レビューメディア「ジグソー」

【7/8追記】 インテル入ってる

私にとって2台目のアンドロイドタブレットですが、今まではアンドロイドのお作法に馴染めず
性能が低いことからのモッサリ感も加わり、日常的に使うガジェットではありませんでした。
今回のレビューを通じ、喰わず嫌いが克服出来ることを期待して、使い始めてみます。


化粧箱を手に取ったときの手触り・感触も良く、高級感もあるので、開封時のワクワク感や、
開けたときの満足感も味わえますね~

化粧箱を開けると表示面が上向きで収納されております。良い感じですね~

本体を取り出すと、中にはACアダプタ・USBケーブル・取扱説明書類が納められております。

ACアダプタやUSBケーブルは黒色で統一されています。

ACアダプタのOUTPUTは5V-2Aなので、一昔の汎用品0.5Aや1A品じゃ満充電出来るのか?
ちょっと不安ですね~

また、ACアダプタ本体やケーブル先端の樹脂部に対して、全て保護シートが貼られております。

鏡面仕上げの為に保護しているのは分かりますが、ちょっと過剰と思えるほどです。
他にも安全上、大きな問題が有りそうで、これは最後に書きます。

本体と接続するUSBは一般的なMicroB形状です。


それでは本体を見てみます。

左下に「お問い合わせ窓口ラベル」が貼り付けられてありますが、正面にベタッと貼るべき
モノでしょうか?

剥がそうとしても、簡単に剥がれません(T_T)

残った紙は擦って剥がし、糊跡はセロハンテープで取り除きました。

裏面には「ASUS」ロゴの彫込みがありますが、個人的にはインテルロゴの方が気になる・・・

側面の上側に電源ボタン・音量ボタンがあります。

下部中央にUSBポート、左端に通話用マイクとヘッドホンジャックがあります。


ここで、私の手持ちのタブレット、昨年話題になった俗に言う激安中華タブレット「M703S」


これと並べて比較してみました。スリーサイズは
 高さ:196.6mm(M703S:190.5mm) 
 幅 :120.1mm(M703S:115.5mm)
 厚み: 10.4mm(M703S: 11.2mm)
 重さ: 340g (M703S: 310g )
となり、

同じ7型でも 若干大きく・少し薄く・ちょっと重い 感じですね。
でも、質感は比べものになりません(^^ゞ


それでは、電源を入れて初期設定に入りましょう!
その前に充電です。初めて使用する場合は約8時間の充電が推奨されていますので、焦らず
素直に待ちましょう(^.^)



ようやく充電が完了しました。
ここで裏面上部のカバーを外し、SIMやSDカードを入れておきます。

SIMは今回のレビュー用に同梱されていた「IIJ mioプリペイドパック」のドコモSIMです。


カード収納はロック感が有って、奥まで入り込む感じです。


それでは念願の電源ON! ASUSロゴとインテルロゴが表示され

しばらくすると、今度は立体的なASUSロゴが波打ちます。

立ち上がると初期設定画面になり、まずは1.言語の選択です。

次は、2.インターネット接続設定です。

とりあえず、自宅のWiFi経由でインターネット接続するよう設定します。
3.WiFiのセットアップより、表示されるアクセスポイントを見ると、WiFiは802.11b/g/nの2.4GHz
のみ対応みたいですね。

ソフトキーボードからパスワードを入力し

無事接続完了しました。

次に4.Googleロケーションの確認。
GPSや位置情報を使いますので、両方にチェックを入れました。

5.アカウントのセットアップです。

今使っているGoogleアカウントを登録します。

メールアドレスとパスワードを入力し

ログインします。

Google+は遠慮しました(^^ゞ

クレジットカード登録も後回し、

次にバックアップと復元を行い

同期が完了しました。

最後の6.現在時刻の設定です。
なぜか東ティモールになっていたので、

日本標準時に直しました。

これで初期設定が完了です。ホーム画面とご対面~

ようやく画面キャプチャが働くようになりましたので、今後はキャプチャ画面で進めます(^^ゞ
レクチャーに従って「OK」をタップ


アプリの選択で「OK」とタップすると

ようやく使用出来るようになりました\(^ー^)/



それでは簡単な動作確認から。まず、機体情報を覗くと

ビルド番号が「V3.1.17-20130508」となっていました。ASUSのHPを見ると「V3.2.3」にUp
していたので、

ファームUpしようと思い、やり方を探していたことろ画面にUpdate表示が現われ、タップしたら
自動的にUp作業が始まりました(^^ゞ
再起動するとドロイド君がVerUpしているようです。

16個のアプリが最適化され

Updateが完了しました。

V3.2.3へのUpは成功したようです。

システム表示を比較すると、数カ所のVerがUpしてます。

残念ながら、それほど使い込んでいないので、以前から何がUpしたのか分かりませんm(__)m

つづいて、性能確認として、定番のベンチマーク3種
無謀にも比較用として、またもや「M703S」を土俵に乗せました(^^ゞ

Quadrant Standard Edition
Quadrant Standard Edition
Quadrant Standard Edition

3DMark(IceStorm)
3DMark(IceStorm)
3DMark(IceStorm)

3DMark(IceStormExtreme)
3DMark(IceStormExtreme)
3DMark(IceStormExtreme)

AnTuTu 安兎兎ベンチマーク
AnTuTu 安兎兎ベンチマーク
AnTuTu 安兎兎ベンチマーク


ベンチでは1.5倍~3倍程の高い数値を示しますが、少しは目安になるのかな~?

実感としては3日間ほどの使用ですが、思ったよりキビキビ動きモッサリ感はありません。
アプリやデータを入れると重くなるのかな~?

4.使用準備
本格的に使用する前に、まずは画面保護から(^^ゞ
液晶画面の保護シートはコレを購入。3枚入りなので失敗も怖くありません。


糊面(裏面)と表示面(表面)にそれぞれフィルムが付いていて、

剥離用タグに英文説明もあり、剥がす順序を間違えることも無いと思います。

浴槽でホコリ防止を万全にして貼り付けましたが、なにせ7inchと広いので
心配しましたが、奇跡的に成功!

上下・左右ともに僅かに傾きズレがありますが、満足のいく仕上がりです。


黒いタグを剥がせば完了です。ドキドキ・・・

ゴミやホコリも入らず、ズレも許容範囲です(^^ゞ
AntiGlare独特の指触りでサラサラ感が良い感じです(^.^)


次の準備として、通信回線の契約です。
これまではSIMを挿入してはいましたが、開通作業は7月まで先送りしていました。
今回同封されたSIM(IIJmioプリペイドパック)は500MB使い切りですが、使い切らなくても
開通手続きより3ヶ月後の月末までで期限切れとなっちゃいます。

レビュー開始の6/25過ぎに開通させると期限は9月末日ですが、7月になって開通手続き
すれば、10月末日まで有効なので、ちょっとケチってみました(^^ゞ
まず、本体の設定としては「設定」画面の「その他」をタップし、

「モバイルネットワーク」から

「アクセスポイント名」へ

デフォルトで「moperaU」が設定してありますが、今回は新たなアクセスポイントを作成します。

右上をタップしメニューより「新しいAPN」

編集画面となりますので、

必要な項目を、説明書に基づき入力します。

名前も含め4項目だけ入力

これで設定は完了です。新たなAPNを有効にします。

本体の設定は終わりましたが、これだけでは開通となりません。
でも、この状態でブラウザを開いたら、なぜかIIJの説明HPが現われました。

開通には電話での手続きが必要です。非通知拒否らしく、頭に「186」を付けてダイヤルします。

自動対応音声の指示に従って、必要事項をダイヤルプッシュで入力します。
必要事項は「START PASS」の裏にあります。


これで開通です!
ASUSのHPがスタートページに設定されているようです。

気になる使用量ですが、ちょっとHPを開いただけですが、他のソフトもバックグランドで動いて
いて、2.7MBほど消費しました。



今回のレビュー応募時に、やってみたいテーマとして「奥さんの車に搭載して、音楽プレーヤーや
通信回線を利用してのカーナビ代わりに使ってみたい。」と書きました。
これ以降はテーマの車載での使用状況についてレビューを進めていきますm(__)m

奥さんの愛車はキューブキュービック。H15年購入の10年選手!走行距離は先日6万kmを
超えた程度なので、まだまだ乗れます。


ETCはもちろんナビも付けておらず、そういえば高速道路も走ったことが無いかも・・・
付いているのは、純正のCDプレーヤー&AM/FMラジオだけなので、CDメディアを交換する
手間がメンドウとか、娘の習い事関係で知らない会場への送迎が出来ないなど、色々不満を
聞いていました(^^ゞ
私だけ色々と買い揃えて、Enjoyしているので少しは奥さんに報いないと・・・ってことで
車載タブレットを誕生させます( ー`дー´)キリッ

準備として まずは、車載ホルダー


2DIN分空いているセンターコンソールに収まるように設置しました。

バッテリー切れが心配なので、充電対応としてシガーソケット用充電器


充電用USB口が4ポートありますが、それほど出っ張らずに取り付きました。

音楽を鳴らすには当初、Bluetoothで接続させた小型のスピーカーを運転席横に置きましたが
奥さんに不評だったので、FMトランスミッターで飛ばすようにしました。


最後に、音楽や動画ソースを入れるMicroSDカード



これで、準備完了!追加費用は1万円以下で済みました(^^ゞ
運転する視界を妨げず、操作性も良いような位置に設置できました。

運転席を入れるとこんな感じ。(タブレットの画面明るさは最大照度)

では、まず車載音楽プレーヤーとして使ってみます。使うソフトは「nswPlayer(無償版)」です。

今まで奥さんがCDを入れ替えて使っていたものを、MicroSDへ入れました

FMトランスミッターで鳴らしているのが、純正のフロント2スピーカーなので音質は仕方
ありません。操作性や手軽さで、奥さんは満足しているようです(^^ゞ

次にナビとして使ってみます。使うソフトは「Googleナビ」です。評判も良さそうだし、プリ
インストールされていて、無料で手軽に使えるのでもってこいです(^^ゞ
操作方法のお勉強を兼ねて、私が試してみました。後席に三脚を立て動画撮影したので、
振動音が耳障りですが、お許しをm(__)m

まずは、15分ぐらい離れたローカルな無人駅を目的地に設定して、走り出しました。


初期設定ではノースアップになっていて、ちょっと失敗。
でも故意に道を外しても即座にリルートする素早さは、車載用ナビも顔負けです。今使っている
DVDナビより処理は早い感じです。
目的地に着くと、画像が表示されるのも便利です。

もう一度、今度はヘッドアップ(進行方向が上)設定にして、5分ほど走行


交差点を右折や左折した際の、画面追随性が優れてますね~
内蔵されたGPSや電子コンパスなどのセンサー類が優秀なのかな~

ここまでの通信量ですが、使用前が2.66MB。
これからナビを約15分使って3.49MBなので+0.83MB
そこから、更に約5分使って 3.91MBなので+0.42MB

ナビだけでは、思ったより通信量が少なくて済みそうです。
回線も3Gですが遅延することもなく、地図のスクロールもスムーズで十分実用的です。


ファーストインプレッションの後、平日は私が部屋でポチポチと使い、2回の週末は奥さんの
車へ載せての運用をしましたが、総じて満足度の高いタブレットでした。

最初にわずかに気になった点として、ACアダプタですがコンセントプラグの根元の部分にも
保護シートが貼られていました。

このプラグは下の絵のようなトラッキング防止にはなっておらず

長時間プラグを差しっぱなしにしていると、保護シートによる悪影響(最悪は発煙・発火)が
懸念されます。

忘れずに保護シートは剥がしましょう。

ACアダプタやUSBケーブルのプラスティック部分は、鏡面仕上げで統一されていますがマットな
仕上げのほうが、長期間使用しても傷や汚れが目立たない気がします。

性能的にはモッサリ感がなく、バッテリーの持ちも良く最近のスマホのように一日でバッテリー
切れを起こすことはありません。ASUS独自の省電力設定が効果的だと感じました。

また、今回のレビューでは通話に関するレビューが出来なかったことが悔やまれます。
通話用のSIMが準備できず断念しました。
でも、手持ちのBluetoothヘッドセットLBT-HPS01C2SVとは無事ペアリング出来て、

音楽や動画を楽しむことが出来ました。(息子のスイミングスクールの待ち時間に動画鑑賞)

機会があれば、Bluetoothでの通話も試したいと思います。

使ってみると、このまま奥さんの車載プレーヤー&ナビにしておくのが惜しく思えてきて、やはり
暫くは私が使うことにしました(^^ゞ
Androidタブレットのマイナスイメージを払拭する商品であり、魅力的なデバイスでした。

最後になりましたが、拙いレビューを読んで頂いた方にお礼を申し上げ、レビューを終えたいと
思います。ありがとうございました。

コメント (14)

  • ヨッシーさん

    2013/06/26

    うちもインストール時に東ティモールになってました。
    ふしぎですよねーw
  • 自由さん

    2013/06/26

    ヨッシーさんへ
     東ティモールとは、標準時間(GMT: Greenwich Mean Time)との
     時差が同じ(=日本との時差無し)なので、初期表示のバグですかね~
  • ヨッシーさん

    2013/06/26

    あと、みんなASUSのサポートシール邪魔なんですねw

    うちは、諦めて上からフィルム貼りましたw
他11件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ほかのユーザーのレビュー

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから