ケースのレビュー
-
Media JOKER MAL-MP01HDB
HDDの入れ物だった
-
ASUS TPA-CHASIS
ASUS純正総アクリルPCケース
かなりの年代物ですが、未使用のデッドストックを入手しました。せっかくの総アクリルケースなので光り物のパーツを使おうと思い真っ先に思...
-
ENERMAX ECB1010 Minimo.Q
GTX780も組み込めてしまう、コストパフォーマンスに優れるMini-ITXケース
ENERMAXのECB1010Minimo.Qはキューブ型のケースですが、240mmのラジエーターが内蔵可能であり、GeForceGTX780などの290mmまでの長尺ビデオカードも搭載でき...
-
iCute QPC QL-01
取っ手付きのケース
ハードオフにてジャンクPCとして売られていた物を買って来ました。H300xW160xD500ぐらいですね。分解清掃して中身を入れ替えて使うつもりです。ち...
-
Centurion5 II SILVER ATXケース RC-502-SKN1
いろいろ悩んでやっぱりCoolerMaster
COOLERMASTERの箱は、これで2台目です。今度はどれにしようっていっぱい悩んだのにまた同じ感じになりました。すごい特徴があるわけではないで...
-
モバイルCPUスタンド CS-7XK キャスター付
おものだちのharmankardonさんに教えてもらいました(*^_^*)
ホームセンターにいったらみつけたので買ってみましたが・・・・ おものだちのharmankardonさんに教えてもらいまして、買っちゃいました(≧∀≦)...
-
CORSAIR Carbideシリーズ 500RホワイトモデルCC-9011013-WW(500R White)
凸型のサイドパネルはメンテナンス性抜群
たまたまリンクスアウトレットで見かけた新古品を購入。 簡易水冷のラジエータを天井部に設置できる構造と凸型のサイドパネルが気になってい...
-
COSMOS II
宇宙戦艦COSMOS II !
COSMOSIIデカすぎて一般的なフルタワーケースよりも部屋のスペースを異様に食うので購入する前に置き場所をよくチェックしましょう。
-
Fractal Design Define R5 Black Pearl PCケース CS4987 FD-CA-DEF-R5-BK
比類なき柔軟性、北欧からやってきた真っ平らケース最新作
日本上陸から四年強、今やすっかり日本でも定着した感があるFractalDesign社の製品。中でも、同社のフラッグ・シップである”Difine”シリーズは、...
-
AS Enclosure W5 ASE-W5-BK ブラック
ルックス重視だけど、構成も良いアルミPCケース!
-
Cooler Master Elite 120 Cube PCケース CS4740 RC-120A-KKN1-JP
MINI-ITX用キューブケース
-
Antec Performance One P182
静音PCケースの代表格は長く使える相棒にふさわしかった
AntecPerformanceOneP182は姉妹モデルであるP180に改良を加え正常進化を遂げた、Antec社の静音重視PCケースシリーズ、PerformanceOneシリーズに属するATXフォ...
-
Silver Stone SUGO M-ATXケース ブラック SST-SG09B/B
高さ295mmでM-ATXなケース
-
ANTEC ATXミドルタワーケース(電源なし) XL-ATX対応 ブラック P280
現在使用中のメインPC用ケース
-
Lancool PC-K56N
Lian-Li社のスチールケースブランド「Lancool」のケース
-
GZ-FSCA1-ANS
GIGABYTE 3D AURORA
2台めのケースでリアに12cmファンが縦に2つ付いています24cmのラジエターが乗るなら今でも使えそう?
-
OWL-611-Silent
初自作時に使用したケース
-
Matrix VX シルバー
頂きました^^
後輩からの頂き物です。 書きかけだったので追記ですよ・・・
-
MT-PRO701F White
当時憧れだった星野金属のMade in JapanPCケース(;=゚ω゚)=333
星野金属工業のPCケース「MT-PRO701FWhite」です。2001年頃に購入し、未開封の状態で寝かせていました(;=゚ω゚)=333【フォームファクタ/形状】M-AT...
-
TEMJIN SST-TJ11B-W
Silverstone最高峰
どうしても一目見た時から欲しかったケースで知人がケースを変更すると言うことで飛びついて譲って頂いたものです。譲っていただいてから早1...