2015.6.19 追記_13---------------------------------------
なんと、6/18にAK100のファームウェアがまたバージョンアップされました。
今となってはAKシリーズもハイエンド機がバンバン発表され、AK100は既に製造中止。
にも関わらずまだユーザーの為にバージョンアップし続けてくれるiriver、素晴らしいですね。
今回でファームウェアのverは2.42に。
以下、HPより
AK100 Firmware V2.42
・MP3 VBRファイルにて曲の最後の部分が途切れる問題を修正。
・一部の配信DSDファイルが再生できない問題を修正。
・アルバムアートに縦線が入る問題を修正。
・256バイト以上の長い楽曲タイトル再生時にフリーズする問題を修正。
・ギャップレス再生時、次曲が再生され3秒以上経過した後に、巻き戻しボタンを押すと
タイトルは再生していた楽曲タイトルだが、実際には前の曲が再生される問題を修正。
------------------------------------------------------------------
2014.10.04 追記_12---------------------------------------
販売されているサイトを見てみると、どこも生産中止の表記が・・・。
在庫を持ってい所では購入可能な様ですが、既に在庫なしのところもいくつもありました。
今年の春くらいから製造は中止されている様です。
春に製造中止されてからもファームウェアのバージョンアップはされていますが、
もうそろそろ打ち切りかもしれませんね・・・。
------------------------------------------------------------------
2014.8.17 追記_11---------------------------------------
2014.7.14にファームウェアのバージョンアップがあった様です。
ver.2.40です。
バージョンアップによる機能追加は下記。
■フォルダ単位での連続再生機能の追加
※Aフォルダ⇒Bフォルダの曲を続けて再生することができます。
※この場合のシャッフル再生は、Aフォルダ内全曲のシャッフル⇒Bフォルダ内全曲の
シャッフルとなり、全てのフォルダの全曲シャッフルにはなりません。
フォルダ再生についてはこちらを参照ください。
⇒ http://iriver.jp/support/faq_914.php
■フォルダリスト表示での長いタイトルにおける2行表示機能の追加
■ライン出力モードの追加
※サブメニュー(オプション)画面にて下から上にフリックして「LineOut」を表示させます。 「Boost」の下に追加されています。
※ライン出力モードをオンに設定した際、ボリュームを操作しライン出力マークを
タップすることで反映。
※ライン出力モードを使用する場合は、「Boost」をオフに設定してください。
■USBケーブルを接続した状態で「充電&データ」「USB-DAC」
「充電&再生」変更機能の追加
※「充電&データ」状態の場合は本体画面に「USB-DAC」「充電&再生」が表示されます。
※「UAB-DAC」状態の場合は本体画面「充電&データ」「充電&再生」が表示されます。
※「充電&再生」状態の場合は設定内「USBモード」から各項目を選択します。
------------------------------------------------------------------
2014.2.11 追記_10---------------------------------------
AK100用の保護用アルミバンパーがアユートから発売された模様。
アユート / プレスリリース
http://www.aiuto-jp.co.jp/news/2014/02071650.php
製品紹介
http://www.aiuto-jp.co.jp/product/other/etc/ak100ak120.php
購入は液晶保護シート同様「アキハバラe市場楽天市場支店」から
http://item.rakuten.co.jp/akiba-eshop/2310076/
価格は¥3,900-とそんなにお高くもないですが、
デザインがなんともなぁ・・・。(^^;;
コレは買わなくてもいいかなぁ・・・。(^^;;;;
そういえば、いつの間にか「AKシリーズ ドッキングスタンド」なんて物も
発売されていましたね。
http://item.rakuten.co.jp/akiba-eshop/4549325004592/
専用レザーケースなんかも含めると随分色々なアクセサリーが発売されているんですね。
こうやって色々な物が発売されるという事は
AK100が普及してきているという事なのでしょうか?(^^
------------------------------------------------------------------
2014.1.30 追記_9-----------------------------------------
AK100シリーズとAK120シリーズのバッテリー有償交換サービスが始まったそうです。
2014.1.28から受け付け開始。
受付窓口はアイリバーコールセンターまたはWeb、
サポート窓口フォームからの申込みのみ。
そもそも、バッテリーのもちも非常にいいAK100ですし、私の使い方ではまだ
バッテリーのヘタリが気になったりしていませんでしたが、
ヘビーユーザーはやはりハードな使い方をされる方もいるのでしょう。
そんな方でなくともいずれはバッテリーの事が気になるような自体は起こりうると思うので
これはとてもよいサービスですね。(^^
■バッテリー交換修理料金
Astell&Kern AK100・AK100MKII:7,350円(税込)
Astell&Kern AK120・AK120 TITAN:8,400円(税込)
詳しくは、下記。(^^;;
http://www.iriver.jp/information/entry_718.php
それと、先日AK100はBluetooth搭載だった事を思い出し、
カーナビのBluetoothに接続してみました。
何でなのでしょう、いやぁ、切れる切れる。(^^;;
一応楽曲は流れて、気持ちよく聞いているのですが突然プっと接続が切れてしまいます。
何度もペアリングのし直しでした。
同じカーナビでiPhoneのBluetoothで接続しても切れた事はないのですが・・・。
まぁ、何もAK100をBluetoothで使わなくてもいいか、とは思っているのですが
使えると思っていたものが使えないと言うのは精神衛生上よろしくないですね。(^^;
------------------------------------------------------------------
2014.1.25 追記_8-----------------------------------------
しばらくメーカーサイトを見ていませんでしたが、
2013.11.1に、またファームウェアのバージョンアップがあった様です。
ver.2.30です。
主な変更点は下記の通り。
・DSD64 (1bit/ 2.8MHz) 再生をサポート
※DSDIFF (.dff) DSF(.dsf) ファイル形式に対応。(PCM 変換)
※DSFファイルのタグ情報をサポートしておりますが、アルバムアートは
サポートしておりません。
※DSD128(1bit/5.6MHz)ファイルには対応しておりません。
(「非対応」メッセージとして表示されます)
※DSDファイル再生時はギャップレス及びBluetooth、
イコライザー機能には対応しておりません。
※DSD再生は高負荷の為、動作が遅くなったり、バッテリーの消耗が早くなります。
また、再生中の動作が遅くなりますので、操作する場合は再生の
一時停止してから行うことを推奨します。
・充電&再生モード時に、電源オフ機能が有効になりました。
・バックライトオフ時に発生したノイズを改善しました。
また、2013.7.13 追記_5で書いた「AK100およびAK120の液晶保護シート」ですが、
ついに背面用とセットで販売される事になった様です。
これはうれしい。しかも525円とリーズナブル。早速購入だ!(^^
アキハバラe市場楽天市場支店
http://item.rakuten.co.jp/akiba-eshop/2310018/
------------------------------------------------------------------
2013.8.24 追記_7-----------------------------------------
8/20に、またファームウェアのバージョンアップがありました。
ver.2.20リリースです。
後発AK120には搭載されていた「PRO EQ」機能がAK100に追加されました。
通常のEQは自分で操作して作っていきますが、
このPRO EQはエンジニアの方がAK100用にチューニングした固定のEQだそうです。
中域〜高域手前くらいまでがちょっと強調されている様に感じます。(Fidelio L1にて試聴)
各々の好みですが、私は先日搭載されたゲインなしでPRO EQありが好みかなぁ。(^^;
そういえば、電源OFF状態からの起動がいつの間にか速くなった気がします。
どの時点のバージョンアップで改善されたのか気付きませんでしたが
約15secくらいになっています。
6/27、7/26、8/20と頻繁にバージョンアップされていますね。
とはいえ、AK120にあってAK100になかった機能がだいぶ満たされて来たので
今後どうバージョンアップされていくのか楽しみです。
------------------------------------------------------------------
2013.8.4 追記_6-----------------------------------------
6月末にファームウェアのバージョンアップがあったばかりですが、
7月末にver2,10がリリースされたようです。
今回はUSB-DAC機能が追加されたようです。
データの更新や充電時にUSBを差すと、新しく「USB-DACに接続します」
という項目が表示される様になりました。
どんどん進化していきますねぇ・・・。(^^
------------------------------------------------------------------
2013.7.13 追記_5-----------------------------------------
AK100およびAK120の液晶保護シートが発売されたようです。
価格は税込525円でシートは2枚セットで液晶用ですから前面のみ。
おしぃ・・・。背面用も出して欲しい・・・。
販売はアキハバラe市場で。ネット販売もあり。
・アキハバラe市場 (http://www.akiba-eshop.jp/)
・アキハバラe市場楽天市場支店(http://www.rakuten.co.jp/akiba-eshop/)
------------------------------------------------------------------
2013.6.28 追記_4-----------------------------------------
ファームウェアがバージョンアップされたようです。
ver.2.01です。
今回のバージョンアップは結構大きな変化でした。
まず、一番目につくのはインターフェースの変更。
以前は文字だけだった表記がイアコン付きに。
インターフェイスの種類は色別で4種あり好きな物が選べます。
機能的にはギャップレス再生に対応したのと、Boost機能がついたこと。
ON OFFは任意で出来ますが、ONにすると出力信号が3db増加します。
ボリュームが72を超えるとクリッピングする可能性があるそうです。
ONにしてみるとベースあたりの押し出しが強くなったと感じます。
また高域もキラキラした感じが増しています。
暫くONにして聞いてみようかな・・・。
AK120が出た後もバージョンアップで新しい機能を追加してくれる姿勢は
とてもありがたいと思います。
これからもたまにサイト除いてチェックしてみようと思います。
------------------------------------------------------------------
2013.4.5 追記_3-----------------------------------------
本日無事修理から戻ってきました。
内容としては、メインプログラムの不具合という事でした。
メイン基板プログラム書き換え・ファームウェアのアップデートでの
対応だった様です。(^^;;;;
とりあえず、初めてiriverPlus4で認識する事が出来ました。
返却時のアップデートはver1.32となっていましたが、
PCに接続したところ、新しいアップデートがあったらしく、
現在はver1.33になりました。
プレイリスト、本体に入れた楽曲のみ対応なんですね。
SDカードに入っている楽曲を対応外の様です。
ちょっと残念・・・。
------------------------------------------------------------------
2013.3.24 追記_2-----------------------------------------
結局手にしてからまだ一度もiriverPlus4で認識された事がありません。
ちょっと時間がたちましたが、メーカーに問い合わせしてみました。
接続方法と本体の故障かどうかの判断方法等、とても丁寧なメールをいただきました。
しかし、やはり認識されない模様。
そもそも最初にレビューで送られて来た個体も不具合のある物でした。
交換してもらったこの個体も不具合だとすると、ちょっと心配ですね。(^^;;
さて、どういった事になりますでしょうか・・・?
------------------------------------------------------------------
========================================================
========================================================
zigsow様及びマウスコンピュータ様、関係者の皆様、
この度はレビュアーに選出していただきありがとうございます。
Astell & Kern AK100ですが、192kHz / 24bitのハイレゾ音源を再生出来る
高級プレイヤーだそうです。
まずは到着した物を開梱。
立派な箱に入っています。さすがの高級品。(^^
箱の中身は、本体・袋・簡易説明書・保証書・USBケーブル・サンプル音源です。
取扱説明書は詳しい物が本体の中にPDFデータで入っていました。
ちょっと嬉しかったのは液晶画面と背面を保護するフィルムが同梱されていた事。
AK100用の保護フィルムが発売されるかどうかわからないので、
こういう気遣いはとてもいいですね。
ちなみに、本体には既にフィルムが貼られていたので、これは交換用となります。
ヘアラインの美しい高級感ある本体。
2.4型のタッチパネル液晶。
本体の大きさは、W約59.2mm × H約79mm × D約14.4mm。
iPhone4Sと並べてみました。
ぼてっとした厚みがありますが、携帯性は悪くなさそうです。
本体から飛び出しているボリューム操作部が気になるところか?
本体各種操作部分。
上部にはイヤホンジャック、光デジタル出力、スリープ・電源ボタン。
左部分には戻る、進む、再生及び一時停止ボタン。
物理的なボタンがついていると、なれれば手探りで操作出来るかも。
右側にはボリュームボタン。
152段階のステップでボリュームを変えられるそうです。
本体から大きく出ているので使いやすそうな反面、
邪魔だったり壊れやすかったりしないだろうか?
下部にはmicroSDカードのスロットが2つ。各々32GBまで対応。
本体の容量も32GBなので、SDとの合計は96GBとなります。
SDカードの出し入れするときは横にスライドするフタを開けます。
充電とPCとの接続はmicroUSB端子から。
microSDは公称値32GBが2枚でしたので、32GB Class10のこれを買ってみました。
amazonのレビューを読む限り、かなりネガティブな意見もありましたが、
今のところ何ら問題ありません。
AK100で再生出来るファイルはWAV、FLAC、APE、MP3、WMA、OGGとなっています。
サンプリングレートは8kHz、16kHz、32kHz、44.1kHz、48kHz、88.2kHz、96kHz、
176.4kHz、192kHz。8bit、16bit、24bitに対応。
手元にはハイレゾな音源がないので、ますは同梱されていたサンプル音源を聞いてみる事に。
5曲ほど入っていました。
ここらでちょっとおかしな事に気付く・・・。
どうも再生・一時停止ボタン、進むボタンが生きていない・・・。
全くの無反応・・・。(^^;;
液晶画面をタッチすることで操作は可能ですが、
どこか動かないのはちょっと精神衛生上よくないですよね?
設定のリセットは電源ボタン+戻ボタンの同時長押しと
ソフトウェアー上に「リセット」という項目があったので両方試してみましたが、
状態は一切変わらず・・・。(ToT)
テンションすっかり落ちまくりで視聴中断。運営さんにメールで報告してみました。
結果、数日かかるが本体交換と言うことに・・・。
レビュー期限の調整もしていただけるとの事でしたので、
とりあえず、本体が届くまでにAK100用に音源を作ってみることにしました。
そもそも、レビュアー募集時にireverのページにあった記事に書かれていた
「アップサンプリング」に興味を持ち、本レビューの応募に至ったので
まずはこれにトライしてみる事にします。
私の作業環境がMacですので、CDからFLACにリッピングする為に
「X Lossless Decoder」を使用しました。
これでひとます16/44.1のFLACが完成。
FLACを扱うのが初めてな為、ちゃんと聞けるのかどうか検証用に
「Audivana(Free)」を使用。
それを24/192に変換するために「Audacity」を使ってみました。
これで24/192が完成。
いくつかのジャンルのお気に入りの楽曲を数曲選んで
各々FLACの16/44.1と24/192を制作して聞き比べてみます。
なかなか手間がかかりますね。(^^;;;
ところで、日頃私がどんな環境で音楽を聴いているかと言うと・・・。
いわゆる高級品やハイスペックなものは何もありません。
基本的に家の中で音楽をかける時も何か作業をしながらたらっと流している程度です。
大抵がパソコンのiTunesから無線で飛ばしてiPod Hi-Fiから音を流しています。
