ノンフィクション、教養のレビュー
-
Senryu -The Modern Senryu Poems of Shouzen Sugiyama in English Translation 杉山昌善の現代川柳 英訳 -
長年の疑問を溶かし出してくれそうな 英語文化圏の人が解きほぐす川柳の世界
ジョーセフ・ヒックス 文学博士にして元立命館宇治高等学校校長 奥様は日本人 日本人以上に日本人らしいアメリカ出身の方です。 私用...
-
別冊声優ラジオの時間 ラジオ偏愛声優読本 (スコラムック)
ラジオモンスター?あやちゃんの源流を探る旅
「芋づる式洲崎綾Part9」。Webラジオのキャラクターの面白さと天使の歌声のギャップ萌えですっかりファンになった洲崎綾(あやちゃん/ぺっちゃ...
-
健康長寿 最後の決め手 水素がすごい! (KKロングセラーズ)
健康長寿 最後の決め手 水素がすごい!
健康長寿最後の決め手水素がすごい!(KKロングセラーズ)です。 最初から、この種の話は信用してないで本を読んでいる。 どんなに素晴らしい...
-
科学者はなぜ神を信じるのか コペルニクスからホーキングまで (ブルーバックス)
物理学史として面白い
科学が一神教であるキリスト教の下で発展したのは、割と必然かと考えてます。創造主がいるから、世界に絶対的な解釈があって、それは数学的...
-
つかぬことをうかがいますが…―科学者も思わず苦笑した102の質問 (ハヤカワ文庫NF)
主に英語圏での、素朴な疑問とそれに対する秀逸な(科学的に正しい訳では無いかもしれない)回答が興味深い
ふとした瞬間に思いついたり、気付いたりした、小さな疑問。或いは、どこにも解説が無いように思われる現象。そういったものに出会った人か...