深海さんのモチモノ一覧 (72)
-
インテル® Core™ i7-2600K BX80623I72600K
持ってます
現在ではX79システムがあったりしますが、エンコードや現像といったスレッド数がものをいう作業でなければ、これで十分だと思います。ゲーム�...
-
SilverStone Temjin 黒 タワー゜型 SST-TJ08B-E
持ってます
CPUとHDDの干渉がシビアだったり、サイドパネルがペラかったりしますが冷却性能がよく裏配線も出来るので、満足しています。
-
EarthSoft PT2
自由になれます
多くは語りませんが、自由になれます。 設定が難しいと思われる方もいるかもしれませんが、PCが自作出来るレベルの方なら苦も無く設定可能...
-
地上デジタル・BS・CS 三波対応 TVチューナー PX-W3PE Rev.1.3
PT2のPCI Ex版
基本的にはPT2のPCIEx版です。設定方法もほとんど同じです。 いくつかの違いがありますが、接続方式以外での最大の違いはPX-W3PEは内部分配し�...
-
COUGAR VORTEX HDB 14cmFAN(CF-V14H)
持ってます
基本的には12cmファンのタイプと傾向は同じです。 風がまっすぐ飛ぶという謳い文句のファンです。同じコンセプトのファンとしてはSilversto...
-
Air Penetrator SST-AP121
本当に風がまっすぐ飛ぶ
面白そうなファンなので買ってみました。通称、徹甲弾ファンなんていわれていますが、吹き出し口を見れば分かるとおり、サーキュレーター�...
-
SST-AP141
徹甲弾ファンの14cmタイプ
Silverstoneの徹甲弾ファンの14cmタイプです。基本的な構造は12cmと同じなので、風はまっすぐ飛びます。ただ、よく見ると12cmと羽の形が違います。...
-
intel Corei3 i3-2100 3.10GHz LGA1155 SandyBridge
持ってます
普段使いのサブPCで使ってますが、高解像度の動画も楽勝で見れるし、省電力だし低発熱なので言うことなしです。
-
PROLIMA TECH CPUクーラー Samuel 17(サミュエル17) ロープロファイルクーラー SAMUEL 17
持ってます
作りもしっかりしてるし背も低いので、定格での仕様や省スペースPCで活躍してくれます。
-
Silverstone 4分岐SATA電源ケーブル SST-CP06
SilverStone製のSATA電源分岐ケーブル
SATA電源分岐ケーブルは各社から発売されていますが、ケーブルの色がダメだったり長すぎたりしてなかなかこれだというものが見つかりません�...
-
LOGICOOL ワイヤレスキーボード Unifying対応レシーバー採用 K270
Unifying対応でコスパ抜群の無線キーボード
ゲーム用PCでは有線のキーボードを使用しており、普段使いのサブPCまで有線だと机の上がゴチャゴチャするので、安価な無線キーボードを探し�...
-
LOGICOOL ワイヤレスレーザーマウス M510 Unifying対応レシーバー採用、親指ボタン、チルトホイール
ちょっと重いが、使いやすいマウス
キーボードをUnifying対応のK270にしたので、マウスもUnifying対応のM510にしました。 電池が単3電池2本なので少し重いですが、サイドボタンや水平...
-
Razer Mouse Bungee マウスコード マネジメント システム 【正規保証品】 RZ30-00610100-R3M1
有線の煩わしさを解消
ゲーミングマウスを使用していると、マウスを激しく動かすこともしばしばでそんな時有線マウスのケーブルが結構煩わしく感じます。ケーブ�...
-
サイズ 80PLUSゴールド電源 超力2プライグイン 650W SPCR2-650P
安い80Plus GOLD電源
綾風でも良かったんですが、ケーブルの見た目や品質を考えると容量が大きくてもこちらの電源を選びました。なにやら、当初はSilver認証だっ�...
-
アイ・オー・データ HDMI搭載 21.5型ワイド液晶ディスプレイ 黒 LCD-MF221XBR
通常作業では無難に使えてます。
購入から4年以上が以上が経過していますが、未だに使えています。しかし、そろそろもう一回り大きい画面が欲しいし、何よりFPSにハマりだし�...
-
SteelSeries QcK 63004
安いのに大きくて使いやすい
FPSゲームをはじめ、ゲーミングデバイスを集めるようになって初めてかったゲーム用マウスパッドです。素材は布なので柔らかくて触り心地も�...
-
オウルテック シーソニック電源 760W 80PLUS GOLD SS-760KM
さすがSeasonic!(体感だけど)
ゲームとエンコード用PCの電源で使用しています。CPUは2600K@4.5GHz・MBはZ68Extreme4・GPUにGTX560-Tiを使用しておりますが、ビクともしませんね。今の�...
-
Cyborg V.1 Flight Stick
買ってはみたものの…
BF3のヘリと戦闘機の操作用に買ってみましたが、キーバインディングが難しいですね。スポットのキーを割り当てましたが、上手くスポットでき�...
-
CORSAIR FPSゲーミングマウス Vengeance M60 CH-9000001-NA
ドライバが酷すぎ
ロジクールのG400からの買い替えとして買うには買ったんですが、ドライバが酷すぎます。 現在、CorsairのHPで公開されているドライバはベータ�...
-
Intel Gigabit CT Desktop Adapter (EXPI9301CT)
買った理由『とりあえず』
現在使用中のZ68Extreme4のLANがBroadcomなので、特に不満はなかったがLANといえばやっぱりIntelという事で、とりあえず買いました。《内容物》・本�...