外に行く時には、iPod touch 4thにためた音源を
Null Audeo Studio Enyoに変更したUE10proで聞いています。
そもそも、日頃こんな感じの環境に慣れてしまっている駄耳の私ですが、
とりあえず、聞いてみました。
AK100→NULL→10Proです。
16/44.1と24/192の感想ですが、正直なところ、iriverのレビューポータルの
記事にあった様な音質の違いは感じられませんでした。
記事で使っていた様な高級ヘッドフォンを持っていませんし、
また、ひょっとすると、リッピングソフトの善し悪し、アップサンプリングの仕方等で
変わってくる事があるのかもしれません。
ただ、ちょっと思うのがSDの映像をFULL HDにアップコンしても
画質が良くなることはないので
その理屈で行くと変化がなくて当然の気もします。
このあたり、オーディオに詳しくない私には言い切り辛いところです。
そうこうしているうちに本体も新しい物が到着。
とりあえず、電源つないでならしたまま放置。
丸2日たったところで、iPod touch 4thと聞き比べてみました。
使用する音源はCDからWAVでリッピング。リッピングに使用するのはiTunes。
16/44.1のWAVであればAK100でもtouchでも再生出来ます。
これを上記イヤホンで聞き比べてみました。AK100、iPod共にEQナシです。
今まで外出時にはほぼiPodでしかものを聞いていなかったで
これはちょと驚きです。駄耳の私にも明確にわかります。
特に差があったのが高域かと思います。iPodは高域が薄っぺらく耳につきますが、
AK100は上品で伸びのある音を聞かせてくれました。
中域は特に歌物のコーラスを聞き比べてみると明確で、
やはり落ち着きのある豊かな音質と思いました。
弦楽器のリバーブ成分の響きの美しさも、iPodとは違う広がりを感じます。
低域に特徴のある10porでの試聴もあると思いますが、
低域にはちょっと締まりのないというか、切れの弱い、もこっとした印象を受けました。
いっそ以前使っていたShureの様な素直な音質のイヤホンの方が
相性がいいのかもしれないと思いました。
Rock系よりも、下記音源では特に上記の差を感じることが出来ました。
Michael Jackson / In The Closet
O BROTHER / Didn't Leave Nobody But The Baby
Herbert Von Karajan / Berlin Philharmonic Orchestra - Beethoven_Egmont Op84.
押尾コータロー / Tension
小林太郎 / スノーダンス の曲頭ではAK100のS/Nの良さを感じました。
The Chemical Brothers / Come With Us なんかはひょっとするとiPodの方が派手で
それらしくていいかもしれないとも思いました。
聞き比べてみると、EQをかけなくてもiPodは少々ドンシャリっぽく聞こえるのに対して、
AK100はとてもナチュラルな印象をうけました。
逆に言うと、音源の録音状態が良くない場合、そのあたりもそのまま聞くことになりますね。
ひょっとすると、AK100で聞いた方がいい音源、そうでなくともよい音源
というものがあるかもしれません。
気になったのは、起動の遅さ。
30秒くらいはかかるのではないでしょうか?
これを気にならなくする為に、設置を変える事にしました。
Settings→Power→Auto Power Offを「Off」もしくは「2hours」に変更。
これでいちいち立ち上げなくてスリープしててくれます。
バッテリーの持ちは心配ですが・・・。
あとは私の場合、基本的にポケットに入れて外で聞くことが多いと思われる為、
本体から飛び出ている物理ノブのボリュームが動いてしまうとストレスです。
これもスリープ解除されている時以外はロック出来る様です。一安心。
EQもかけられる様ですが、EQをONにしたとたん、音量が下がり、もっさりとした音になります。
これは音割れ防止の為にONにするとゲインを70%落とす設定だそうです。
いろいろといじってみましたが、ここであれこれ悩むよりOFFのままナチュラルに
聞かせてもらった方が良いかと思い現状は放置。いずれいろいろトライしたいと思います。
今ちょっと悩みどころなのが、プレイリスト。
本体で新規プレイリストを作成出来るのですが、曲をどう選択して並べていくのか
理解出来ていません。
取り扱い説明書にも載っていませんでした。
iriverのサイトからダウンロード出来る「iriverPlus4(v1.5.9)」というソフトがあり、
これでプレイリストを作成出来るらしいのですが、
まず、どうやってもAK100を認識してくれません。
iriverPlus4はMacには対応していないので、この作業のみWin機でやっています。
今までトライしてみたのは、主にAK100とiPodの比較でした。
これから16/44.1のWAVとハイレゾ音源をAK100で聞いてみて、ハイレゾ音源とはなんぞや、
を体感したいと思っています。
とはいえ、アップコンにあまり意味を感じなかったので、持っているCDのハイレゾ音源を探すか、
もしくはハイレゾ音源にあわせてCDを購入するかをしてみようと思います。
2012.11.18 追記------------------------------------------
その後、日々聞いています。
こころなしか、低域に締まりが出てきたように感じています。
また、バンド物のスネアなんかもきゅっと締まっ感じで非常に気持ちよく聞けています。
ハイレゾ音源を購入してみました。
HDtracks
CDからWAVで取り込んだ16/44.1と比べるため、手持ちのアルバムの音源を検索。
とりあえず、AEROSMITH / PERMANET VACATION、O BROTHER, WHERE ART THOU?
LINKIN PARK / LIVING THINGSを購入。
外を歩きながら聞いている分にはさほど差を感じる事はなかったのですが、
家で静かに聞き比べてみると、ボーカルの声が豊かに、
高域の透明感も益しているように聞こえました。
iPodとAK100を比べた程の驚きは私にはあまり感じられませんでしたが、
アンプも通さず、10proのみでの視聴という事も関係あるかもしれません。
これからちょっとコワイのは、プレイヤーではなく、ポータブルのアンプや
イヤホンにも手を出してしまいそうな事。
高いスペックを持ったAK100とハイレゾ音源を気持ちよく聞くために、
他の部分のトライをしはじめてしまいそうです。
聞いていてどんどん手放せない物になってきていますが、ただ、やはり
microSDカードの音源を足したり削除した時、きちんと認識されない事が多々あります。
その都度、設定の中にあるリセットをしてサイド読み込む事で解決しています。
1.11だったシステムがを1.12に更新してみたので、今後何か変わってくるかもしれません。
とはいえ、未だ「iriverPlus4(v1.5.9)」を認識してもらえず、
ソフトを介さない、手動でのアップデートを試みるという感じです。
iriverPlus4に関してはサポートに問い合わせが必要です。
これに関してはまた追記したいと思います。
------------------------------------------------------------------
まとめ。
よいところ
・なかなか高級感があってかっこいいデザイン。
・プレイヤーに徹した商品の高音質。
・なかなかのコンパクトさ。
よくないところ
・SDを挿入しても楽曲を認識しないときがある。
何回か入れ直すことで解決するが、これはSDカードのせいかもしれませんね。
・タッチパネルの操作感がイマイチ。
・プレイリストの作り方がわからない。
・iriverPlus4で認識されない。
========================================================
========================================================
内蔵容量 : 32GB (NANDフラッシュ)※システム領域を含む
拡張スロット : microSDカードスロット×2スロット (各最大SDHC 32GBまでサポート)
ファイル形式 : WAV、FLAC、APE、MP3、WMA、OGG、AAC、AIFF、ALAC(M4A)
サンプリングレート : 8kHz、16kHz、32kHz、44.1kHz、48kHz、88.2kHz、96kHz、
176.4kHz、192kHz
量子化ビット数 : 8bit、16bit、24bit(※24bitは、WAV/FLAC/AIFF/ALACのみ対応)
ビットレート : FLAC:0~8、APE:Fast~High、MP3/WMA:8kbps~320kbps、
OGG:Up to Q10
D/Aコンバーター : Wolfson WM8740 (High-End Audio DAC)
ライン入出力端子 : 3.5mmイヤホン/光デジタル出力端子×1, 3.5mm光デジタル入力端子×1
USB-DAC機能 : 44.1kHz~192kHz/16bit , 44.1kHz~96kHz/24bit
アウトプットレベル : 1.5Vrms + 1.5Vrms (負荷無し)
ヘッドホンインピーダンス : 16~300Ω
周波数特性 : 10Hz~20kHz / ±0.02dB
ダイナミックレンジ : 110dB≧
S/N比 : 110dB (1kHz/0dB, 48kHz/24bit, 負荷無し)
ステレオクロストーク : -120dB (1kHz/0dB, 48kHz/24bit, 負荷無し)
THD+N : 0.0009% (1kHz/0dB, 48kHz/24bit, 負荷無し)
IMD : 0.003% (48kHz/24bit, 負荷無し)
クロックジッター : 90ps
イコライザー機能 : ユーザーEQ (5バンド:62Hz、250Hz、1kHz、4kHz、16kHz)
物理キー : 電源・画面オン/オフ, 巻き戻し, 再生/一時停止, 早送り, ダイヤルボリューム
物理キーロック機能 : ダイヤルボリュームロック
ボリューム調節 : 152ステップ (0~75/0.5刻み)
我輩!テトであーる♪さん
2012/11/12
やはり音に違いがあるんですね!!
すごく参考になりました。
それにしても高級感たっぷりな本体かっこいいです♪
砧順一(きぬたじゅんいち)さん
2012/11/12
iriverもファームウェアアップデートで逃げていましたがこれもどうなんでしょう?
がじおさん
2012/11/12
コメントありがとうございます。
iPod touch 4thと比べるとやはり別物と思います。
あとは、24/192なんかのハイレゾ音源でいつも聞いている音楽を聞いてみたいですね。
そこでAK100の本領発揮と思いますので。(^^;;
がじおさん
2012/11/12
コメントありがとうございます。
そうですね・・・。
スペックはすごい物と思うのですが、やはり操作感や周辺環境等、
今ひとつですね。むしろappleの凄さを感じてしまいます。
あ、ファームウェアアップデート出ていますね。
後ほどトライしてみます。
退会したユーザーさん
2012/11/12
やっぱりか~と一安心(ちょっと違った方向ですが)
私も本体を返送することになっています。
曲送りが変だったりするとこも似ていますね。
がじおさん
2012/11/12
コメントありがとうございます。
やはり同じ様な症状なんですね。(^^;;
私も一度新品交換になりましたが、次の個体は大丈夫だといいですね。
とてもいいプレイヤーだと思いますが、プレイリスト制作の方法でつまづいています。
プレイリストないと不便だなぁ…。
退会したユーザーさん
2012/11/12
iriver PlusについてAK100本体パッケージに一切記載が無いとかも
不自然/不親切です。数少ないレビュワーで2名も本体交換ってのは
ちょっとま~品質管理大丈夫って気もしております。
音は気に入っているだけに残念です
がじおさん
2012/11/13
ちょっとバタバタしていてまだそれも出来ておらず・・・。(^^;;;
よそとは違うスペックを持った商品として面白いと思いますが、
残念なところも多々ありますね。
R-O-G-Eさん
2012/11/24
レビューお疲れ様です。
本体交換は残念でしたね(´・ω・`)
でも、次の個体は大丈夫だったようでなによりですね。
Michael Jackson / Man In The Mirror
LINKIN PARK / NUMB
この2曲も割りと評価に向いていました。
イヤホンによって音質が変わるので、聴いていて楽しいですね。
アルバム単位でフォルダ分けしていると、アーティスト毎の選曲モードで
アルバム単位でしか再生されなかったり・・・やはりソフトウェアの
成熟が必要ではありますね。
がじおさん
2012/11/25
NUMBは私がイヤホン買う時に試聴するリストに入っていたりします。(^^
基本的に素晴らしいプレイヤーだと思うので、あとは本当にソフトウェア。
ver UPに期待してしまいます。(^^;;