選出にあたりzigsow様及び株式会社アイ・オー・データ機器様に、心より厚く御礼申し上げます。
今回のテーマとして、現在発売されている任天堂3DSとの比較や3DSで撮った写真を使う方法などをレビューしていきたいと思います。
今回使用するPC
開封してみました。
各部の紹介
3DSと並べてみました。
公式HPにもあるように約3.8倍の大きさですね。
インストール
本体後ろにUSB端子を差し込みます。
PC本体にUSB端子を差し込みます。
設定が完了するとディスプレイに表示されます。
サブディスプレイの設定をします。
メインディスプレイが選択されています。
サブディスプレイが選択されています。
ディスプレイは拡張で設定しました。
I・O DATA様のHPよりサンプル動画をダウンロードして再生してみました。
RockVision3Dのページ
TotalMedia Theatre 5を起動させます。
ダウンロードした動画を再生してみました。
普通のディスプレイではこのように見えます。
この場面を3Dで見ると画面から2㎝くらい飛び出て見えます。
12月7日に3DSのファームアップがあり、3DSで3D動画が撮影できるようになりました。
出来るかどうか、さっそく試してみました。
3DSの写真が入っている階層に保存されているAVIファイルを再生してみるとうまく再生できました。
再生している画像は後ほど・・・
3DSで撮った写真を使用してみます。
3DSで撮った写真をSDカードに入れてPCへ取り込みます。
取り込むファイルはこのようになっています。
同じファイル名ですが、拡張子が違います。
JPG拡張子は左目用、MPO拡張子は右目用となっているようです。
よく画像を見るとずれているのがわかると思います。
<参考>
MPO拡張子はそのままではPCで表示されませんが、拡張子をJPGにすると見れるようになります。
TotalMedia Theatre 5を起動させて取り込んだ写真を見てみるとこのようになります。
3DSで撮った写真も簡単に取り込んで表示することができました。
今回のレビューでは2台のPCを使って検証してみましたが、やはりある程度のスペックがないと動画再生をしたときにカクカクコマ落ちするなどの現象が見られました。
ノートPCではサイズの大きい動画はコマ落ちしました。
長時間の視聴は目の疲れがあります。
慣れれば大丈夫かと思いますが、個人差があると思います。
会社の受付などで、会社の商品説明などの動画を流して置くのも面白い使い方ではないかと思います。
随時レビューに追記していく予定です。
11月16日 3DSのSDカードフォルダ階層画像追加
12月07日 3DSのファームアップで追加された3D動画撮影したファイルの再生追加
debcho1002さん
2011/11/15
「RockVision 3D」かなり目も疲れそうですが
楽しそうですね
今後の追記楽しみです
かずきちさん
2011/11/15
コメありがとうございます。
今後の追記で足りない分を追加して行きたいと思っています。
愛生さん
2011/11/15
3DSは、3D写真が撮影出来るのですか?
PC側にスペックが必要なのは、厳しいですね。
気軽に3D体験出来ません
かずきちさん
2011/11/15
コメありがとうございます。
3DSで3D写真が簡単に撮影できます。
11月末予定のアップデートで、3D動画の撮影もできるようになる予定です。
アップデートしたら試してみようと思っています。
kazさん
2011/11/15
裸眼での3D視聴って結構苦手なんですよね。。(^^;
3DSもお店で触ったんですが、数分で目が疲れてしまって。。
このディスプレイは如何ですか?
やはり疲れやすかったりしますか?
かずきちさん
2011/11/15
コメありがとうございます。
3DSより疲れやすいですね。
3DSに慣れているからかもしれませんが・・・
とくにyoutubeの3Dは疲れます。