ)
 では画像の粗が気になる(大画面フルHD対応の液晶TVの人には向かないかと)。
 もちろんWUXGAのモニターは1080pのDbDで表示させた場合である。


----------------------------------------
せっかくなので写真1枚貼ります。
大きさのイメージとして部屋に落ちていた3.5インチHDDとの比較という目的で撮ったものなのだが
リモコンの配置も見て欲しいという意味で貼ることにした(まだ手垢ついてない頃)。

上面.jpg
上面.jpg


○改善して欲しい点(ファームウェアのアップデートで対応できると思われるもの)
・表示モードはリストビューをデフォルト(またはHOMEキーを押したり電源を入れ直しても
 リストビューを維持するよう)にして欲しい。
・リストビューでのアイコン表示はわかりにくいのでファイルの種類によって色を変えるなど
 わかりやすくして欲しい。
・選択されていないファイルはグレーアウトされるのだが暗すぎて見にくいので
 もう少し明るくするか色を変えるかして欲しい。
 1つ上と重複するがカラーでメリハリを付けるとかフォルダとファイルで区別するようにした方が
 断然わかりよい。
・リストビューでも長いファイル名はスクロール表示されるようにして欲しい。
 (他のモードや再生時の情報画面ではちゃんとスクロール表示されるのだが・・・)
・リストビュー時、右にファイルの情報らしきものが出るのだが内容が中途半端
 (拡張子とコーデック、ビットレートくらいは確認したい)。
・リストビューでの一覧のページ切替(左右キーに割り当て)。
 これにより左キーの戻る機能は削除となる(戻るキーがあるのでそれでOK)。
・ファイルフォーマットチェックの簡略化によるファイルブラウジングの快適化。
 どうも拡張子とファイルのヘッダらしきところをファイル一覧取得時に見ているようなのだが
 それでも再生させると再生できませんと出ることがある。
 中途半端なチェックならいっそのこと拡張子だけ見るようにして動作を軽くして欲しい。
 あと画像ファイルのサムネイルはリストビューでは必要ないかと。
・ファイルソート機能の実装と設定の保持(フォルダとファイルがごちゃ混ぜというのはどうかと)。
・再生中ストップ、スキップに出てくるアイコンやプログレスバーが便利なのだが邪魔なので
 白い部分を透明化して欲しい。
・ISOとその他の動画ファイルの操作系及び表示系を統一して欲しい
 (これは無理にとはいいませんが)。
・PCレスのメディアプレイヤーを目指すのであれば本体のみでの基本的なファイル操作
 (コピー、移動、削除など)はできるようにして欲しい。
 カメラプレイヤー機能で簡易ファイル操作機能がすでに実装されているので難しい問題では
 ないはず(このままだと使いにくそうだけど)。
・上記項目も含めてPCからLAN経由でファイル操作できるようになる(簡易NAS?)と
 利便性が格段に向上すると思われる(某他社製品も「ユーザーの声を聞いて」すでに
 そうなっている)。USBメディアを何度も繋ぎ直す必要のある現状ではコネクタの劣化の恐れが
 あり精神上よろしくない。)
・下位機種(?)のAV-LS500LEでも対応している動画のmkv形式に対応し、
 音声切替、字幕切替、チャプタースキップ機能を使えるようにして欲しい。
・スキップ機能の30秒早送りはいいとして巻き戻しは10秒の方が使い勝手が良いと思う
 (某他社製品も「ユーザーの声を聞いて」すでにそうなっている)。
・某他社製品で実装されているような%スキップ機能(チャンネルキーで任意の位置に
 ジャンプする機能)が欲しい。
 あちらは1~10のキーで10%単位でのスキップを可能にしているようだがせっかくなので
 1~12のキー全部使って約8%単位でのスキップができると勝てる感じがする。
 たとえばこれを実装すれば |<< ボタンで先頭に戻るではなく1つ前のファイルへ、
 1ボタンで先頭へ戻るといった使い分けが可能となる。
 具体的には1キーが先頭(全体の12分の0)2キーが12分の1の位置で以下同様に12キーで
 12分の11の位置へジャンプする感じ(12分の12だと一番最後になってしまうので意味がない)。
・5.1ch音声出力への対応(画面上では現状でもDobly Digitalの文字が出るのだが
 機能していない様子)。
・AVeLキーとHOMEキーの役割分担(同じ機能である必要はない)。
・1.1~2.0倍速程度の音声付き早見機能の追加(1.3か1.5倍速というのが一般的だろうか)。
・スロー、コマ送り、戻し再生の追加。
・USBデバイス内に一時ファイル的なものを作ってもいいので複数ファイルのレジューム機能
 (ISOを含む)に対応して欲しい。
・誤操作(意図せず最初に戻してしまった場合など)の取り消し(アンドゥ)機能の追加
 (それこそAVeLキーに割り当てるとか)。
・スタンバイ時の100BASE-Tポート電源供給をストップできるようにして欲しい
 (ハブとして使わない人用に選択式で)。
・USBデバイスの安全な取り外し機能(ファイル操作ができるようになるなら必須)。
・レジュームも含めて前回の終了画面から起動すると便利度アップ。

