レビューメディア「ジグソー」

小型PCを作ってみよう。

■■intel DesktopBoard D510MOレビュー■■
レビューに採用してくださいましたzigsow様及びintel様に感謝。
丁度小さいマシンが一台欲しいなぁと思っていたのです。
D510MOは省電力や小ささからファイルサーバー等にも人気ですが、
あえてWindows7をインストールして普通に使うとどうなんだ?という事を
レビューしてみたいと思います。
他には動画変換の計測やベンチマーク等のお約束的なものも。

~お品書き
・お約束の各種ベンチマーク及びwindows7での使用感
・発熱具合
・各種ゲームの動作具合
・総評
・番外:ケース作成記録。
========================================================
使用パーツ
マザー+CPU:D510MO
HDD:Seagate ST3500418AS
電源:Skydigital PowerStation2 350W(TFX)
RAM:DDR2 PC6400 1Gx2
OS:Windows7 home Premium 32bit
光学ドライブ:TOSHIBA TSH-H663(インストール時のみ使用)
LED:アイネックスLED-03MB

D510MO仕様
miniITX
CPU:ATOM D510(1.66Ghz DualcoreProcessor)
GPU:GMA 3150
チップセット:NM10 Express
SATAx2
PCIx1
PCIExpress Full-Mini cardslot x1
DIMM SLOTx2(DDR2 667/800 Max4Gbyte)
Dsub x1
USBx4
PS/2
Audio

========================================================
取りあえず性能検証
========================================================
■動画変換
MTVX2004HFで録画したMpeg動画(約1,2Gbyte)を
TMPEG4でDIVXとMP4へ変換するのに掛かる時間を計測
(i7とopt146はi7レビューでの計測数値のままです。)
 DIVXに変換
・D510MO         53分20秒
・Corei7 870         9分16秒
・Opteron146 @2.4Ghz  44分59秒

 MP4に変換
・D510MO           22分26秒
・Corei7 870          4分50秒
・Opteron146@2.4Ghz   23分08秒

動画エンコードに関しては大体予想していたとおりの結果となった。
いや予想よりは結構速かったと言っても良いかと思う。
元々ATOMはネットブック等の軽い用途が対象であるだけに
動画エンコードもまぁやらせればできない事もないという感じでしょうか、
一部ではD510MOにPT2とやらを挿して使うのが流行っているので
動画関連に使うならば用途を限定さえすれば使えるというかんじでしょう。

========================================================
■各種ベンチマーク

□CINEBENCH11
D510MOマシン         0.53
i7_870マシン           4.75

・そういえばcinebenchも新しくなっていたんですね。
ちょうど良かったので計測を行ってみました。
まぁATOMマシンにベンチマークをさせるようなのは酷ですが
案外健闘してくれました。HTが効いてるので4スレッドで必死に
レンダリングを行ってくれる勇姿に感動。

□superπ104万行
D510MO           1分28秒
モバセレ1.8Ghz      2分04秒
PentiumM725       49秒
i7_870            13秒

・intel系CPUでは避けては通れないsuperπ
もちろんやってみました。同程度のクロックならばNorthwoodコアのceleronよりは速いものの
DothanコアのPentiumMよりは遅いと言う感じです。用途自体が違うので仕方ありませんが
もう少し速かったらよかったのになぁと内心感じました(^^;

□クリスタルマーク
D510MOマシン         44889(ALU:11119FPU:8160)
i7_870マシン           213677(ALU:53767FPU:51055)
X2_2350マシン         61988(ALU:15375FPU:17754)
・superπでは微妙感を示したもののクリスタルマーク時には結構頑張っているようです。
とくにX2機の三分の二程度のスコアを出しているというのには驚きでした。
やはり用途にはよりますが2コア4スレッドというのは強力なようですね。
尚、D2DはAMD690Gチップセットの半分ほどのスコアです。OGLは三分の二程のスコア。
ドングリの瀬並べ程度ですが(^^;


