今回、テックウインドから発売されたIntel Atomプロセッサー Z2520搭載
10インチandroidタブレット、「CLIDE 10」のレビューをさせて頂く事に
なりました。
以前のzigsowプレミアムレビューで初代「CLiDE10(TM105A)」がレビュー
されていましたが、今回の「CLIDE 10(TA10CA3)」は、その後継機となり
ます。
自分のタブレット遍歴は、Nexus7(2012)を購入後、Nexus7(2013)を購入し
今に至っています。CLIDE 10は、10インチと画面が大きな点とAtomを
積んでいる点で興味が有りました。
今回のレビューでは、CLIDE 10(TA10CA3)の特徴や、自分の所有している
AndroidタブレットNexus7(新旧)と比較を行い使い勝手などレビューして
いく予定です。
○CLIDE 10の主な仕様
製品名:CLIDE 10
型番 :10インチAndroid タブレット-TA10CA3
プロセッサー :Intel Atomプロセッサー Z2520 DualCore 1.2GHz
グラフィック :インテル HDグラフィックス
ディスプレイ :10.1インチ(16:10)、1280x800ドット、TFT液晶
タッチパネル :5点タッチ入力対応
ストレージ容量:16GB
I/Oポート :ミニHDMIタイプC 出力端子×1、3.5㎜ヘッドフォン端子
micro USB2.0×1、UltraStickスロット
システムメモリ:1GB (DDR2)
無線LAN :あり(IEEE 802.11b/g/n準拠)
Bluetooth :あり(Bluetooth 2.1+EDR)
センサー :加速度センサー、照度センサー
カメラ :フロントカメラ 2Mピクセル
背面カメラ 5Mピクセル
スピーカー :ステレオスピーカー内蔵
バッテリー :5,100mAh
電源アダプタ :入力 100-240V~50/60Hz, 0.3A
出力 5V , 2A
OS :Android 4.2.2
色 :シルバー
重量 :609g
本体サイズ :260mm(W)×175mm(D)×9.8mm(H)
その他スペック:Google Play 対応(GMS認証取得)
Url:http://www.tekwind.co.jp/information/TKW/CLIDE/entry_240.php
○本体外見など
・本体
・スイッチ/スロット類
スイッチ類は、本体右側面に配置されています。
右上に電源、右中にボリュームとなっています。
ボリュームは、上が小、下が大と通常の逆になっているのに
注意が必要です。
スクリーンショットを取る場合に(電源+ボリューム小)
最初戸惑いました。
上部には、miniUSB、microSDスロット、miniHDMI端子など
配置されています。
・背面
背面には、500万画素のカメラとステレオスピーカーが
配置されています。
ステレオスピーカーは、ボリュームを最大にすると6畳間で
聞こえるぐらいの音量です。
・付属品
更新: 2014/05/24
「CLIDE 10」とその他のタブレットとの比較
PREMIUM REVIEW
新旧Nexus7との比較
・仕様比較
・外見・大きさ
・センサー比較
内蔵センサーの個数など比較してみました。
調べるために、androidアプリ「内蔵センサー」を利用しています。
調べた結果、CLIDE 10には、加速度センサー、照度センサーのみが
搭載されており、ジャイロセンサー、デジタルコンパスなどは
搭載されていないようです。
スペックには記載が無かったのですが、GPSは搭載しているようなの
ですが、地図やナビアプリでは、動作が厳しい可能性があります。
自分が好きなアプリで、SmartToolsというメジャーやコンパスなどの
複数機能搭載したアプリがあるのですが、センサーが対応していない
せいかインストールできませんでした。
・ベンチマーク比較
Antutuベンチマーク
Antutu3DRATING BENCHIMARK
Quadrant Standard
ベンチ結果
○比較結果から長所と短所
・長所
画面が10.1インチと大きい
microSDカードスロット内蔵
UltraStickスロット内蔵
iPadと同等の重さ
・短所
Qiに未対応
解像度が低い
メモリが1GB
Androidのバージョンが少し低い
センサーが少ない(2個)
Bluetoothバージョンが、2.0
○改良点など
・Qi充電の採用
Nexus7(2013)を利用してワイヤレス充電の利便性は実感
しました。
置くだけで充電できるのと、カバーや防水カバーをして
いても出さずに充電できるのは便利です。
防水カバーだと、本体を出してからUSB接続と面倒に
感じてしまいます。
・システムメモリのアップ(2GBぐらいに)
最近のアプリでは、容量が多く使うものも有り余裕を
もって2GB程度はメモリが欲しいと思います。
メモリを開放するアプリなどありますが、タブレット
入門者の方が使う場合など、やはり最初から余裕が
あるほうが安心して利用できます。
・機能(センサーなど)の充実
価格を抑えているので仕方がないのかもしれませんが、
センサー類が少なかったり、Bluetoothのバージョンが
低かったりします。
これにより、インストールできないアプリや使用
できない機器(Bluetoothスピーカーなど)があり
Nexus7ではできたのにとストレスを感じました。
※インストールできなかったアプリ
・デザインをスタイリッシュに
自分の持っている、Nexus7と比較して思ったのですが
CLIDE 10のデザインが少し硬すぎるというか・・・。
もう少しスタイリッシュなデザインであれば所有欲や
魅力も増すのではと感じました。
○比較結果より
Nexus7の新旧と比較を行った結果。
大きさに関しては、7インチと10.1インチの違いが有りCLIDE 10は
一回り大きいです。
Nexus7(2013)と比較すると、重さが倍以上となっているので、
ちょっと重いかなと感じます。しかし、同じく10.1インチのiPadと
同等なので、頑張って軽量化しているかと。
センサー類の個数などみると、CLIDE 10は必要最小限のようで
Nexus7よりあきらかに少ないです。コストダウンと機能を割り
切った結果なのかなと思ったりしました。
ベンチマークに関しては、Antutuベンチマークでは、Nexus7(2013)
が、スコア20058とトップで、その次にCLIDE10が14540、
Nexus7(2012)は、CLIDE10 より少し低い13548でした。
CLIDE10のAntutuでの値は、Nexus7(2012)に近いようです。
それ以外に、Antutu3DRATING BENCHIMARK、
Quadrant Standardなど計測してみましたが、Nexus7(2013)が
一番値が良く、CLIDE10はNexus7(2012)より少し上回った値
でした。
Nexus7は、2012版(リファブリッシュ品)を購入してからすぐに
2013版が出てしまい、完成度の高さから2013版を購入しました。
タブレットとしての完成度をみると、Nexus7(2013)はある程度
到達点に達した製品かと思うので、CLIDE 10より秀でていると
思います。
しかし、CLIDE 10の10.1インチという画面サイズとそれにあわせ
絞った本体サイズや価格などを考慮すると、CLIDE 10も十分
Nexus7に対抗できる製品かと思いました。
10.1インチタブレットは、Nexus10やiPadなどありますが、どれも
価格が、CLIDE 10の倍近いので手軽に使えるタブレットという選択
では、CLIDE 10も十分候補にして良いかと思います。
更新: 2014/05/24
「CLIDE 10」の魅力とアドバンテージ
PREMIUM REVIEW
ビジネスユースと普段使いで
・画面が大きいので、オフィスなどアプリが使いやすい
オフィス系のアプリは、WordやExcel、PDFなどあります。
WordやExcelに関しては、画面が大きい方がセルなど見やすく
拡大しなくても良いので使いやすいかと思います。
・プレゼンなどでも、画像やPDFの表示が容易なので便利
起動も早くアプリも快適に動作するので、プレゼンの準備など
問題なく行えるかと思います。
・miniHDMI端子内蔵
外部出力端子が、miniHDMIなので専用のHDMIケーブルか変換コネクタが
あれば、TVやディスプレイ、プロジェクターなどにも出力が可能になり
ます。Nexus7のように専用のアダプター(SlimPort)が不要のため
費用も低く抑えれ汎用性があります。
・軽量なので携帯性が良い(重量:609g)
ノートPCよりも軽い、600g台なので鞄に入れても嵩張らず
携帯性も良いです。ビジネスの際は、持ち歩くので身軽な方が
いいですね。
・UltraStickスロット内蔵
UltraStickは、ファーウェイ社が2013年に発表したSDカード型に
3G通信機能を内蔵したものです。
通信形式は 3G WCDMA 2100MHz、通信速度21Mbps。
SDカードの側面にNano SIMスロットを備えているとのこと。
UltraStickカードを利用すれば、WiFiの制約無しで通信が
可能になり利便性が向上します。
しかし、UltraStickの情報が、あまりなくまだ普及していない
ようです。
○普段使い
・リビング専用の気軽に使える端末として(ブラウジングなど)
Webでちょっと検索したいときに、PCを起動するのは面倒な
ときもあります。
タブレットであれば、起動も早くブラウザも容易に使える
ので、気軽に使いやすいです。
また、radikoなどラジオアプリや、NASの音楽ファイルの
再生など、ステレオスピーカーで家事をしながらの使用など
もできます。スピーカーの音量もそこそこありボリューム
最大だと10畳のリビングでも十分に聞こえます。
・画面が大きいので年配の方でも使いやすい(10.1インチ画面)
年配の方は、解像度よりも文字が大きくタッチもしやすい
画面が大きい方が、使い勝手が良さそうです。
10.1インチだと、大きすぎず小さすぎない年配の方に
手頃なサイズかと思います。
・子供の学習などにも便利(10.1インチ画面)
子供だと画面が小さいと目を近づけてしまうのである程度
画面が大きい方が使いやすいかと。
持って使う場合には、サイズが大きい場合がありますが
机などに置いてお絵かきなどする場合には便利なサイズ
かと思います。
・microSDカードスロット内蔵
Nexus7との違いで、CLIDE 10はmicroSDカードスロットを
内蔵しています。最近のアプリは容量が大きいものも有り
また、画像や動画なども容量を多く使う場合があります。
microSDカードがあれば、本体外にデータを格納できるので
本体容量を気にせず最大32GBまでのmicroSDを利用できます。
余裕があれば、LINEなどで送られた画像を保存したり、
子供の動画ファイルなどもSDカードに保存できます。
○まとめ
タイトルにもしましたが、CLIDE 10は画面が10.1インチと大きく
androidタブレットで使いやすいので、家族で使えるリビング
端末の用途に良いかと思いました。
家の両親は、60代半ばでPCなども使いますが、携帯はガラケーで
スマホは画面が小さく扱い難いということで持っていません。
そんな年配の人にも、android端末で画面の大きいCLIDE 10で
あれば、気軽に使えるかと思います。
子供が居れば、遊び用の端末としても使えますし家族内でSkype
などの連絡手段にも使用できるかと(TV電話も可能)。
自分は、独身なので子供用途は想定ですが、年配の方のタブレット
導入機としても良いのかなと思ったりしています。
家事がメインの母親には、ブラウジングやラジオ視聴などいろいろ
使ってもらっています。
今までは、Nexus7で両親にタブレットデビューを考えていたの
ですが、CLIDE 10になりました。新築の家にも慣れてきてベストな
タイミングだったので嬉しいです。
あとは、いろいろ想定をしていたら早く結婚をして子供が欲しく
なりました(笑)
※その他(付録)
○CLIDE 10の使用感
・防水ケースの利用
Amazonで、偶然下記商品を見つけました。
【タブレット用防水ケース】テックウインド CLIDE 10 TA10CA3
防水保護等級IPX8に準拠(水深10M)しており室内で扱う場合には
便利かと。
主にお風呂やキッチンなど洗い場でも利用可能です。
背面にカラビナが取り付け可能で、雨天時の屋外での使用なども
できるようになっています。
100円の製品とは作りなど違い値段相応のものとなっているので
安心感があります。
○便利なアプリ
・amazon apps
日替わりで有料ソフトを無料でダウンロードできます。
子供用の学習アプリからゲーム、稀に1,000円以上する
実用アプリなどジャンルも幅広く、無料なので気軽に
使えます。
※インストール時には、「提供元不明のアプリのインストールを
許可する」にチェックを入れる必要があります。
https://www.amazon.co.jp/gp/feature.html?docId=3077680306
・Skype
無料のインスタントメッセンジャーです。
WiFiなど外部接続ネットワークが必須になりますが
メッセージから会話、テレビ電話など幅広く利用が
出来ます。
自宅のWiFi環境でも問題なく利用できました。
CLIDE 10には、自分撮り用のカメラも付いているので
テレビ電話なども可能です。
同様のアプリで、LINEもありますが、タブレットで
使用する場合は、Facebookアカウントが必要だったり
するので、アカウント登録で使えるSkypeを紹介しました。
・OfficeSuite Professional 7
マイクロソフトOfficeの互換アプリになります。
Word、Excel、PowerPoint、PDFの表示編集などが行え
ビジネス資料の閲覧などする場合に役に立ちます。
○関連機器
・SONY nasne
SONYのネットワークレコーダです。TV番組の録画が
メインですが、NASとしても十分に利用できます。
残念ながら、android端末からのTV番組の視聴は
出来ません(※専用のスマホやアプリからは可能)。
・USBモバイルバッテリー(QE-PL202-K)
バッテリーが少なくなった場合には、モバイル
バッテリーで充電を。コンパクトなので充電
しながら持ち歩く事も可能です。
Qi充電に対応しているので使っても置くだけで
充電してくれます。
・Bluetoothスピーカー
Bluetoothが、2.0のため3.0などの機器は使用できません
でした。少し残念です。
EDIFFER LUNA ESCAPE
Logitec LBT-MPSPP50WHSV
○あると便利なモチモノ
・タブレットスタンド
100円ショップで売っているタブレットスタンド
です。折り畳め持ち運びも可能です。
料理のレシピなど閲覧するときに便利です。
また、同じく100円ショップのカバーを付けて
おけば、水や汚れの帽子にもなります。
・タブレットケース
100円ショップで売っているタブレットケース
です。
携帯する際など入れておけば傷などから本体を
守れます。
CLIDE 10の専用ケースがなかったので取り急ぎ
仕様として使っています。
・タブレット防水ケース(100円)
100円ショップで売っているタブレット防水ケース
です。
ジップロックのタブレット用な感じで、入り口は
二重のロックになっています。
防水ケースですが、水没させるにはリスクが
あるので、水しぶきなど防止といった観点で利用
すればよいかと思います。
・ミニHDMIケーブル、アダプター
CLIDE 10には、ミニHDMI出力端子を内蔵している
ので、画面をTVやディスプレイに外部出力することが
可能です。
専用ケーブルより変換コネクタがあれば、通常の
HDMIケーブルを流用できるので利便性が増すかと
思います。
みっちゃんさん
2014/05/18
ノートPCまで必要ない時には、CLIDE 10はモバイルに良さそうですね。
データ保存容量を考えるとmicroSDカードスロットがあるので安心ですね。
私は、CLIDE 7のレビューですが、10インチも使い勝手がいい感じですね。
mickeyさん
2014/05/19
ありがとうございます m(_ _)m
10インチあると画面も大きく見やすい
ですね。microSDカードスロットも
データ領域として重宝しています。
CLIDE 7のレビュー、頑張ってください。