yookano794さんのモチモノ一覧 (205)
-
会員限定 PSALLAT ECCLESIA [192kHz FLAC]
たまにはボーイソプラノ(推定)もいいかも
ノルウェーのレーベル2Lは、DRMフリーでかつ192kHz/24bit製品を積極的に出しているレーベルの一つである。内容も、宗教音楽・室内楽が多く、前々か...
-
会員限定 Dvorák: Symphony no.7 in D minor, Suite in A major (American):BUDAPEST FESTIVAL ORCHESTRA, Ivan Fischer [DSD 2.8MHz]
現在、非常に良質な睡眠導入剤です その2
先に登録したコチラ↓のDSD版である。某ブログにて、上記アルバムのレーベル、ChannelClassicsRecordsがダウンロード販売を開始したことを知った。早�...
-
会員限定 驚異のデュオ
低音楽器が2台だけで聴かせてくれます
Hi-Rez音源取扱店での試し購入として、今回はHQMstoreを利用した。ここからは、前々からコントラバスとチェロの変態デュオ(失礼!)として目を付けて...
-
会員限定 Dvorák: Symphony no.7 in D minor, Suite in A major (American):BUDAPEST FESTIVAL ORCHESTRA, Ivan Fischer [192kHz FLAC]
現在、非常に良質な睡眠導入剤です(自分としては褒め言葉です)
Hi-Rez音源を販売している店から、順番に購入を試しているが、今回はLinnRecordsから購入してみた。Linnのことだから、さぞかしクラシック系が充実�...
-
会員限定 Opening [2.8MHzDSD(.dsf)]
一杯やりながらオトナの(フリをした)時間が過ごせます
PCオーディオ系の雑誌をぱらぱら読んでいたら、M・ARecordingsというレーベルで録音エンジニアタッド・ガーフィンクル氏が、2本のマイクだけで録�...
-
会員限定 光戦隊マスクマン 音楽集、音楽集II
中身よりもジャケ!!買いその2です。
光戦隊マスクマンは、久々に全話観た戦隊シリーズだった。それがきっかけで購入したのだが、今まで手元に残していたのは、音楽集の裏ジャケ�...
-
会員限定 冬木透CONDUCTウルトラセブン [DVD]
家人が持っています。3/13の感動、再び!!
去る2009/3/13に東京オペラシティで開催された、「冬木透Conductsウルトラセブン」の演奏を収録したDVD。幸いこのコンサートに行くことができたのだ...
-
会員限定 オリジナル・サウンドトラック キャプテン・フューチャー 音楽集
買ってから聞くのに20年近くかかりました。(^^;)
一人暮らしを始めた頃、川崎駅の川崎BEという駅ビルをうろついていたら、小さな中古レコード店を見つけた。何気なしに漁ったところ見つけたの...
-
会員限定 ベートーヴェン:交響曲第6番ヘ長調 作品69 「田園」・「エグモント」序曲 作品84 [SACD Hybrid + DVD-ROM]
ハイレゾ音源の入門用に
PowerBookG4からMacBookProへ移行したので、かねてから興味のあったハイレゾ音源とその再生方法について、色々調べている。MacBookProはTOSLINKとHDMIの出�...
-
会員限定 PROP7853, Kornet har sin vila, Now the Green Blade Riseth, ナウ・ザ・グリーン・ブレイド・ライセズ −新しい賛美歌の歌唱法− 2010年盤
賛美歌で良いのが欲しかったので、その2
10代の頃の6年間、週6日、朝チャペルで賛美歌を歌う日々を過ごしていた(ただし説教付き)。その為か、時々、無性に賛美歌を歌いたくなる。そこ�...
-
会員限定 フォーレ:レクイエム op.48, パヴァーヌ op.50
ジャケットに引っかかった一品。就寝前の一曲に良いです。
ミサ曲を入手したのだから、レクイエムもね、というノリで購入した一品。モーツァルトで無かったこと、ジャケットが目立っていたこと、知っ�...
-
会員限定 テデスコ:ギター協奏曲 他
ギターが好きなので、よく分からずに衝動買いです。
Columbia棚を漁っていたら、ギター協奏曲というのが見えたので衝動買い。しかし、説明を見ても録音については書いておらす、何時の録音か、そも...
-
会員限定 バッハ:6つのパルティータBWV825~830
持ってます。ただし2枚バラ売りの1枚だけですが。
カール・リヒターは、独グラモフォンに録音を残す前にDECCAに録音を残していたことは、ネットをウロウロしているときに知った。しかし、目撃し...
-
会員限定 月の光 MJ Technical Disc vol.3
東京インターナショナルオーディオショウの収穫品です。安かった。
調整用ディスクの類は結構好きで、LD、Hi-visionLD、DVD、Blu-rayDisk、CDと一通り持っている。東京インターナショナルオーディオショウの誠文堂ブース...
-
会員限定 No Strings Attached - Themes from ATV Television Series -
やっと出会った!! これも25年近くかかりました。
ITC作品にはおなじみの、BarryGray,バリー・グレイの作品集である。といっても、テーマ集に近いけれど。お目当ては、Stingray(日本タイトル:海底大�...
-
会員限定 Barry Gray: Aqua Marina/Stingray, 海底大戦争英国版テーマ
いっつすかぁ〜いあんだぁざし〜、いんたざわぁ〜びゅろぉ〜(謎)
NoStringsAttachedを聞きながら、何気なく英eBayのレコードカテゴリーで「stingray」と入れたら、7inch盤が色々出てきた。さすが、本国。さらに、オリジ�...
-
会員限定 バッハ:クリスマス・オラトリオ 一部 BWV248
カール・リヒターは奥が深い。収集もキリがない。
普通、抜粋盤には手を出さない主義なのだが、ジャケットが綺麗だったこと、ドイツ語がわからない(ジャケット裏に歌詞が書いてあるが)ので、意...
-
会員限定 バッハ:トッカータとフーガ ドリア調 BWV538 他
音源が同じでも、レーベルが違うと音も違いますね、その2
別登録してある独Archiv,アルヒーフ盤の、東独ETERNA,エテルナ盤である。もともと、Polydorとの共同製作だったらしい。コレ↓ごくたまに、この謎の�...
-
会員限定 PROP7742, 鳥たちと泉, Fåglarna och källorna
proprius, プロプリウスの代表的なオルガン作品その2だそうです
スウェーデンproprius,プロプリウスのCDから、オルガンで面白そうなものを探していた時、「鳥たちと泉(Fåglarnaochkällorna)PRSACD7742」という2枚組SACDhybr...
-
会員限定 東宝映画 テクノポリス21C オリジナル・サウンドトラック
中身よりもジャケ!!買いの代表格です。
これは、スタジオぬえがデザイン面だけでなく、作品コンセプトそのものに関わったというので、個人的に観るのを非常に楽しみにしていた作品�...