油汚れとか
スポンジ除菌の泡のほうじゃありませんよ。
おいしい泡のほうです。
そして日々ビールについて探求していて
ホワイトスキー教な私にとって
この製品はまさに天命!
天が呼ぶなら仕方ない、全力を持ってレビューしましょうではありませんか。
天からホワイティな製品が届きました。
最近の天国も律儀に宅急便使うのね。
さてさてまずはパッケージを確認していきましょうか。
もう見るからにビール関係な製品とわかりやすいパッケージになってます。
もちろん
ビールに関係するようなデザインにすることは
非常に大切ですよ。
これが、もっとオサレデザインだったら、気づくことなくなりますもの。
気づき大切。
天使の輪なんて、久しぶりに聞きましたわ。
初めて使われたのは、サントリーのモルツのCMになりますね。
麦芽100%、、、、
おおっと、これ以上は脱線しすぎますね。
そもそもビールであの白い泡ってどんな重要要素になっているのか
簡単にパッケージに説明書きがされてますね。
しかしこの説明書きは簡単すぎます。
→炭酸ガスを閉じ込めて
それ閉じ込めるのが重要ではなくて、苦み成分が舌に吸着しづらくなるから、苦みが緩和されるってことが泡の一番大切な要素です。
→本体やグラス・ジョッキは清潔に使用してください。
清潔って言ってもちゃんとビール関連の器具は洗い方があるのです。
水洗いが基本ですけど、決して布などで水をふき取りせず
自然乾燥が大前提
布でグラスなど拭くと見えない繊維が付着して、せっかくの泡がすべて気泡になります。
パッケージにはそのほかにも、使い方が書かれていますね。
これは読めばわかりますね。
そしてもっとも大切なこと
クリーミーホワイト!!
たまらん わ!
さて、製品を取り出してみましょう。
っていきなり あおー
ただの青いフィルムなのでした。
上部ユニットと取っ手のところが分離するみたいですね。
上部ユニットに電池を入れることで
超音波発生させるような構造になっています。
ちなみによくある充電池だと、超音波ユニットが動作しませんでした。
そもそも超音波ってのが不思議に思ってました。
動作させるのは、このレバーを上方向に倒すと
ジジジジジーとかすかな高周音が聞こえます。
これで動作しているかわかりますね。
レバーの根本付近に赤いLEDも内蔵されているのですが
ほとんど見えないほどのなさけない光量なので
別に搭載しなくてもいいですわ。
超音波ユニットと取っ手を組み立てますよ。
ノズルを通して、セットするだけですね。
ではいろいろな銘柄でその泡の実力を確かめていきましょう。
まずはサントリーの主力製品
プレミアムモルツの特別版
香るプレミアムです。
普通にグラスへ注いでいきます。
2フィンガーより泡が多くなってしまいました。
角度と最初の注ぎ強さ、距離が大切なんです。
通常のプレミアムモルツよりも、ずっと苦みが強めになっているのですが
ちゃんと泡を組み立てることで最初の口当たりが変わってきますね
より親切な口当たりに変わってくれます。
この製品を使ってみます。
缶にカチッとセットしてある程度グラスへビールを注いでから
仕上げに超音波ユニットを動作させて、泡のふたを形成させていく注ぎ方になります。
これだと角度とか強さとかそんなに考える必要はありませんね。
んで、注いだ結果がこちら
ちょっと泡が多すぎました。
飲み口の印象ですが、手で注いだときとそんなに違いが感じられませんでした。
どうやら手で注ぐのに困らない人には、あんまり意味がないのかもしれませんね。
こちらも試してみましょう。
プレミアムモルツですよ。
クリーミーな泡を手尺で簡単に注ぐことができますね。
それだけ泡がたっぷり発生しやすい液となっています。
コク泡を使用すると、なんだか泡の量がしょんぼりしてしまいました。
注ぎ方が悪いのかな。
コンビニ限定のエビスロイヤルセレクション
通常のエビスよりもホップの苦みを効かせたものになっています。
今年の夏は苦み、とかアルコール高めとか
とかく清涼感を出すための工夫が各社見られますね。
まずは通常注ぎ
ちょうどよい配分で、苦みを最初感じないけれど
後口に苦いので、次頂きたくなるきっかけになりますね。
コク泡を使用すると、本当に簡単に細かい泡を発生させることができます。
しかし、この銘柄もそれほど違いを堪能することはできませんでした。
エビスビール
昔ながらの日本らしいビールですね。
人によってはビール飲みたいときは、エビスでなきゃ認められないってこだわりもあります。
残念ながらこれも手酌と、コク泡とで違いは感じられませんでした。
キリンラガービール
ラガーは瓶で頂きたいそんなビールですが
こちらも確かめてみますね。
通常
本当に昔ながらというか、おっちゃんはこんなビールが好きなそんな
苦いが先行する味わい
泡も多めなのですが、泡そのものに苦みがありますね。
コク泡を使用しても、やはり苦みに変化はありませんから
何が変化しているのか表現に苦しみます。
アサヒドライプレミアム
スーパードライのプレミアム版ですね。
今回初めて頂くかもしれません。
スーパードライよりも苦みが少なくて
麦味が多めになってますかね。
それでも、他の国内ビールよりも苦みが多めなので
スーパードライという方向は変わらずですね。
コク泡を使うと、あら案外麦味が増えたような印象です。
ようやくなんとなく違いが感じられるようになってきましたかね。
キリン一番搾り
一度2番絞りで限定販売してもいいんだと思うんだ。
キリンでは私がこれが一番好みですね。
麦味がじんわり感じられます。
コク泡の効果はそれほど感じることができませんでした。
サントリー金のビール
セブンイレブンのみで販売しているプレミアなビールです。
サントリーには珍しく苦みが先行しているビールに仕上がってます。
麦味は甘味を感じることができるものとなっています。
コク泡がなぜかしら泡がほとんど発生しませんでした。
こんなことあるんですな。
サッポロ黒ラベル
サッポロといえばこれですねー
通常はこちら
やっぱり泡立ちはいいですね!
コク泡を使用してみました。
ちょこっとだけ泡が増えた印象ですね。
でも味わいには変化が感じられませんでした。
アサヒスーパードライ
辛口といえばこちらですね。
通常はこちら。
泡がそんなに立たないのがスーパードライの印象ですね。
通常もそのとおりなイメージとなっています。
コク泡を使用すると、とても泡泡になりました。
しかしスーパードライは苦味強めのビールなので
泡多くしてもやっぱり辛口でした。
ひととおりビールは終了して、ここからは発泡酒
第三のビールらをレビューしてきましょう。
サッポロ 麦とホップ
とってもビールらしくて、安心して頂けます。
通常そそぎ。
ビールらしい泡立ちですね。
コク泡を使用すると、泡の細かいボリュームの多いビールに仕上がります。
これまでビールではまったく反応が薄いコク泡でしたが
ここにきて威力を発揮しましたね。
やはり泡が厚いと感じ方が違ってきますね。
苦味がおおらかになります。
麦とホップの黒も試してみます。
しっかりとした黒ビールになってますね。
こちらのほうがなんだかビールらしく感じてしまいます。
コク泡を使用すると、泡が濁りがちになってしまいました。
うむむ、どうして、、、
どんどんいきます。
クリアアサヒ
最近あんまりCMを見かけなくなってしまったなぁ。
すぐにパチパチと泡が消えてしまいます。
なんだか泡のちからが弱いみたいですね。
コク泡を使用すると、、、
それでもパチパチしてしまいます。
うむう 材料が悪いのかなぁ。
キリンのどごし生
のどごし感がアップしたようですね。
泡もちはまぁまぁかな。
麦味がざわわと隠れてしまってるのが、ちょっといただけないですね。
コク泡を使用すると、たちまち泡が消えていきました。
あれれ、なんででしょうか。
サントリー金麦
このジャンルの中では、一番好きなものなので
アングルも特別に優遇なんですよ。
いつもお世話になっております。
家に帰ってきたら、冷えた金麦とダンレイでぇす!
それにおいしい料理なんてついてたらたまらんでぇす。
あ、肉じゃが好きな人なんです、私。
ここは、サントリー推奨注ぎをしてみますね。
まずは勢いよくアワアワにわざとします。
泡が半分ぐらいになってきたら、静かに注いで泡のフタを
グラスの上部に浮かせるようにして注いでいきます。
ふんわり盛るようにすれば完了なのですよ。
コク泡を使うと、なんとそのサントリー注ぎの手間がお手軽に実現することができました。
やわらかな泡を堪能することができますね。
ノンアルコールビールでもいくつか試してみます。
サッポロプレミアムフリー
ちょこっと泡が立ちにくいみたいですね。
コク泡を使うと、ますます泡が発生しなくなってしまいました。
アサヒドライゼロ
初めて頂きますよ。
自然な泡立ちになってますね。
香りもビールですが、やっぱりノンアルコールですね。
コク泡を使用すると、泡の量は増えますし、キープも良くなりました。
サントリーオールフリー
ノンアルコールでは、パッケージのホワイト成分が多い
見た目よろしなビールですよ。
結構泡立つものですね。
とてもビールらしいですよ。
コク泡を使うと、ちょっとえぐみの強い泡が多めになってしまいました。
なんだと
甘味料みたいな香りです。
海外のビールもいくつか試してみます。
まずは、アイルランドのビール、ギネスです。
黒ビールの代表ですね。
缶の中に白い球が入ってて、缶に表示されている説明どおりに
グラスに注ぐだけで、上等な泡になりますよ。
んで、その表示のとおりに注いでみました。
しばらくこの状態で待ちます。
完成
まったく完璧じゃないのでしょうかね。
コク泡を使用すると、なななんと、まったくほとんど
泡が発生しませんでした。
かえって泡を消してしまうのではないのでしょうかね。
ベルギービールも試してみます。
格安なベルギービール、ベルジャンキングです。
通常のベルギービールよりもちょっと水っぽいですかね。
それでも、日本のビールにはない、らしさを感じることができます。
コク泡を使用すると、十分な量の泡が発生しました。
しかし、泡の力でも、中味がそんなに無いビールなので、
味わいに違いはありませんでした。
アワアワってやっぱりビールだけなのかな
と
こちらでコク泡を使用すると泡が発生するのか、試してみました。
泡なんて発生する要因がございませんよ。
ただのほろよいなのでした。
これだけ試してみまして、まとめてみます。
・ビールではコク泡の効果があまり感じられませんでした
・発泡酒や第3のビールだとコク泡の効果がわかりやすい
・泡がたくさん発生しても麦味が少ないものだと味の飛躍には繋がりにくい
・連続して使用していると、だんだん泡の発生度が低くなりがち
お手軽に購入することができる価格帯を
コク泡を使用することで、お手軽にレベルアップさせることができますね。
使いやすいのも魅力的なアイテムになってます。
これから夏のお中元に
ビールとともにこれを同梱するといいかも!
コメント (10)
他7件のコメントを表示ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。
YouTube の動画を挿入
YouTube の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ニコニコ動画の動画を挿入
ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ZIGSOWリンク挿入
検索対象とキーワードを入力してください
外部リンクを挿入
リンク先の URL とタイトルを入力してください
URL を正しく入力してください。
harmankardonさん
2014/07/12
モルツの泡が一番おいしそうです.
さて,ベランダガーデン用に,何台用意してくれるんでしょう?
れいんさん
2014/07/12
もうむしろ
ビアサーバを準備したほうがいいような
ような、、、
某支配人@名古屋定住@イベント行きたいさん
2014/07/12
注ぎ方なのか、超音波ユニットの性能差なのか気になります。
が、どうやって調べましょうかね?
タコシーさん
2014/07/12
泡だけで味の変化の差を見極めるのは難しいだろうなと思います
泡って重要なんですね 超音波だと泡がきめ細かいようですね
れいんさん
2014/07/12
人によってバラバラってことを
示すことができたので
それも収穫かと
失礼ながら、某さんとのレビューセット品なんですね
私のレビューは
がはは
れいんさん
2014/07/12
全てのビールについて
超音波が効果的に働いて
細かい泡になるってわけじゃないところが
興味深い結果となりましたね
大変なレビューでしたが
ビールをもっと勉強しないといけない
きっかけとなりましたね
KAOさん
2014/07/12
泡になり具合がビールによっってまちまちなんですね。
ビールのオンパレードで、夜のビールが待ち遠しくなりました(´∀`*)
れいんさん
2014/07/12
昨日、今日とビーアー連続で
嬉しいのか、しんどいのか
しかし嬉しいには違いないぜ!
パッチコさん
2014/07/13
まさにれいんさんの為にあるようなレビューでした!
濃いいビールには不向きかもしれないですね。
れいんさん
2014/07/13
今回は時間がかかりました。
国内で入手しやすいビールをほとんど試したかったですから
やっぱり時間かかってしまうのかなぁと。
それでも
やはりビール好きには、ぴったりなレビューになりましたね。
これだけいろいろ試しても、結局ビールを飲みたくなるのでした。