某支配人@名古屋定住@イベント行きたいさんのモチモノ一覧 (296)
-
Logitec USB HD共有サーバ&プリントサーバ
持ってますが、今となっては使ってません。
LAN-DISKとLAN-PRINTERが欲しくて、これを購入しました。USBポートが2つあるのですが、USB-HUBを繋ぐと、不安定さが加速しましたのでHDD+PRINTERで数か月運...
-
JKB-10d
ときどき使ってます。
コネクタ形状がPS2タイプのテンキーパッドです。右サイドにこれまたPS2マウスの端子がありますので、そこにマウスを繋いでいました。最近のPCで...
-
Smart Grip JY-P57US
ほとんど利用していませんが、あると便利
PCでゲームするときって、キーボードだけでは無理って思うことがあるのでそんなときに出番が回ってきます。が、ここんとこPCでゲームって何?�...
-
英雄伝説 空の軌跡FC
いただきました
インストール中です。プレイはいつになるのやら^^;;;;おものだちからのXマスプレゼントだったりします。わほーー、ありあとネ~♪オ�...
-
LCD-A15T-A
先ほどもらってきました。
アナログモニタですが、鯖のサブモニタに丁度いいかな?と思って、もらってきました。とはいえ、まだしばらくは接続テストもできないので、�...
-
マウスコンピューター LUV MACHINESシリーズ
誰でもクリエイター ってホント? 私でもok??
この様な機会を下さったzigsow様、マウスコンピューター様、COREL様、プレミアムレビュー関係者の皆々様、心より感謝申し上げますm(__)m見づらい部...
-
Eclipse 3.7 Indigo
持ってます
eclipseは、いろいろな開発に対応した統合開発環境(IDE)です。現在、PHPとjavaで利用を始めました。始めたばかりで、使いこなすにはまだまだ時間...
-
Java SE Development Kit
Javaの開発環境
JDKはJavaでプログラミングするためのツールです。Javaの実行環境JREも内包しています。インストールも特に難しくなく、インストール後にパスを設...
-
上級編受講完了証 板東寛司のネコカメ写真教室パート2
テーマは決まった。あとは・・・・・
素材もある・・・・・とすると???足りない写真を撮ることだ。ってことで、天気のいい日に大撮影会をしないといけないナ。はっ、まだ、レ�...
-
Android SDK R16
やっとインストールしました
AndroidSDKは、Androidアプリを開発するために必要なツール群です。初めてのことばかりですが、eclipseとからめてやることで、比較的簡単にアンドロ�...
-
CPad for Java2 SDK 2.31 日本語版
3ヶ月くらい使ってますが、お手軽に使えます
Java2SDK用のJava開発環境GUIで簡単にコンパイル・実行ができるソフトですはじめてのjavaな方には丁度いいです。環境作成も全く悩みませんでした。
-
自作メモ帳 java製
習作ですので、未完部分あり。
こんなのを登録していいのか迷いましたが、ソフトウェアのカテゴリがあるのでとりあえず登録^^w一応、ドラッグでの可変サイズも可能です�...
-
VideoStudio Pro X4 通常版
誰でもクリエイター ってホント? 私でもok??
この様な機会を下さったzigsow様、マウスコンピューター様、COREL様、プレミアムレビュー関係者の皆々様、心より感謝申し上げますm(__)m見づらい部...
-
ダイソー 伸縮LANケーブル
1本あると便利
ノートPCなどを持ち歩いてても、無線LAN環境ではなく、有線LAN環境しかないところで役に立ってくれました。流石にLANケーブルを持ち歩くには、こ...
-
USB延長ケーブル リールタイプ
便利ですワ
強度と長さに不満は残りつつも、リールタイプの延長ケーブルは収納・管理が楽です。強度が不安ながら、予備を買ってしまう矛盾もありますが�...
-
MIFES for Windows Ver.5.0
手放せない愛用ソフトです。
1999年Windows2000対応、巨大ファイルに対応した「MIFESforWindowsVer.5.0」発売。インターネットによるダウンロード販売を開始。同年インテル、「PentiumⅢ...
-
MIFES for Windows Ver.8.0
Ver9が出る前に購入
2007年巨大ファイルの高速編集が可能になった最新版「MIFES8」発売。同年マイクロソフト、「WindowsVista」発売。マクロもそのまま引き継げたので楽�...
-
Caesium
JUN8731さん お勧めの一品
使いこなせていません><ついつい楽なに流れてしまっています。驚異の圧縮率を誇る上で、ほとんど劣化を感じないのはすごすぎです。ポータ�...
-
縮小専用AIR
一時期不調になったのはAIR側の問題
ガトー氏に紹介していただいたのはこちらですね。紹介していただいて、すぐのAIRのアップデート以降、使えてなかったんです。で、AIRってこと�...
-
レコード針 [National/Technics] EPS-52STDD ナショナル/テクニクス
出てきました。
当時はどデカいステレオで聞いていました。レコードを聴いてる時にトラックでも通過しようものなら、振動でとんでもないことになります。中�...