tomoさんのモチモノ一覧 (23)
-
丸亀製麺 特製 七味
丸亀製麺の店舗においてある七味です
丸亀製麺の店舗においてある七味唐辛子です。販売店は京都の甘利香辛食品株式会社です。麺やつゆの味を楽しめるように辛みよりも風味を強く�...
-
白露ふうき豆
とまらなくなるおいしさ
山形県山形市にある山田家のふうき豆です。山田家のふうき豆商品名は白露(しらつゆ)ふうき豆ふうき豆は青えんどう豆を砂糖で炊いただけの�...
-
まる~い ほっぺボール 不二家ミルキー風味
不二家ミルキーの練乳が使われたお菓子
かりっ、かりっと軽い食感が後を引く、不二家ミルキーの練乳が使われたまろやかなミルク風味のスナック菓子です。ミルキーのペコちゃんがデ�...
-
日清チキンラーメンどんぶり えびワンタン
8月25日がバースデーのなつかし味なチキンラーメン
2014年8月25日で56回目のバースデーを迎える世界初のインスタントラーメンのチキンラーメン。そのバースデーを盛り上げるめでたいえびワンタン�...
-
造幣せんべい
造幣局のお土産
造幣局の本局で平成26年4月11日(金曜日)から4月17日(木曜日)までの7日間の間に開催された桜の通り抜けに行ったときに、お土産として購入し�...
-
チョコレート・ミッキーマウス
カラフルなチョコレート
ミッキーマウスカラーの「赤」「黒」「黄」の粒チョコ。5本入り。大人のかわいいパッケージに入っています。
-
グルメミル 高知県産・仁淀川山椒入り 14g ミル付き
山椒特有のフレッシュな香りとしびれる辛さにはまります
高知県産の仁淀川山椒です。ビンにはミルがついていて使うたびに挽いてかけることができるので、いつでも新鮮な香りと辛みを楽しむことがで�...
-
会員限定 琥珀ヱビス 350ml
見かけると秋を感じます
10月16日から数量・期間限定発売される琥珀ヱビスです。ロースターで処理したクリスタル麦芽がしようされ、さらに通常のヱビスよりも多く麦芽�...
-
チョコチップクッキー
今年のバレンタインデーは豪華です
豪華「チョコチップクッキー」。リーダーさんのイベントに参加しちゃいいただきました。「バレンタイン特別イベント」ボリュームのあるクッ�...
-
会員限定 日清のどん兵衛釜めし1ケース
「浅草 de サンバキャンペーン!」のプレゼント品です
「どん兵衛が釜めしになった!」日清のカップ麺「どん兵衛」のスープを使ったインスタント釜めしです。当選した「日清のどん兵衛釜めし」1ケー...
-
会員限定 カワトクオリジナル 卵めん
岩手の名産らしいです「卵めん」
あつい夏にはそうめんでクールダウンしちゃいましょう。ということで、「そうめん」(卵めん)を入手してみました。岩手のデパート「川徳」�...
-
会員限定 カワトクオリジナル そば素麺
素麺のように細い干しそばです
あるんですね。素麺のような乾麺のそば。夏の暑い日には冷えた素麺が無性に食べたくなります。その素麺のそば版です。茹でる前もちょっと小�...
-
会員限定 キャラメルコーン ミックスベリー味 With 高橋留美子
パッケージがかわいいですね
限定パッケージの高橋留美子さんバージョンを購入しました。かわいい乙女ということです。ラムちゃんみたいでかわいいです~そのほかにも赤�...
-
会員限定 スヌーピー ペパーミンツ キャンディ
チャーリーブラウンとスヌーピーの形をしたキャンディです
入れ物欲しさに買っちゃいました。入れ物にはシュローダーが印刷されていますがキャンディーはチャーリーブランです。ミント味のキャンディ�...
-
会員限定 子みかん スパイス
香がよく、いいアクセントになります
スパイスといっても、子みかんの皮を乾燥させて、粉末にしたものです。うどんやそばの薬味や、漬物やサラダなどに使用するとよいそうです。�...
-
会員限定 さくら白波 カートン
九州新幹線全線開通記念
薩摩焼酎「さくら白波」かごしま一直線2011年3月 九州新幹線全線開業さくら白波「さくら白波」は、南薩摩産の新鮮なさつまいもを原料に、黄麹...
-
会員限定 白金乃露黒(しろかねのつゆくろ)
飲みごたえがあります。
白金酒造のレギュラー焼酎。大正元年から発売されている「白金乃露(しろかねのつゆ)」シリーズ。白金酒造の黒麹仕込みの定番酒。香よりも�...
-
会員限定 ルルンカレー 中辛
もらいもの
レトルトカレー。中辛ですが甘口のカレーです。結構、具がたくさん入ってます。小っちゃいですがお肉が目立ちます。品名:カレー原材料:野�...
-
会員限定 モアストレッチ錠<50錠>
効果を期待して
電車の広告を見て気になったので。ビタミンB1主薬製剤ロート製薬眼精疲労の緩和にモアストレッチ錠1日1回成人2錠25日分眼精疲労と肩こりの症状�...
-
会員限定 白梅
おうちのお酒
秋田県/角館『五井酒造』白梅 本醸造。常温でもおいしいのですが熱燗で呑むといい感じです。辛口の部類だと思います。