■温度
(ケース環境 自作、ファンは電源ユニットのファンのみ)
ファンレスですので狭い筐体ですと
アイドリング状態で40度前後ほどをうろちょろしています。
またメモリスロットがヒートシンクのすぐ横ですのでメモリ自体も非常に熱を持ちます。
負荷状態ですとかなりCPUとメモリとチップともに高温になりますので、
エアフローのしっかりしたケースまたはヒートシンクへのファンを取り付けての直接冷却をお勧めいたします。
使う分には多少高温になっても問題はありませんが
ヒートシンク周り以外のコンデンサが液体なのでケース内部の温度が高温になるという事は
マザーボードの寿命を大幅に削る事になりますので…。

========================================================
■Windows7 homeプレミアム32bitで使ってみた感想
========================================================

OSのインストールは特に躓きもなく完了しました。
一応付属のCDでドライバ等をインストール。
さて、実用面でありますが、アプリケーション起動時に良く出る警告ウィンドウの表示に、少し時間がかるのが気になると言うくらいで
2週間ほど使ってみましたが苦になるほど思いというわけではありません。起動時間も非力ながらもそこそこ速いですし。
内臓GPUもWindows7のエアロ程度の重さならば十分な性能を発揮します。
用途を限定して専用として使うならば十分使っていけると思います。
7homeプレミアム以上にバンドルされているWindowsMediaCenterというものがありますが
それを起動し天気予報のチャンネルやその他放送局のチャンネルを開くと
結構きつかったりします。天気予報は普通に閲覧できますが諸所の動作が遅いです。

少しざっくりとした感想ではありますがそんな感じです。

時間が出来たときにこのマシンで絵でもかいてみてパワーを試してみようかと思います。

========================================================
■各種ゲーム動作状況
========================================================

東方緋想天
余裕でプレイ可能。

東方風神録
余裕でプレイ可能

東方地霊殿
たまに57fpsまで落ちた(extra時)

英雄伝説6
640x480 16bitでなんとかプレイ可能
(町の中だとフレームレートが結構落ちる)

セガラリーREVO
無理。

ゲームに関してはグラフィックが内臓VGAでメモリがシングルチャンネルなので
あまり期待していませんでしたが、
東方シリーズがプレイ可能なのは良いですね
同人系のゲームをするには十分だと判断します。

========================================================
■総評的なもの
========================================================

◆感想
さてATOM搭載のD510MOを使わせていただいてみた感想ですが
基本的にWindows7を入れてみて使った時の感想とほ同じ感じで、
第一線で使うには流石に厳しくあります。まぁそういう人は滅多に居ないと思いますが(^^;
やはりこのマザーで一台作るならば、
消費電力の少なさを生かしてのファイル置き場や、用途を限定しての軽作業向けと言う感じでしょう。
AOTMというCPU自体が元々ネットブック向けなので同様にWEBサーフィン専用というのも良いとは思います。
(但、youtubeのHD動画再生等は無理ですが…この辺のHWアクセラレート機能の実装を希望します。)
あとは…XPをインストールして古い2Dゲーム専用機というのもありかとおもいます。
HW性能は以上で次はマザー自体について、
 マザー自体の不満点はそれ自体がminiITXで低価格な事もあり割り切りやすいのですが
あえて言うならば、やはりヒートシンクとメモリの隙間が狭い点でしょうか、
ヒートシンクが結構発熱しますのでメモリもつられて熱を溜め込みます。
小型ファンを1個設置するだけで解決は出来る程度ですのでそれほど深刻ではありませんが…
あと、拡張性を考えるマザーではないのは理解していますがPCIじゃなくてPCIE版も欲しい所です。
HD動画再生を考えるとやはりATOMでは力不足でグラフィックカードのHWアクセラレーターを使いたいのです。

◆こうだったらいいな。
内臓GPUに新たな動画再生支援機能(UVD2と同等のモノ)の追加を切望します。これさえ実装されてしまえば
miniITXやnetbookでは完璧な存在になると思いますので。


