白輝望さんのモチモノ一覧 (35)
-
ティンクルセイバーNOVA (3) 限定版 (IDコミックススペシャル REXコミックス)
3巻までは順調だったんですが・・・
【総評】ティンクルセイバーNOVAの第3巻になります。現在の最新巻がこの3巻で、4巻の発売が昨年7月で、予約もしたんですけどいまだに発売される...
-
空の境界 上(同人版)
すべてはここから・・・
【総評】空の境界といえば、今年になってBDが発売したり、結構話題になったのですが、私が初めてであったのは高校生の時でした。TYPE-MOON原作の...
-
よくわかる現代魔法―jini使い (集英社スーパーダッシュ文庫)
魔法少女ではないけどコンピュータなら使えます!
【総評】よくわかる現代魔法シリーズ4本目は坂崎嘉穂が主役級(表紙にも出ているし)の物語。若干発言は電波系で、2chねらーの女子高生がいた�...
-
フルメタル・パニック! アナザー1 (富士見ファンタジア文庫)
フルメタの続編・・・でいいんだよね!
【総評】フルメタルパニックといえば・・・SFロボットアクションになるのかなぁ。アニメも3回やったし、一部で根強い人気があるシリーズです�...
-
よくわかる現代魔法(3)―ゴーストスクリプト・フォー・ウィザーズ (集英社スーパーダッシュ文庫)
幽霊事件と時間遡行
【総評】魔法モノではずせないのが時間遡行または未来へ行く話しで、多分に漏れずこのシリーズにもそういった場面がある。過去に起きたこと�...
-
よくわかる現代魔法 2 ガーベージコレクター (集英社スーパーダッシュ文庫)
今度は渋谷の街が舞台!
【総評】どうもコンピュータ絡みの物語だと思うとすぐに秋葉原が連想されてしまうが、2巻の舞台は秋葉原ではなく渋谷。109もセンター街もよく�...
-
よくわかる現代魔法 (集英社スーパーダッシュ文庫)
マシンの外に影響するプログラムを魔法と呼ぶ…
【総評】魔法少女系のお話かと思って手に取りましたが内容は少し毛色が違います。簡単に言えば、コンピュータ上ではない場所で走るプログラ�...
-
トランジスタティーセット ~電気街路図~ (1) (まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ)
秋葉原に行ったことがあれば思わずニヤリと・・・
一言で表すなら祖父から継いだあるパーツショップの女子高生店長の奮闘記、とでも言えばいいでしょうか。メイドさんあり、百合娘?ありとキ�...
-
魔法少女リリカルなのはViVid (6) (カドカワコミックスAエース)
vividももう6巻か・・・
vivid連載からもう3年も経つんですってね!ことしはTheMovie2ndもあるしーなのは人気復活を願う!!
-
月姫読本 Plus Period
設定資料集的な?
【総評】厚くて高い本ですねwメーカー公式の設定資料集のような本です。月姫世界(というか型月世界)は細かい設定がたくさんあるので、一冊�...
-
トランジスタティーセット ~電気街路図~ (2) (まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ)
2巻の見どころは・・・
2巻についてはもう「バスケットコート」に尽きると思います。現在は秋葉原UDXのあるあたりにはバスケットコートがあったんですよね。ああ、懐�...
-
魔法戦記リリカルなのはForce (4) 限定版 (角川コミックス・エース)
本は買っても読んでいなかったりして・・・(アレ?
Vivid買うならForceもだろーっということでこちらも。ただ、あんまりVividにくらべてわくわく感はない。とっととなのは・フェイト出せばなぁーと�...
-
魔法少女リリカルなのはViVid (4) 限定版 (角川コミックス・エース)
限定版はこれで打ち止め?
前回の3巻に続き限定盤版の4巻が発売され、発売日の2日後に受け取りに行ってきました。今回はアインハルトのフィギュアつきですが・・・4巻初�...
-
魔法少女リリカルなのはViVid (3)限定版 (角川コミックス・エース)
予約してまで買いました!
だって人気がすごいんだもん♪(嬉しい悲鳴)これにしかついてこない「大人なのはさん」ねんぷち。大切にかざってあります!!9歳からスター�...
-
空の境界 下(同人版)
上巻に続いて・・・
【総評】こちらで上巻を紹介したばかりですが上巻だけでなく下巻もBOOKOFFにwしかも値段が・・・w知名度が高いと思っていた自分は何か間違っ�...