使ってみたい場面
【現状での要望】
SDカードとマイクロSDカードの2スロット対応にして欲しい。
両方あれば利用可能容量も増えるし、ガラケー等のデータも受け渡しが可能となる。
また、アクセスランプはスロット数に合わせ2つとして欲しい。
重量が増えても構わない人用に、バッテリー容量の大きい版も欲しいところです。
機能の集約により持ち歩く機器が減ることがメリット
・SDカードリーダー
・WiFiポケットルーター
・充電用バッテリー
上記3つの機能が1つに集約。
【SDカードリーダー として使ってみた】
カードスロットの無い端末は持たない主義なので、直接困るようなことは皆無でした。
が、仕事の動画の受け渡しの際にちょっと困ったことになりました。
私の携帯P-01Bで撮影した動画データをマイクロSDに入れて、
先方へ渡してみたのですが、携帯メーカーが違うとフォルダが見えなくなる事象が発生。
PCを経由させれば簡単なことなんですが、そうゆう時に限って持っていない。
ポケドラSR01があれば…
TF700で最初に実験を開始。
あまりにも簡単でちょっと拍子抜け。
これくらい簡単じゃないと手軽には使えないので世間的にはベストなことでしょう。
もちっと苦労するとレビュー的にネタになったのにネ <<簡単でいいの♪
赤枠が対象機器ポケドラ
黄枠が対象メディアSDカード
続けてFonepadでも実験。
インストール・セッティングはTF700同様、あっさりと終了。
TF700がポケドラSR01に接続したままの状態で、
Fonepadはいろいろといじることにします。
赤枠が対象機器ポケドラSR01
TF700でコピーしたファイルがきちんと確認できます
黄枠が重要アプリapk
DB50でも実験
TF700での実験中にインストーラーのバックアップを作成し、
ポケドラSR01にapkをコピー(上記黄枠)しておいたので、
そちらからSDを取り出して、DB50にセットしてインストール実施。
が、インストールは出来ませんでした。
もちろんGooglePlayでのダウンロードも無理。
AD501でもダメ元実験
DB50と同様にSDをセットしてインストール。
なんとできちゃいました♪
嬉しい誤算です。
が、公式にはAndroid2.3以上が対象となっていますので、
保障外となりますのでご注意願います。
追記:SR01Manager自体はAndroid2.2以上となっていました。
PCで実験
一応マルチカードリーダーが付いているのですが、
機器によってはSDカードリーダーが
付いていない物も普通にあったりします。
USBケーブルでつなぐだけで、簡単にカードリーダーになります。
が、私のメインPCではドライブレターの枯渇により、
ハード認識はすれどドライブとして利用できない状態となり、
動作確認のためにノートPC(SDカードリーダー付)を
起動してテストしました。
ホントによくあるカードリーダーとして使えます。
よって、ここまでで割愛させていただきます。
タブレットのストレージ容量が足りない。
USBポートに繋いだUSBメモリに対してのデータ保存
追加実験
USBハブを繋いだ場合、何台までUSBメモリを認識できるか読み書きできるか?
単体で接続問題なく利用できました。
給電用のポートが2口必要なのに1口しか接続しない状態でもOK
全ポートを利用しなければ、実用可能なので実験しましたが、
ポケドラSR01での利用に関しては、全くもって利用できずでした。
ポケドラSR01に直接差し込んでの利用実験
USBフラッシュメモリは認識して利用可能。
ただし、後部MicroSDは誤認した上で利用不可。
同じUSBフラッシュメモリが2つある状態となります。
どちらのUSBDiskにアクセスしても同じ内容でした。
給電量の問題で13ポートハブが使えないかもしれないので
今度は4ポートで実験です。
結果、こちらでも全く利用できませんでした。
推論ですが、USBハブ機能を介すとその先は使用不可となるようです。
【WiFiポケットルータとして使ってみた】
有線LANポートが1口しかない部屋で複数人がネットアクセスしたい場合。
ポケドラSR01の出番です。
PPPoE非対応なため、ルータとしては使えませんが、
ルータ配下の無線APのように利用することが可能だと信じて実験開始です。
3Fに引いてある有線LAN1口を無線化して複数台で利用
TF700、Fonepad、PCでのアクセス
どれも簡単にWiFiアクセスできました。
赤丸の有線接続は元々ノートPCに繋いでいました。
が、同時に使いたいとのことなので、一時的に繋ぎ替え
全端末がWiFi接続でネットを利用できました。
【充電用バッテリーとして使ってみた】
AD501の電池消耗が激しいので、未使用時にカバンの中で充電させています。
ポケドラSR01>>AD501
シガー>>ポケドラSR01>>AD501
シガー>>ポケドラSR01 シガー>>AD501 同時利用
給電電圧不足のようで、ポケドラSR01への充電ができませんでした。
ここ最近の持ち歩き機器たち
【まとめ】
単体重量がわずかに増える程度のデメリットよりも
機能の集約により持ち歩く機器が減ることが遥かにメリットです
アナログゲームの一つ、TRPGで使ってみた
GMがPLに対していろいろな情報を提供する場面です。
こんな情報ならGMが口伝で十分でしょう。
この情報が達成値によって途中までしか入手できない場合があったとします。
完全アナログ時にはこの情報を何枚も印刷しておいて、
必要に応じて、はさみ等で切ってPLに渡すなどをしていました。
渡す際に、ばらばらに渡す方法
達成値1の情報
達成値3の情報
達成値6の情報
と、まとまった情報として渡す方法があります。
達成値1の情報
達成値3の情報
達成値6の情報
見易さの点から行けば、まとまった情報として渡す方が、
PL・GMともに解りやすいと思います。
でも、この方法にも欠点がありまして、
・前もって必要数+α枚資料をコピーしておく必要がある
・紙なのでプレイ中にどこかに紛れ込んだり、
ゴミと一緒に捨ててしまったりすることがある
・季節によっては風で飛んでいくこともある
・ばらばらに渡した場合、コピー枚数は減るが、情報の順番が解りにくくなる
などなど、いろいろと出てきます。
この部分をデジタル化したら、あっさりと解決です。
・ゴミが出なくなる
・事前のコピーが不要
・紛失が無くなる
・見やすい
【まとめ】
iOS機器やAndroid機器ならスマホ・タブレット問わず、ほとんどで利用可能。
スマホの普及率を考えれば半数弱のPLがスマホでしょう。
持ってない人用にAD501を2台準備。
PL持参のタブレットでもあれば、もう十分な環境ができます。
GMもノートPCを持ち歩かなくても、タブレットクラスで十分対応できます。
デジタルデータの相互利用が簡単にできることが素晴らしい。
hideさん
2013/11/15
れいんさん
2013/11/16
わいわいするには
あたいが足りないんじゃないか!
某支配人@名古屋定住@イベント行きたいさん
2013/11/16
久しぶりの選出で機能を確認してたらやっちゃいました^^;;;
>白家鴨殿
しょうがないなぁ、人物を追加するか。
ReIN氏を創造するのには時間がかかりますよ。
takamizuさん
2013/11/16
この機種は、みんなで集まって何かをするのに使えそうな機種だと思って私もレビューをすることを検討しています。
mickeyさん
2013/11/23
TRPGに使われるとは自分は思いつき
ませんでした。絵入りでわかりやすかった
です。
izappyさん
2013/11/25
私もUSBハブを試してみました。
私の環境ではハブに差したうちの最初の一つ、あるいは複数差した状態で電源をONにした場合はどれか一つがUSBデバイスとして認識されていました。
(認識されるまでにしばらく待たされます)
画面右下から情報を見てみると複数個接続されているという認識はあるようなので、今後アプリやファームウェアのアップデートで改善されるかも知れませんね。
某支配人@名古屋定住@イベント行きたいさん
2013/11/25
日記で書いた通りにやってみました^^
>izappyさん
コメントありがとうございます。
情報ありがとうございます。
USBハブの件、追加検証対象にスタックしてみます。
ハブにもよるのか、時間がかかるだけなのか・・・
れいんさん
2013/12/06
おかしいな
誰だろ、、、
ぽんさん
2014/08/15
なるほどTRPGでの利用ですか!、、、過去、TRPGやりたさにいろんな書籍かいあさったはいいですが、周囲に興味ある人がおらず、そのまま箪笥の肥やしになった思い出がありました^^;;;一回やってみたかったなぁ。