=================================================================
ケース作成編暫定版
=================================================================
PCケース作成記 暫定版
4月
残雪もまだポツポツと残る北海道の或る日。ダイナマイトレビューにてD510MOを見る。
一文にこうかかれていた…小型なのでケースの自作を云々。
これは俺にケースを作れという天命であろうか何かビビッと来た。
が、まぁ当選したら作ろうか…

5月
当選。レビューア採用のメール。
確かに当選したら作ろうと思っていた。であるからには作らねばならない。
という事でケースを作る事になった。早速設計というか落書き。
それを元にダンボールでダミーケースを作成。まぁこんなもんか…。
絵を描くのは好きだが工作は苦手である。が作るといったからには作るのだ。
作成1
作成1


5月中旬
小屋を捜索中に5ミリのアクリル板を発見。若干汚れているがケースの面積分はあるので確保。
早く作らなければ発送されてしまう!!と焦りつつアクリル用カッターでキィキィ削る。
アクリル加工はなかなかどうして面白い。匂いも良い感じだ、匂いガラスとは良く言ったものだ。
作成2
作成2



とりあえず必要分をカットし終えテープで仮組み。
おぉ…なんかそれっぽい…感動した。
作成3
作成3



5月下旬
ボンドで接着するとどうしてこうなった状態になった。
指についたりしたボンドがあちこち飛び火して悲惨な事になった。
みんなもボンド買うときは乾いたあと透明になるか元の色のままなのか確認しようね。
あまりにもBADな気分になったために写真はとらなかった。
見てくれが悪いので接着面を絶縁テープでそれっぽく隠す。
後日ためしにティッシュを水で浸しごしごしこすったら飛び火したボンドはきれいに除去出来た。
四隅と上下をL字金具で固定し扉部分を蝶番で固定しケースは一応の完成となった。
尚、電源ボタンに関しては小屋に転がっていたFMV-S165という古代の化石から剥ぎ取った
自作ケース用の電源スイッチは大きすぎてこの筐体にはつらかったから助かった。
本体はまだだろうか 待ち遠しい。
作成4
作成4



6月…
本体まd…
他のパーツの初期不良交換期限過ぎた。
6月中旬

6月下旬
暇な時期おわっちまったぜ。haha

6月末
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
早速組み込み+OSインストール。
パーツ
パーツ

組み立て
組み立て

組み立て
組み立て

インストール
インストール

バックパネルプレート周りがケースの設計ミスによりはまらなかったけどまぁ良いか。
ということで自作ケースにD510MOはインストールされ一応の所完成となりました。
ケーブル周りが少し見苦しいけどご愛嬌ってことで。
完成1
完成1

完成2
完成2

26人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (9)

  • ネイエフさん

    2010/07/25

    レビューお疲れ様でした
    やはりAtomということで重い作業をさせるにはちょっと厳しいですけど
    軽いものならゲームもある程度可能なのはいいですよね
    それでいて超低消費電力なのは魅力的です
    あとはほんと動画再生支援さえどうにかなればいいですね~

    そしてケースを自作されるとはすごいです
    こちらもお疲れ様でした!
  • かじじさん

    2010/08/23

    ネイエフさん
    コメントありがとうございます~
    ほんとに軽いゲーム限定ですけどね(笑
    そういえば次期ATOMにはHD動画支援が実装されるという話がありますので
    これでATOMは完璧になるかとおもいます><
    ケースは根気がいりますねー結構懲りましたw
    次ぎ作るなら3mm厚で作ろうかと…(^^;
  • DOZENさん

    2010/12/09

    私もAT5NM10-Iを持っていますが、マザボも熱くなるので、ファンレスにはしていません。
    Atomは大丈夫でも電解コンデンサなどは着実に劣化しますよね。あまりみなさん関心がなく、よくファンレスにしているという声を聞きますが。
他6件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから