レビューメディア「ジグソー」

CubeだけどパワフルなPCです

○はじめに
 今回シークレットレビューで、第4世代インテル(R) Core(TM) プロセッサーを搭載した
 Faith「PASSANT Cube i7AH8 HW」の特徴などレビューしたいと思います。

 今回のレビューは、以下の項目で記載します。

 1、Faith「PASSANT Cube i7AH8 HW」の特徴
  1.1 主な特徴
  1.2 構成機器
  1.3 外観、本体パーツなど

 2、測定、比較など
  2.1 各種ツール比較
  2.2 消費電力・CPU温度
  2.3 騒音

 3、その他

 4、総評


---------------------------------------------------------------------------


1.Faith「PASSANT Cube i7AH8 HW」の特徴

 1.1 主な特徴
  Faith「PASSANT Cube i7AH8 HW」は、PCショップのFaithから出している
  BTOパソコンになり、インテル最新CPU Core i7-4770を標準搭載した
  省スペースキューブ型パソコンです。
  主な特徴をあげてみます。

  ・PCケースに COOLER MASTER Elite 120 Cubeを採用
    CoolerMaster製の優れたエアフロー性能
    ハイエンドビデオカードも搭載可能
    長さ180mmまでのハイエンド電源ユニットを搭載可能
    製品Url:http://www.coolermaster.co.jp/product.php?product_id=6762

  ・第4世代インテル Core i7プロセッサー i7-4770搭載
    グラフィック機能と省電力性能が高められた第4世代インテル(R) Core(TM)
    プロセッサー
    新マイクロアーキテクチャと統合グラフィックスの特徴である統合型VRを採用

  ・H87チップセット搭載 Mini ITXモデル ASUS H87I-PLUS搭載
    H87チップセットをを搭載した Mini ITXマザーボード
    信頼のあるINTEL製LANを搭載
    映像端子にDVI、D-sub、HDMIを搭載3画面出力可能(PCI-Express 6 Gen3)
    製品Url:http://www.asus.co.jp/Motherboards/Intel_Socket_1150/H87I...

  ・その他
    OSは Windows 7 Home Premiumをインストール済
    DVDスーパーマルチドライブ搭載

  上記特徴から、キューブ型パソコンですが、CoolerMasterのケースを採用して
  おりビデオカードやデスクトップ用のATX電源を搭載など通常のキューブ型
  より拡張性に優れていることがわかります。
  また、i7-4770を搭載し電源の容量もあるためキューブ型でもデスクトップPCと
  かわらない性能を発揮できます。


 1.2 構成機器
  製品名:Faith「PASSANT Cube i7AH8 HW」

  OS     :Microsoft Windows(R) 7 Home Premium 64bit
          正規版(DSP)プリインストール SP1適用済み
  CPU     :Intel(R) Core(TM) i7-4770
          (QuadCore/3.4GHz:TB時最大3.9GHz/L3cache 8MB/HT・VT対応/TDP84W)
  CPUクーラー :標準LGA1150用静音CPUクーラー
  熱伝導剤  :指定なし(CPUクーラー付属品を使用)
  マザーボード:ASUS H87I-PLUS Intel H87搭載 USB3.0/SATA3.0対応
          MiniITXマザーボード
  メモリ   :PC12800 DDR3 8GB 1600MHz(4GBx2)
  内蔵HDD   :SATA3 1TB 32MB 7200rpm 6Gb/s対応 TOSHIBA DT01ACA100
  グラフィック:CPU統合グラフィック (PCI-E x16 空きあり)
  光学ドライブ:【黒】DVDスーパーマルチ (±R24x/±R DL8x/+RW8x/-RW6x/RAM12x)
  サウンド機能:HDオーディオ機能搭載
  スピーカー :なし
  ネットワーク:1000Base GigabitLAN オンボード
  PCケース  :COOLER MASTER Elite 120 Cube (RC-120A-KKN1-JP)
  電源    :[80PLUS BRONZE] 600W静音電源
  パソコン保証期間 :BTOパソコン本体 1年間保証
  サービス     :オンサイトサポートなし
  セキュリティソフト:なし

  製品Url:http://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=195057

  ケースがキューブ型で、マザーボードがMiniITX以外は、デスクトップPCと
  構成機器が同じです。BTOのオプションによりOSの変更やHDDをSSDへ換装など
  できるので、自分の用途に合わせてカスタマイズが可能です。
  OSがWindows8ではなく、7であるのは使い勝手を考えるとベターかもしれない
  です。自分的に、Professional派(主にリモートデスクトップ利用)なので
  もし購入する際にはオプションで変更するかと思います。


 1.3 外観、本体パーツなど
  外観や本体構成パーツのなどレビューします。
  
外観
外観

  キューブ型ですが、通常の電源とグラボを搭載できる都合上
  長さなど大きくなっています。
  色はブラックですが、全体的なデザインはCoolerMasterらしい
  かと思います(個人的に)。

フロントパネル
フロントパネル

  通常の5インチのドライブを搭載できます。
  USBは、2.0が2個、3.0が1個となっています。マイク、スピーカー
  端子も前面からアクセスできます。
  フロントパネルはアルミ製になっており、色合いともに
  カッコイイかと(個人的にw)。

  カバーは全体的にメッシュの部分が多くグラボ搭載面では
  空気が入りやすいようになっています。その反面フィルター
  などは無いので、内部に埃が入りやすいかと予想されます。
  埃に対しては、暫く使ってどのようなるか継続的にみて
  いきたいと考えています。
  酷い場合は、対策なども考慮。

背面
背面

  背面は、デスクトップと同じATX電源が目立ちます。
  (電源部分が背面から少し張り出しています)
  グラボも大きいものが搭載できるので、コンパクト系の
  mini-ITXのキューブ型PCとは違って見えます。

カバーはずし
カバーはずし

  全体的な構成配置は、mini-ITXのキューブ型と同じです。
  BTOPCらしく、配線が綺麗に纏められています。

HDDマウンタ
HDDマウンタ

  5インチベイ下に、シャドウベイが3つありHDDを3台まで
  搭載できます。シャドウベイには、専用のカートリッジで
  格納できるようになっており、SSDにも対応しています。
  現状、空いている2スロットはレール部分に配線がタイ
  ラップ留めしてあるので、外さないと利用できない状態
  です。

CPUクーラー部分(余裕など)
CPUクーラー部分(余裕など)

  CPUクーラーは、標準LGA1150用のものがついておりスペース
  的にも余裕があります。PCケースのHPをみると、おすすめは
  CoolerMaster製の「風神スリム」とのこと。
  ※CPUクーラーは高さ65ミリまでという制限があります。

電源
電源

  電源は、mini-ITX用SFX電源ではなくATX電源を搭載しています。
  500WのBRONZなので、容量的に余裕があります。
  mini-ITXにグラボを搭載できるモデルもありますが、SFX電源
  だと電源容量が厳しい場合もあり、それがATX電源だと
  払拭されます。

付属品
付属品

  付属品は、説明書類に、電源コード、取り外した5インチベイ
  カバーにシャドウベイ用のレールになっています。


  構成や外観をみて思ったことは、キューブ型ではあるがデスク
  トップに近いPCかなという点です。グラボなど拡張する事も
  可能であり、電源もmini-ITX用SFX電源ではなくATX電源が
  使用できるので電力的にも余裕をもって運用が可能になります。
  配線に関しては、BTOPCという事で綺麗に纏められていましたが
  残念な点が1点。増加ドライブ分のスペースに配線がタイラップで
  留めてあるので、ドライブの増設はタイラップを外す必要が
  あります。できれば、増設の事も考えて別な部分に留めて
  欲しかったかなと。
  あとケースに関しては、CoolerMaster製ということで個人的に
  好きなのですが、このPCケースではメッシュ部分が多い反面
  埃対策がほぼされてないので、その点が気になりました。
  使用環境にもよりますが、埃に対するメンテナンスは必要かと
  思います。





2、測定、比較など

  以前「TOPGUNレビュー」で、Core i7-3770Kのレビューをさせて
  頂いたので第四世代と第三世代i7、比較ということも兼ねて
  その時の比較内容で今回も行いました。

 2.1 各種測定
  ベンチマークツールは、FF14ベンチ、PSO2ベンチなど。
  アプリケーションは、自分が主に使用するRAW現像や動画変換など
  対象にしています。
  ※()内はCore i7-3770Kの数値

  ・ベンチマーク
   CINE BENTI
    OpenGL    :26.13(20.60)fps
    CPU     : 8.10( 7.37)pts
    CPU(シングル): 1.75( 1.54)pts


   PSO2 BENTI
    1748(1142)


   FF14 BENTI
    1637(1378)


