最近zigsowへ登録したばかりの私がいきなりレビュアーに選ばれるなんて思っていなかったのでびっくりしています。
選んでいただいたからにはこのパソコンの魅力を皆様に伝えられるようがんばってレビューしていきたいと思います。
_________________
1.ファーストインプレッション
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
よく取引先の企業などでiiyamaのモニターが使用されているのを見かけるので、iiyamaがモニターを作っている会社だとは知っていましたが、詳しく調べてみると1972年設立、白黒テレビの時代から40年以上モニターを中心に製造をしてきた老舗のメーカーだということが分かりました。
そんなiiyamaブランドのパソコン製品第1段のラインナップの一つがこちらのノートパソコンです。
直販サイトを覗いてみるとこちらのモデルの販売価格は39,800円でしたので、サブのパソコンとして丁度良い価格ですね。
◇外観チェック
まずは外観について。11.6インチのノートパソコンと言うことで、非常にコンパクトです。
手元にあったA4の用紙と重ねてみると縦・横とも丁度同じぐらいのサイズでした。
普段A4用紙に印刷してある資料を持ち運ぶことが多いだけに、それらと同じサイズと言うのは一緒に持ち運ぶ上で最適なボディサイズだと感じました。
天板には写真の通りシンプルなロゴが一つだけ刻印されています。てっきり「iiyama」の文字がプリントされていると思ってましたが、非常にシンプルなデザインで格好いいです。
落ち着いたデザインなのでビジネスで使用するのにも適していますね。
◇キーボードチェック
とても気になっていたのがキーボードの打ち安さ。書類を作成することが多いのでタイピングしやすいかどうかは非常に重要なところです。
11.6インチと小さいのでキーのサイズが心配でしたが、普通よりちょっと小さいぐらいで、キーの隙間に空間があるため打ちやすいです。キーのレイアウトも一般的な配置ですね。
キーボード部分の強度も結構しっかりしています。安っぽいパソコンだとキーボード部分に力を加えるとすぐたわんだりしますが、こちらのモデルはがっちりとしています。
◇ポートチェック
次にポート類についてみていきます。
本体左側面にはLANコネクタ、VGA出力、HDMI出力、USB2.0 × 2ポート、SDカードスロット。
本体右側面にはUSB2.0 × 1ポート、ヘッドホン・マイク端子。
ごく標準的なポートですが、最近人気のあるウルトラブックでは有線LANとVGA出力が搭載されていないことが多いです。
まだまだプロジェクターなどに接続する際、HDMIが非搭載の機器が用意されていることがあるのでVGA出力はありがたいです。有線LANについても、出張先のホテルなどで使用する場合便利ですね。
反対についてなくて残念だったのがUSB3.0のポートです。USB3.0対応のUSBメモリーも持っているのでここは勿体ないと思いました。
◇ディスプレイのチェック
iiyamaといえばやはり一番気になるポイントは液晶画面です。
こちらのモデルは光沢液晶ディスプレイが搭載されていました。
個人的には反射の少ない非光沢のディスプレイが好みですが、このディスプレイは光沢タイプにしては映り込みが少ないような気がします。色も濃く出ているように感じますね。
解像度は1366x768なのでごく平均的なものですが、もともと画面サイズが小さい分この解像度で十分きれいに感じます。
◇重さとバッテリーをチェック
重量は約1.3kgなんですが、持ってみると見た目やカタログ値以上に軽く感じます。11.6インチと薄いボディのおかげでそう感じるのかもしれません。これなら1日持ち歩いても平気そうです。
バッテリー駆動時間については多少気がかりです。カタログ値では約4.5時間とモバイルノートとしては短い部類ですね。ただバッテリー表記に関してはメーカーごとに差があると思うので、ここは後日実際に使って調べてみたいところです。
ちなみにACアダプターはこんな感じで結構小さくて軽いです。今度持って出かけるときにはこれもカバンに入れていきたいと思います。
以上がファーストインプレッションです。全体を通してとにかくシンプルなパソコンだなと感じました。
モバイルのノートパソコンに求めることって、本当に限られていると思うのでシンプルであればシンプルであるほど好感が持てますね。
大事なことはこれが4万円を切るお手頃な価格設定であるということですね。この価格であれば頑なに「モバイルパソコンはいらない」と言っている同僚にもお勧めできそうです。
_________________
2.実戦レビュー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
レビュー第2章ではこのノートパソコンを実際に生活の中で使用してみてレビューしたいと思います。題して「iiyamaパソコンのある生活」です。
私の場合、仕事でのPC使用がほとんどですので、実際に1日仕事で使用してみたレポートにして見ます。
◆AM7:30 八王子のマクドナルドにて出勤前のメールチェック
いつもは新宿駅についてから喫茶店でコーヒーを飲むことが多いのですが、混んでいて座れないことがあるため今日はレビューのためにも電車に乗る前に八王子のマックに寄ってみました。
いつもなら会社についてからメールチェックをするのですが、今日はここでこのノートパソコンを使用してメールチェックをしてみます。
こちらのノートパソコンはHDDタイプのため、起動は少々待たされる感じがあります。
あまり時間があるわけではないのでこういう時はSSD搭載パソコンがうらやましく感じます。
とは言え、コーヒーに砂糖とミルクを入れて一口飲んだところで起動が完了しました。
さっそくwi-fiでネットに接続してGmailにログイン。メールチェックを一通り済ませた後、メールを1通だけ返信。その後Yahooのトップニュースをいくつかチェックした後シャットダウンしました。
PC使用時間は約10分ほど。バッテリーは残り97%残っています。
◆PM2:00 大戸屋で注文したメニューを待ちつつ資料チェック
午前中の仕事を済ませ、新宿の大戸屋にお昼ご飯を食べにきました。大戸屋にはよく来るんですが、結構注文が来るまで時間があるので、今日は待ち時間にこちらのノートパソコンを使用してみます。
午前中に会社のデスクトップで作成した資料をこちらのノートパソコンに入れておいたのでまずはそれをチェック。残念ながらOfficeのライセンスを用意できなかったので、プリインストールされていたKingsoft Spreadsheetsの体験版で読んでみました。意外と互換性高いみたいですね。
10分ほど資料を読み込んだ後、まだ注文が来ていなかったのでYoutubeで先日の楽天優勝のシーンを見ていると注文が到着しました。
小さな画面ですが、ワードやエクセルファイルを見る分には全然不自由なく使用できる画面サイズですね。文字が小さすぎることもなくちょうどいいです。また、Youtubeの再生もとても快適でした。
トータルで30分ぐらい使用してバッテリー残り82%。まだまだ余裕があります。
◆PM4:00 池袋のドトールで今日の報告書作成など
取引先での営業を済ませ、帰りに池袋のドトールに入りました。
いつもなら会社に戻ってから報告書や資料作成を行いますが、今日はここで資料作成をしてみることにします。こちらもひとまず今日のところはKingsoft Writerを使用します。
ネットで調べ事をしつつ文書にまとめていくのですが、ネット+文書ぐらいであれば同時に作業してもとてもきびきびと動いてくれました。
また、ファーストインプレッションでも書きましたが、キーボードは小さなボディながら打ちやすいサイズを維持しており、キー配列もすぐに馴染めるスタンダードな配置なので戸惑うことなく快適に入力することができました。
タッチパッドもマルチタッチに対応していて、拡大縮小やスクロールもやりやすかったです。
ここでは40分ほどパソコンを使用し、バッテリーの残りは69%となりました。
出発前はバッテリーの持ち時間に不安がありましたが、ここまでトータルで1時間30分ほど使用しましたがまだまだ余裕がある感じです。
念のためずっとかばんにACアダプターを入れていましたが特に今日は出番はなさそうです。
◆翌日PM10:00 zigsowでこのパソコンのレビューを書く
本当なら持ち歩いて使用した当日の帰宅後にレビューを書くつもりだったのですが、用事が入ってしまい翌日になってしまいました。
あえて前日から充電はしてないので、そのままバッテリー駆動で使用してみます。
自宅で使用してみて思ったのは、小さいのでソファに座りながら膝の上においてリラックスしながら使えるのがすごく便利です。
画面サイズが小さいから家で使うのには不向きかなと最初は思っていましたが、全然そんなことないですね。
掲載する写真を取り込んでトリミングしたりの作業もさくさくとすることができました。
だいたい使用した時間は1時間30分ほど。昨日の使用時間も合わせるとだいたい3時間です。
ずっとwi-fi接続したまま作業しましたが、まだ3割以上バッテリーが残っています。
使用方法によるとは思いますが、このまま使用するとカタログ値のとおり約4時間半ぐらいで電池が切れそうなペースですね。実際に使用したらカタログの数字よりもっともっと短くなるんではないかと予想していたのでいい意味で裏切られました。
_________________
3.総評
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
使用するまではCPUがCeleronということで非力なパソコンを想像していましたが、仕事で使用する分にはむしろ十分すぎる性能がありました。以前ネットブックを購入してあまりの動きの悪さにいらいらしたことがありましたが、それとは雲泥の差です。
1日中持って歩きましたが、1.3kgという軽さのおかげであまり疲れなかったのも高評価です。
そして、懸念していたバッテリーの持ち時間も実際に使用してみたらとても満足出来る持続時間だったので、私のように作業は書類を扱ったりインターネットやメールが中心で、外に持ち出すことの多い仕事の方にとてもお勧めできると思います。
コメント (1)
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。
YouTube の動画を挿入
YouTube の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ニコニコ動画の動画を挿入
ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ZIGSOWリンク挿入
検索対象とキーワードを入力してください
外部リンクを挿入
リンク先の URL とタイトルを入力してください
URL を正しく入力してください。
ほかのユーザーのレビュー
-
MN7020-i5-TGM
イイヤマといえばパソコンモニターの代表的なメーカーという印象が強いですが、なんとそのイイヤマブランドのパソコンが株式会社ユニッ...
-
MN5010-i7-SRM
▼ファーストインプレッション 【ファーストインプレッション目次】 1 レビュアーのPC事情 2 第4世代Core-i7がやってきた 3 ゲームはやら...
-
14S7000-i7-VGM
============================================= 2013年は彗星の当たり年============================================= 2013年、今年は彗星の当たり年といわれています。...
-
14P1000t-C-TRM
iiyamaといえばディスプレイで有名なメーカーで、駅前の大きな家電量販店で見た事ある方も多いと思います。高級モデルというよりコストパフォ...
aoidiskさん
2013/10/28
キーボードのたわみもないとなれば、なかなか
楽しみな機種ですね。
レビューお疲れ様です。