Ikkeさんのモチモノ一覧 (493)
-
DVR-S7200LEB2
NEC系のドライブは良い
ソニーと合弁になったあと、NEC資本が抜けてしまいましたが元はNECの系統のDVD-Rドライブです。DVDのドライブメーカーは、いくつかあります。書き...
-
会員限定 REX-220CXD 自動切替器クロスIFケーブル一体型DVI
持ってます
HDCP対応の切り替えようにSIGMAの切り替えの達人(SKV2UDAS)を買ったのですが、切り替えていない状態でPCを起動すると解像度がモニタと合わないので�...
-
日本電気 AtermWR8170N[STモデル] PA-WR8170N-ST
安いっ!?
たまにしか行かない中古屋さん。ジャンクのコーナーに行ったら、動作未確認で300円。格安です。これでも11N対応です対応です。何か欠品でも�...
-
会員限定 OCZ SSD 30GB OCZSSD2-2C30G
持ってます
安くなってきたので購入。HDDよりも静かで速い。USBも使えるので以外と便利。もうちょっと容量が大きいのにすれば良かったのですが予算が・・�...
-
インテル® SSD 311 20GB SSDSA2VP020G201
ハイブリッドストレージ用にいただきました。
レビューインフィニティ 第6弾ハイブリッド星です。これとGIGABYTEGA-Z68XP-UD3Rを組み合わせてハイブリッドストレージ環境を作ることになります。z...
-
Seagate 3.5インチ内蔵HDD 500GB 7200rpm S-ATA/300 16MB ST3500630AS
どこで買ったんだっけ??
いつ、どこで買ったのか全く記憶のないドライブなんですが・・・。割と最近の封を切ったのですが、結構前の型ですよね。最近はWDが多いのです...
-
インテル® Core™ i7-2600K BX80623I72600K
SandyBridge最速?
E3-1290が出たので、SandyBridge最速なのかは微妙なところですがDesktop系なら最速なのは間違いないでしょう。VGAも込みでこの値段でこの性能。文句な�...
-
PC98M29
なんで持っているのだろう・・・。
キャラベルデータシステムの98NOTE用のHDDパックをCバス経由でデスクトップで使用するインターフェースカードです。使った記憶がありませんが、�...
-
SAIDE-D
玄人志向対抗ブランドでした
アイオーデータの挑戦者ブランドのSATA-IDE変換アダプタです。今は亡きアイオーデータのショールームで買った記憶があります。当時は、デバイス...
-
PSMD-128 ID付きスマートメディア
会社の引き出しから出てきた
たぶん、何かのテストをするためにメディアを集めていたときに買ったのだと思います。最近では、対応機器も少なくなってしまったスマートメ�...
-
BUFFALO Tera Statoin エントリーモデル 2.0TB TS-XE2.0TL/R5
衝動買い
前々から、そろそろ子供も生まれてこれから写真データとかをきちんと残さないといけないと思っていたところ、sofmap.comで特価品が。きちんと残�...
-
MDA-4000
PC-9801のメモリ
PC-9801DA/RA21/RA51シリーズ用のメモリです。PC-9801RA2/RA5では、使えないと思われます。RA2とRA21の間には、ちょっとの差に見えて大きな違いが・・・。�...
-
X68000 XVI
部屋の片隅に・・・・
部屋を整理したら出てきました。たぶん、ハードオフで買ってきたはず。電源を入れた記憶がありません。いっしょにモニタも買ってきたはず。�...
-
SXM-F
PC-9801シリーズ用カードシリーズその3
これは、形はCバスですがPC-9801というよりはPC-9821Xシリーズ用です。XMateには従来のFM音源(PC-9801-86互換)が載らなくなったので、その部分をYMF288に持...
-
IFC-NN
PC-9801用カードシリーズその2
PC-9801シリーズ用のSCSI-2カードです。BUFFALOのWebにはPC-9801-55互換とあるので、出たのは92ボードが出る前だったのでしょうか。SMIT転送をサポートと�...
-
LGY-98J-T
PC-9801用カードシリーズその1
PC-9801シリーズのCバス用LANカードです。パッケージ写真は全部いりのカードですが、中身は写真の通り10Base-T専用です。対応OSにNetwareとかLANManagerと...
-
YAMAHA NetVolante RT57i ブロードバンドVoIPルータ(ISDN回線対応)
予備のルーターに持っています
RT58iを使っているのですが、予備として持っています。もっとも、壊れることはないと思いますが。安いブロードバンドルータと違い、高い分だけ...
-
Antec 25周年 USBメモリ
Antec25周年
リンクスショールームのオープン日。お買い物をしてくじ引きしたら、景品の中に入っていました。Antec25周年記念ノベルティシリーズ(そんな名�...
-
一太郎2011 創 バージョンアップ版
創って?
昔はみんなが使っていたけれど、最近では官公庁以外ではなかなかお目にかからない気がする一太郎。自分では、自分で買ったのは2010になってか�...
-
初級編受講完了証 プロの実践テクニック 映像編集編
持ってます
これが一番イメージにある動画編集。テープベースに比べると便利だよな、やっぱり。