  ・エクスペリエンス
    基本スコア:5.9(6.6)※HDD値が低いため
    プロセッサ:7.7(7.6)
    メモリ  :7.8(7.6)
    グラフィックス:6.7(6.5)
    ゲーム用グラ :6.7(6.5)
    プライマリHDD :5.9(7.9)


  ・RAW現像
   α33で撮影したRAWファイル、100個をJPEG変換を行いました。
    SILKYPIX   :300(370)秒
    RAWTHERAPEE :360(250)秒


  ・動画変換
   α33で撮影した動画60i(容量3GB)をH264に変換を行いました。
    PowerDirector10 Ultra:660(280)秒


  いろいろ計測してみたのですが、Core i7-3770Kと比較すると
  CPUの処理とグラフィックに関してはスコアが伸びているのが
  わかります。
  グラフィックに関しては、PSO2やFF14のベンチを行うと
  今までのCPU内蔵グラフィックより描画が滑らかになったよう
  に感じられました。PSO2に関しては、今後ゲーム本編をイン
  ストールし、動作など確認する予定です。

  ちょっと気になったのが、RAWTHERAPEEと動画変換が予想
  以上に遅くなっています。これは、検証内容を揃えるため
  ソフトを旧バージョンで行った事が関係しているかもしれ
  ないので今後最新バージョンでの検証も行う予定です。


 2.2 消費電力・CPU温度
  前回同様、ワットモニターで計測してみました。
  CPUの消費電力・温度は、CoreTempの値を参考にしています。

  消費電力計測結果i7-4770(i7-3770K)(CPU消費電力)(CPU温度))
   ※室温は25度:温度の()内は室温19度時のCore i7-3770K
   ※CPU消費電力は現バージョンでは計測不能

   アイドル時 : 32W( 36W)
   起動時   : 55W( 62W)
   Sleep    :0.3W(1.9W)
   電源OFF   :0.0W(0.6W)

   OCCT時    :117W(101W)(W(54W))(89℃(72℃))
   CINEBENTI   :106W( 85W)(W(49W))(80℃(63℃))
   PSO2ベンチ  : 70W( 73W)(W(33W))(55℃(50℃))
   FF14ベンチ  : 70W( 69W)(W(31W))(55℃(50℃))
   SILKYPIX   :110W( 90W)(W(51W))(80℃(68℃))
   RAWTHERAPEE :104W( 71W)(W(42W))(75℃(61℃))
   PowerDirector: 92W( 71W)(W(34W))(70℃(50℃))


  各処理時に消費電力・CPU温度を計測してみたのですがCPUを
  フルに使うときは、消費電力、温度ともに上がっています。
  電源に余裕があるので消費電力に関しては問題ないのですが
  OCCT動作時は温度が上限に設定した90度を超えてしまい中断
  しました。
  普段使う処理では許容範囲なので暫く様子見をしますが、
  今後夏場に向けて室温が高い場合のCPU温度の状態によっては
  対策など検討したいと思います。

  ※使用機器など




 2.3 騒音
  PCの音に関しては、スマホアプリを使用し計測してみました。
  有料アプリのsmart toolsを使用しています。

  ・Core i7 4770 (ATX電源、標準LGA1150用静音CPUクーラー)
    アイドル時:44db
    高負荷時 :46db

  ・Core i7-3770K (AC電源、Shuriken B (CLP0534))
    アイドル時:40db
    高負荷時 :40db

  ケースは空気取入れ口が多いため静音性は厳しいのですが
  少し離して利用するぶんには、許容範囲の作動音かと
  感じました。
  近づいて聞くとケース右サイドにあるケースファンと
  CPUクーラーの音がするので、これらのファンを静音性の
  高いものに換装するともっと静かになるかと思われます
  (BTOのオプションにはCPUクーラーの交換無し)。
  CPUクーラーに関しては、機会があればCoolerMasterが
  お勧めする「風神スリム」の導入も検討したいです。




3、その他
  使用するにあたってのセットアップやインストールなど。

  ・セットアップ
    Windows7がプレインストールされているので、初回起動時に
    OSの初期設定を行うだけで利用できます。

  ・初期設定
    WindowsUpdateを実行し最新の状態にします。
    ウイルス対策ソフトのNortonの90日版がインストール
    されていますが、アンインストール。
    代わりにMicrosoft Security Essentialsをインストール
    します。

  ・アプリなど
    ブラウザは、Google Chromeをインストール
    バックアップソフトに、
    Paragon Backup & Recovery 2013 Freeを選択。

  ・作業
    OSセットアップ後に最小限のアプリをインストールした後
    その状態でバックアップします。
    これにより、環境が破損した場合でも初期バックアップ
    から復旧させることで再インストール時の設定を行う手間が
    省けます。



4、総評
  まだ使い始めですが、使用感はキューブ型PCだけど、十分な
  拡張性と性能を兼ね備えたモデルかなというところです。
  FaithさんのBTOPCには、PCケースがCoolerMasterを採用して
  いるものがあり、内部構成が似通っているBTOPCを選ぶ際に
  優位点の一つかと思います(CoolerMasterケースの実績や
  好みから)。

  ちょっと気になった点が、ベンチのOCCT実行時にCPU温度が
  90度近くになった点で、通常CPU処理が100%を維持する作業
  はないので、現時点では様子見しようと思います。夏場に
  CPU温度が高いようなら対策としてCPUクーラーの交換など
  検討予定です。

  グラフィックに関しては、ゲームのベンチを見る限りスムーズ
  に動作しており、CPU内蔵グラフィックと考えると少し驚き
  ました。Core i7-3770Kとベンチのスコアも比較しましたが
  スコアも含め向上を実感できました。
  また、オンボードで不満がでた際にビデオカードの増設が
  出来るスペースの余裕と、それにあわせた電源の容量が
  あるのは、mini-ITXキューブとは思えない拡張性かと。
  ケースが、CoolerMaster製と実績があるのでBTOでも安心
  できる構成かと思います。
  以前、自分が作成したCore i7-3770KのキューブPCはAC電源
  仕様という事もあり、電源容量、拡張性が非常に厳しいもの
  でした。

  BTOパソコンなのでパーツ構成も変えられ、SSDの搭載など自分
  好みにカスタマイズできるため、ベースとしては良い構成かと
  思います。
  コンパクトさが欲しいけどスペックと少しの拡張性も欲しい
  そんなユーザーの方には適したPCかと思います。

  半年間、仮住まい暮らしなのでコンパクトなこのPCを活用
  していきたいと思っています。使用感を知るためにも、
  暫くは基本構成で使う予定ですが、できればSSD換装や
  グラボ搭載、静音化対応なども検討したいと考えています。

  最後まで、閲覧して頂きありがとうございました m(_ _)m






○余談1
  初シークレットレビューでしたので、いつも以上に緊張
  してレビューをしました(^^)。
  内容的に、時間が足りない部分もあり今後追記などして
  いく予定です。
  5月に引越しをしてから、バタバタしていたのでレビュー
  応募を控えていたのですが(PSO2にハマっているのも・・)
  自分が選ばれたことに驚くばかりでした。
  zigsowのレビュアーとして、シークレットレビューに
  選出されたことはとても嬉しく思います。

  以前、FF14PCのプレミアムレビューを選出して頂き
  その時、御提供頂いたのもFaithさんのPCで、ケースは
  CoolerMaster製でした。
  今回もケースがCoolerMasterで、CoolerMasterの製品が
  好きな自分的に嬉しい限りです。
  あと、現在家を建替え中で仮住まいに住んでいるので
  コンパクトでハイパワーなCubePCは、スペースもとらず
  とても重宝しそうです。
  (フルタワー系は、現在FF14PCのみ稼動させています
   それ以外はスペース的に・・・)

○余談2
  主なPCの利用用途は、Web閲覧にデジカメで撮った画像の
  RAW現像、動画編集などです。
  最近では、PSO2にハマってしまいゲームの割合が多くなって
  いますw。建替えに伴ってバタバタしており最近はあまり
  撮影に出かけてないのが悩みです。

  RAW現像に関しては、自作PCをメインで行ってそれなりの
  構成にしています。ゲームに関しては、以前にzigsowの
  プレミアムレビューでFF14PCをご提供頂いたので、継続的な
  使用感を知るためにも、ほぼ構成状態を変えずに使用して
  います。今も問題なく稼動中。
  RAW現像とゲームは、同じにPCにしても良いのですがアプリや
  故障した場合も考えて分けて運用しています。

  仮住まいのPC環境




コメント (18)

  • SNOWパンダさん

    2013/07/05

    シークレットレビューお疲れさまです^^

    抜け防止のテープが張られてるあたりが
    ステキな心遣いですね!
    ATXの電源が入るケースチョイスも良いですね。
  • aoidiskさん

    2013/07/05

    レビューお疲れ様です。
    見せてくれます、読ませてくれますね。
    今後も楽しみにしています。
他15件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから