takuroさんのモチモノ一覧 (54)
-
Nikon AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
初めてのナノクリ
24-85mmのレンズを使っていて、「もうちょっと寄りたい」ということが多かったため購入してしまいました><)毎回、これで最後のレンズだ。。�...
-
NIKKOR 105mm 1:2.5
スナップに良い
単焦点は、シンプルで好きです^^今はデジタルだからとりながら試行錯誤出来て良いですね。
-
Zoom-NIKKOR 43-86mm 1:3.5
かつての定番(?)
ヨンサンハチロクです。鏡筒をまわすのではなく、引っ張ってズームします。これが。。。こんな感じ。今はあまり見かけない43-86という焦点域。...
-
nikkor 28mm 1:2.8
古いけど。。。
古いレンズ><)でも、明るくて広角で楽しいレンズです^^40年弱前のレンズが最新の一眼に着けられるっていうのがFマウントの良い所ですよ�...
-
SANYO 単3・単4形ニッケル水素電池専用充電機能付キャリングケースセット N-WL01S-K
エネループを無接点充電
エネループの無接点充電に使用。そのまま電池のキャリングケースにもなるみたいですが、もっぱら入れ替えて常にQi充電器の上においてました。...
-
QV-10
初めてのデジカメ
これを買ったときはまだ学生でしたね。いまだに所有していますが^^;回転できるレンズ部が特徴的でしたが、確か20万画素そこそこだったと思...
-
nikon FE ブラック
廉価な名機
ネームバリューで行けば、FM2!しかも出来ればチタンバージョン!と行きたい所ですが、FEです。正直、FEで何も不満はありません。やはりアナログ...
-
Velbon 三脚 ULTRA LUXi L LUXiL
軽量で、堅牢な三脚
ちょっと耐荷重がD610にはぎりぎりすぎな3脚です。1.5kgまでということですから、レンズがよっぽど軽くないとだめですね^^;山歩きに持ってい�...
-
BOSE QuietComfort2 ノイズキャンセリングヘッドホン
持ってます
15?3?いいえ、2です><)当時は結構高価で70000円くらい払ったような。。。音漏れの気にならないクローズドタイプでノイズキャンセリングでBOSE�...
-
Nikon Ai AF Nikkor 24-85mm F2.8-4D (IF)
ちょっと古い標準ズーム
ちょっと古いDレンズとのことですがちょうど良い焦点距離とレンズの明るさに釣られて購入。今日日オレンジ色が入っているNikonのレンズを見な�...
-
Nikon AF-S NIKKOR 50mm f/1.8GAFS50 1.8G
ボケ入門
初めての単焦点レンズとして購入しました。1.8Gと十分な明るさにして実売2万円。非常にお買い得です。単焦点で綺麗にボケた写真を撮りたい!と...
-
3D対応ヘッドマウントディスプレイ「HMZ-T2」
メガネとコード
漂う近未来感に負けて衝動買いしました。Sonyのショップで使用感を簡単に確認してから購入したのですが、メガネを使用していた際の使用感をよ�...
-
SONY ウォークマン Wシリーズ ヘッドホン一体型 8GB ブラック NW-W274S/B
ランニング時に
車通勤が多かったため、ipod以降携帯音楽デバイスは所有していませんでした。生活環境が変わり、本機を購入。8GBじゃ容量すぐ埋まっちゃうんじ�...
-
Nikon デジタル一眼レフカメラ D610
初めてのフルサイズ一眼
コンデジをさまざまな特徴ごとに買い替えていましたが、それならばいっそちゃんとしたフルサイズ一眼を買って長く運用するのも良いかと思っ�...