千里一歩さんのモチモノ一覧 (234)
-
ルナ エターナルブルー
ルナシリーズの第2作
ゲームアーツ製作のメガCD用ソフト。SSやPSなどにも移植されました。キャッチコピーは《メガCD、最後の大作RPG》アニメーション部分が強化され、...
-
ルナ ザ・シルバースター
ルナシリーズの第1作
ゲームアーツ製作のメガCD用ソフト。SSやPS、GBA、PSPなどにも移植されました。主人公が世界とヒロインを救う冒険RPG。アニメーションや人気声優...
-
ファンタシースター 千年紀の終りに
PSシリーズ第4作
アルゴル太陽系を舞台にしたシリーズの完結編。第1作から2000年後の世界を描きます。本作の主人公は、ギルドに所属するハンターという設定。...
-
時の継承者 ファンタシースターⅢ
PSシリーズ第3作
親から子へ、子から孫へ、3世代のストーリー。世代の引き継ぎ時に結婚相手の選択があり、シナリオが分岐して、最終的に4つのマルチエンデ...
-
ファンタシースターII 還らざる時の終わりに
PSシリーズ第2作
ハードをメガドライブに変えて発売されました。セガサターンやプレステ2などでもプレイできます。舞台は、前作から1000年後のアルゴル太陽系...
-
シャイニング・フォース ~神々の遺産~
SFシリーズ第1作
1992年にメガドライブ向けに発売されたシミュレーションRPG。セガは《タクティクカルRPG》と紹介しています。ストーリーは……記憶喪失の...
-
ソーサリアン
メガドラ屈指の名作RPG
オリジナル版はPC-8801、日本ファルコムの開発・販売。メガドライブ版は、セガの開発・販売。サイドビューのアクションRPGで、最大4人のキャラ...
-
ソニック・ザ・ヘッジホッグ
任天堂がマリオなら、セガはソニック!!
ハリネズミが主役のセガを代表するアクションゲーム。1991年に発売されたメガドライブ用ソフトです。まるでジェットコースターのように...
-
BlueScreenView
ブルースクリーンが表示された原因を調べられます
今回のモチモノ登録も、プレミアムレビューとの関係です。 導入理由 Windows8.1に乗り換えたノートパソコンですが、「ブルースクリーンが2...
-
AirStation NFINITI WZR2-G300N
eo光で利用しています
購入以来、ADSL回線(回線事業者はイー・アクセス)で無線LANのアクセスポイントとして利用していましたが、数日ごとに接続できなくなる症状が...
-
OLYMPUS TOUGH TG-615
タフ性能が決め手になりました!
カメラの分野は無知と断言できるレベルなのですが、それでも一家に一台なくては困るもの。性格的にかなり乱暴に取り扱ってしまうので、防水...
-
日立冷蔵庫 R-S42AM (SH)
10年ぶりの買い替え
2011年夏、冷蔵庫が突然故障したために買い替えたものです。生産完了になっている製品ですが、在庫処分等でまだ購入できると思います。先代の...
-
ウイルスセキュリティZERO
結局、利用せず
更新料0円に惹かれて、1ライセンス版を購入しました。この条件は次のように説明されています。■本製品の対応する各OSの公式サポート期間中...
-
機動戦士ガンダム 新MS大全集
子どもの頃の愛読書
改訂増補版。かなり痛んでいますが、子どもの頃の愛読書でした。特に、MS開発系統図(2枚目画像)がお気に入りで、ザクを始祖としてMSがどの...
-
カセットビジョンJr.
初めてのテレビゲーム機
思い出のハード。親に初めて買ってもらったテレビゲーム機です。ファミコンが発売される前に人気のあったゲーム機『カセットビジョン』の廉...
-
iiyama HF703U G
我が家で最後のブラウン管モニタ
iiyama製最後のCRTディスプレイの一つで、テレビを含めて我が家で働いている最後のブラウン管モニタ。約5年ほど前に通販で新品を購入しました...
-
セガサターン
PSと購入を迷ったセガの名機
言わずと知れたセガの名機!発売時は予算の都合から、セガサターン(SS)とプレイステーション(PS)のどちらを購入するか迷いました。(SSが...
-
ドリームキャスト
セガ最後のゲーム機でした
セガ最後のゲーム機。湯川専務があまりにも強く印象に残っています。【CM】 外見的な特徴はコントローラーの大きさ。機能的にはアナログモデ...
-
セガ・マスターシステム
ここからセガ信者に・・・
当時は斬新だったSFテイストのRPG『ファンタシースター』をプレイしたくて、お年玉のすべてを注ぎ込んで購入したセガのゲーム機です。 その後...
-
Athlon XP 2800+
ブラウジング専用機の頭脳
友人から譲り受けた自作パソコンのCPU。ブラウジング専用機の頭脳として、今でも現役で働いています。「Pentiumより速い」という友人の言葉を覚...