ケースのレビュー
-
CoolerMaster CM Storm Trooper ATX/E-ATXフルルタワ- /ブラック SGC5000KKN1JP
持ってます
発売以来ずっと購入したいと思っていました。同じCoolerMaster社のフルタワーケースの HAF-Xと 悩んでいたのですが先日こちらを購入しました。 ...
-
CM 690 II Plus (RC-692-KKN1)
使いやすいケース貰っちゃった。
CoolerMasterといえばの代表作、CM690の2代目です。アクリルのサイドパネルがもう売ってないのが悲しいですが、いまでも全然現役で使える良いケー...
-
SILVER STONE PCケース Mini-DTX Mini-ITX SST-ML07B
Mini-ITX対応HTPCスリムケースなのにグラボが積める
このレビューは、企業から無料で提供された製品に対して消費者の視点でレビューをおこなう、coneco.netの体験レビューとして作成されています。...
-
P180 V1.1 リンクスインタ-ナショナル 761345818001 P180 V1.1
未だ現役です
購入年数不明なためおおよそで登録しました。バージョンもこの製品と同じか不明ではありますが、おそらく初期型だったかとと曖昧な登録です...
-
CM-6885
10年以上寝かしていたスリムPCケース!この頃は前面USBが嬉しかったのだ(;=゚ω゚)=333
バリューウェーブのPCケース「CM-6885」です。2002年頃にPCワンズで購入しました(;=゚ω゚)=333【フォームファクタ/形状】M-ATX/スリム型【ベイ】5イン...
-
Z9 USB3.0搭載 ブラック CS3899 Z9U3
安くてかっこいいATXケース
今回はちょっと前に自作を組むために購入したZALMANのZ9U3というものを紹介したいと思います全面ファン吸気のZマークが特徴なケースです 付属...
-
2.5/3.5 SATAハードディスク フロントマウンタ
なかなか使えるよ
最近はHDDも数個持っている人も多いと思います。使わないけどいつか使うかな?と思って古いPCから抜き取っておいたりいろいろとあるとは思いま...
-
Ainex ケース用ゴム足 丸型 PA-021
P280White windowの足が・・・
表題のケースがメイン機で使ってるケースなんですが組み換えやらなんやらやっているうちにメタルラックをずりずりしていたためだと思うが緩...
-
玄人志向 3.5インチHDDケース IDE/SATA両対応 USB3.0/2.0接続 GW3.5IDE+SATA/U3P/SV
持ってます
-
G325 BLACK
Cubeケース好きにはたまりません(^_^;
Core2DuoE8500のマザーが調達できたので、MicroATXサイズに合わせてオークションを物色して購入。さすがに新品は価格も高い上に選択肢も少なく、手...
-
玄人志向 2.5インチ USB3.0接続 ハードディスクケース GW2.5TL-U3/WH
安価で手軽でシンプル
USB3.0→SATA変換のケースではおそらく最安値のケースです。余った2.5インチHDDを活用するために購入しました。外見はシンプルで、機能面でもシン...
-
Fractal Design Define R3 Titanium USB3.0 ATXミドルタワ-、/チタン FDCADEFR3USB3TI
持ってます
-
ドスパラ Prime M-ATX スリム型PCケース
リニアなデザインが映える!ドスパラのショップブランド用PCケース(;=゚ω゚)=333
ドスパラのショップブランドPrime用のスリムPCケースです。同店のジャンクコーナーで20円で売られていたので購入しました(;=゚ω゚)=333少し前ま...
-
Sharkoon ミドルタワーケース ウィンドウ内部レッドカラー SHA-T9W-R
思ったより丁寧に作られていた
前からちょっと気になっていたピカピカPCケースSHA-T9W-Rこのシリーズから赤・青・緑の三色バージョンが発売されていますが、個人的に赤が好きな...
-
Raven RV05 黒 窓付き SST-RV05B-W
恐るべきエアーフロー! CPUの性能を引き出せる素敵ケース
このレビューは、企業から無料で提供された製品に対して消費者の視点でレビューをおこなう、coneco.netの体験レビューとして作成されています。...
-
GIGABYTE 最大出力650W電源搭載、優れた冷却性とメンテナンス性を実現したATXケース GZ-E2BSDX-G93
ツールレスって便利だと目から鱗が落ちた
元々は、旧タニヤマ無線で購入したBTO系のパソコンの中身を移植する目的での購入。その時の目的としては、BTOのケースは内蔵ベイが少なく、HDD...
-
LEPA LPC307A-B(U3)-BL+N600-SB 600W電源付きミドルタワー型PCケース
600Wの電源付ケースです。
フロントには青色LEDのファンがついています。ショップで600Wの電源付で安く売られていたので購入しました。電源の実力はどうなんでしょうか??N6...
-
サイズ ATXミドルタワーケース GUNTER2 500W電源搭載 GUNTER2-BK
格安電源付きケース、しかし基本はしっかり押さえてある
6000円台と言う格安ながら500Wの電源付きのケースです。にも関わらず、フロントとリアにも冷却ファンは付いているし、3.5インチシャドウベイと5...
-
クーラーマスターElite 361 RC-361-KKN1-JP [ブラック]
ATX(マザーボード/電源ユニット)対応なので余ったパーツでサブマシンとして最適
総評 ・小さい筐体だが必要十分な機能がある為に省スペースPCに最適。・小さな筐体でATXマザー・電源ユ...
-
CoolerMaster社製 Mini-ITXキューブケース RC-110-KKN2-JP (ELITE110 CUBE)
PCケース界の“爆弾小僧”
■ CoolerMaster:Elite110Cubeこちらも着弾してから3ヶ月以上経ってます(苦笑) Corei-74770をこちらの板↓に載せて、このキューブケースに入れます。 ...