----------------------------------------
参考までに同社AV-LS500LEとの対応フォーマット比較表
(下位機種に負けてると思うのは私だけ?)
I-O DATA社ホームページ製品仕様より抜粋、一部比較用に並べ替え、省略してあります。
対応拡張子については画像、音楽を含めてあります。

比較表.PNG
比較表.PNG


●あくまでも妄想に果てしなく近いもの
・コーデックが必要に応じてネットから追加できるようになったらきっと最強
 (これは正直期待していません)。
・リモコンの配置を一般的な中央に矢印+決定ボタン、上にチャンネル、下に操作系に戻す
 (マイナーチェンジか次機で実現して欲しい)。
・DTCP-IP対応なのだがプレイヤーだからサーバーになることはありえませんね。そうですね。
 もしもなったら凄いことになります。

----------------------------------------
何度も出てきますが某他社製品(あえて名前は控えます)では上記の改善して欲しい点を
おおよそカバーしているようです。
それもユーザーの声を取り入れての改良だということを知りました。
メーカー側のユーザーを大切にしているというサポート体制の表れのようで
非常に好感が持てます。
というわけで
----------------------------------------

■その他今後の要望
・某他社のようにただの窓口としてではなくユーザーの声を聞いて要望を反映してくれるような
 コミュニティが欲しい(RockTubeではやっているようですが旧機種こそ必要だと思います)。

★結 論
 現状ではまだまだ中途半端(未完成)としか言いようがない。
 最低限使えない訳ではないが上記改善して欲しい点が最善されない限り評価は星2つ。
 辛口評価になりますがはっきり言います。満足できないものは満足できない。
 しかし今後の対応、改良によっては評価を変更する可能性は十分にあります。
 今後の対応に期待を込めて今回はこの評価です。
 (こんなレビューだと今後はないかもなー、根が正直なもので・・・ま、いっか。)


以上レビューっぽくなくなってしまったかもしれませんが
直接メーカー側に声を届かせられる良い機会を得たという理解の下で1ユーザーとして
まとめてみました。

この声、I-O DATAさんに届きますように。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

----------------------------------------
P.S. ぼやきというか・・・
初プレミアムレビューとなったわけですが説明文にタグ使えないんですね。
色分けとかボールドとか文字の大きさとか変えられるとより見やすくできるかと
思っていたのですがzigsowさんにはその辺りを改良していただけるとありがたいです。
もっとももう当たることはないかと思いますが・・・

おっと期限いっぱいまでつかっちまったい!今日〆切りじゃん。

17人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (5)

  • ガトーさん

    2010/11/09

    コメ失礼しますm(_ _)m
    購入を考えている者からすると、こういう問題点を指摘してもらえるレビューの方が助かったりします。基本的にメーカーサイト等では悪い事は書かれてませんからね(^^)
    とりあえずリセットが苦にならなければOKそうなので、ためしに購入してみっかなぁ・・・

    P.S.
    こちらに登録後すぐにプレミアムレビューに当選した者ですが、私も同じような文字ばかりレビュー&酷評を記載して、さすがにもう当たらないだろうなぁと考えてましたw
    が、数か月後にまた当選してしまいましたので、あながち無い事も無いようですよ(^^;
    せめてfont size colorとHRくらいは使えたらいいなぁ・・・・というのは同意です。横ラインの画像を登録して、それをHR代わりに使ってる方もいますので、やり方によってはなんとかなるみたいですけどねっ><
  • mathchanさん

    2010/11/10

    ガトーさん
    コメントありがとうございます(初コメントです!)。

    プレミアムレビューで当選したものとはいえ、使い慣れるにつれて気になるところが次々と出てきてしまい、気が付けば初プレミアムレビューにもかかわらず、重箱の隅をつつくような辛口なレビューとなってしまいました。
    悪い点、改善して欲しい点を多く書かせていただきましたが、些少なりともご参考になれば幸いです。

    筐体やリモコン等のハードの出来はこの価格帯のものとしてはいいと思うので、あとはソフト次第で化けそうな気もします。
    I-O DATAさんがどこまで見てくれていて、どこまで採り入れてくれるか、というのが今後の期待したいところです。

    私自身はもう次はないだろうというのを覚悟してのレビューだったわけですが、「あながち無い事も無いようですよ(^^;」とのことですので、何か気になったものがあったら応募してみようと思います。
    あとタグは無理でも工夫次第で見やすくできそうですね。大変参考になります。

    この度は、レビューをご覧いただき、アドバイスまでいただきましてありがとうございました。
  • ガトーさん

    2010/11/12

    再レス失礼します m(_ _)m

    私がレビューさせていただいたWチューナーキャプチャーボードでもそうだったのですが、アイオーデータさんの商品って、ハードは良い物が多いけどサポートソフトやファームウェアの問題で評価がいまいちになっている物があるような・・・・

    PC周辺機器のハードメーカーの老舗ってイメージもありますし、ひょっとしたらハード関係は強いけどソフト面で開発陣が弱いのかなぁ・・・・とか\(^o^)/



    キャンプチャーボードの時にこのような酷評レビューをしていても、今回またPLCで当選させていただきましたのでmathchanさんもがんばって(?)ください!
他2件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ほかのユーザーのレビュー

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから