レビューメディア「ジグソー」

子供のやる気が引き出される!?

刻の経つのは早いもので、いつの間にやら子供もすくすく育って、ついに小学校を卒業……
この春からは中学生に……

これまでは何とか誤魔化しながら来たお勉強の方も、中学生ともなると塾通いも検討しなければ。

でも、他の習い事の時間等も考えると、塾に通うための時間も取りにくかったり。

そんな折、今回縁あって「スタディサプリ 中学講座」を試してみる事にしました。


「スタディサプリ 中学講座」ってどんなもの?

簡単に言うと、リクルートが運営しているオンライン(ネット上)での学習塾のようなもの、って所でしょうか。
最近改名して「スタディサプリ」になったようで、元々は「勉強サプリ」という名前だったようです。


※公式より引用

更新: 2016/03/27
スタディサプリ 中学講座を使ってオンライン学習をしよう PREMIUM REVIEW

マイペースで進められる新しい学習法

スタディサプリ中学講座は、中学講座と名がついているものの、小学4年生から中学3年生までの6年分の中から、自分が勉強したいものを選んで学習することが出来ます。 

 

これにより復習を重視して勉強したい子にも、どんどん先へ進みたい子にも対応出来ているんですね。 

 

うちは初見というのもあって、先ずは小学6年生の授業を選択してみました。
どの学年のものを勉強したいかは、勉強ステージの切り替えでいつでも簡単に変更する事が出来ます。

手軽に学年を切り替えられるのは嬉しい限りですね。

こういう部分はリアルな塾では、なかなか難しい部分ですね。 

 

以下が子供用のホーム画面。
学習カレンダーで毎日の計画と消化状況、そして学習ミッションが表示されます。

 

学習ミッションをクリアするとクリア報酬が1.5倍!

……って、クリア報酬?……って何?

実は子供のやる気を出させる仕掛けとして、スタディサプリには「サプモン」という、お遊び要素があるんですね。

 

勉強を頑張ったご褒美、息抜き、捉え方は色々だと思いますが……

勉強すると貰えるポイントでアバターを着飾らせりする事が出来るので、サプモンで遊ぶためには自ずと勉強して、ミッションクリアして、となり、それがやる気に繋がるのなら、それはそれでアリじゃないかな、と私的には思います。

 

じゃぁ、遊び目的でしか勉強しないでしょ、と思われるかもしれませんが……

実は授業の方も、かなりクオリティが高いんですね。

小学生は「算数」「国語」「理科」「社会」の4教科なのですが……
ホーム画面で教科を選ぶと、授業の一覧が表示されます。

 

1つの項目に対し、複数の授業動画があり、全て見終わるとドリルを行う形式です。

授業を選び、授業動画を選ぶと、オンラインストリーミングで動画授業が再生されます。

 

この授業動画が素晴らしいんですね。
ママも興味津々で横で一緒に授業動画をみたり。

 

大人が見ても、おぉー、と感心するような授業だったりするんです。
どうやら授業動画で講師を務められている先生方、大手予備校・進学塾出身者の方達らしく、教え方がとっても上手なんですね。

 

なので授業動画を見ていても、飽きることなく、むしろ引き込まれてしまう。

うちの子も、勉強に関しては口を酸っぱくして何度も言わないと重い腰を上げない状態でしたが、スタディサプリは先のサプモンの効果と、授業動画の面白さで、毎日こちらの予想以上こなしていってくれています。これは嬉しい誤算でした。

 

また授業に際し、各授業動画のページから授業用のテキストもダウンロード出来ます。
テキストはpdf形式なので、事前に印刷すれば授業を見聞きしながら書き込みも可能です。

 

うちの子の場合は、別途勉強用のノートを用意して授業を見聞きしているようですが……

 

でも普段から親が付きっきりで居られるわけじゃないし、勉強の進捗度合とか把握するのが大変そう……なんて思うかもしれませんが、そこも大丈夫。

 

子供用のログインとは別に、親用のログインがあって、そちらでは「まなレポ」という名前で、子供がどれだけ勉強を頑張っているのかを、毎日事にどれだけ授業を見て、どれだけドリルをこなしたのかが1週間分まとめて表として見ることが出来るようになっています。

 

授業とドリルそれぞれ、どの教科をどれだけ利用したのか判るようになっているので、余りにも偏った教科ばかりやっているようなら、やっていない教科をやるように促したりするのは親の役目ですね。

ただミッションの都合で偏る場合もあるようなので、状況を見て声をかけてあげるのが良さそうです。

 

ちなみにドリルの正解率も丸見えなので、どの教科が苦手なのかもバッチリ判っちゃいます。

もちろん週間まとめだけでなく、日々の詳細を見ることも可能ですよ。

 

一般的な学習塾だと、往復するだけでも時間がかかりますし、なかなか自分のペースでの学習も難しい部分があります。

スタディアプリの場合、オンライン学習なので移動時間は0。
PC等の準備に時間を要するくらいですが……準備にそれ程時間は要しませんよね。

 

また、授業動画は1本10分程度なので子供が集中しやすい、と言う点も大きいですね。
これなら長時間集中し続けるのが難しい子でも気軽に出来て長く続けられるのも道理です。

更新: 2016/05/09
スタディサプリ 中学講座のキャッチコピー PREMIUM REVIEW

クオリティの高い授業を格安で!(保護者)、好きな時に好きなだけ(子供)

必要な事は全て先の項で述べていますが……

大手予備校・進学塾出身者の講師陣による判り易く興味をひきやすい授業動画(しかもテキスト付)、かつ小学4年~中学3年までを自由に学ぶことが出来る自由度。

これでいて月々980円と格安!

一般のリアルな学習塾に通う場合の金額とか考えたくなくなるようなお値段ですよね……

 

親が見ても面白いと感じれるだけの授業のクオリティを録画のストリーミングで大勢に提供できるオンラインだからこその破格値。
原理的には判るものの、それでもやはりスゴいな、と感じずにはいられませんね。

 

 


 

 子供の視点から……                               

 

中学校に入って部活を始めたので、家に帰って宿題やってから、になるので時間のある時と無い時が。

ステディサプリだと時間のある時には多めに、ない時は少なめに自分で調整出来るので嬉しい。

更新: 2016/03/27
コストパフォーマンス

リアル塾ではありえない金額

月額980円(税別)。

僅かこれだけの金額でリアル塾並みの……場合によっては、それ以上のクオリティの授業が受けられる。

コスパって意味では色々と突き抜けちゃってますね。

 

今回子供が使用したのはノートPC。

いろいろとお馴染みの東芝Dynabokk Satellite。

ちょっとした事にはタブレットの方が便利って事で、稼働率が低くなってましたが、今回子供にスタディサプリ受けさせるので大活躍。

 

基本的には授業動画をストリーミングで見るのが中心なので、タブレットでも良いんですが……

私的には、やはり画面は大きい方が良いと思います。

 

コスパが良いと言っても、PCなりタブレットなりを持っているのがオンライン学習の大前提ですから、どちらも持ってない場合は、そういう機器を用意しないとダメって部分は一部の人にとっては障壁になるかもしれません……

って言っても最近ノートPCとかも安いし、画面がそれなりに大きいタブレットでも安いものが増えてきているので、3万円前後でそれなりの機器が買えるような気がします。

って考えると、いきなり塾に通わせるよりは、こっちで様子見るほうがお得な気がしますね。

更新: 2016/03/27
総評

お試しして様子を見るだけの価値はアリ!

もちろん、オンライン学習ならではのデメリットもあります。

それは先生からの個別指導は受けられない、という点。

解らない事があった場合、リアルな塾なら先生捕まえて聞けば解決ですが、オンラインでそれはかないません。

まぁ、そのあたりは学校で先生に聞くなり、親が解る範囲で答えるなり、で、ある程度は回避出来るとは思います。

 

逆に完全に自分のペース・自分の理解度に合わせて授業を受けられるのは大きなメリットですね。
リアルな塾の場合、個別指導の所でも無い限り、なかなか難しい部分ですし。

なので、オンライン学習するにしろ、リアルな塾にするにしろ、どちらも一長一短です。

ただ、スタディサプリの授業の質と値段を考えると、デメリット差っ引いてもおつりがくるくらいだと感じました。

 

後は実際に勉強をする子供本人のやる気次第ですが……
これに関しては、オンラインだろうがリアルだろうが、結局は本人次第って部分は変わりませんからねぇ……

 

どちらが良いかは一概には言えませんが、塾に通うことを尻込みしているお子さんには一度試してみても良いんじゃないかなぁ、と思います。
最小単位だと月単位での課金ですし、何より授業のクオリティ高い割にお値段は格安なので、お試ししてダメだったとしても諦めの付く金額ですしね(^^;

更新: 2016/05/09

小学生の復習から中学生の授業へ……

春休み期間中小学生の復習をやっていました。

そして4月、中学生に進学するとともに、授業のコースを小学生から中学生に変更。

今は学校の授業の速度に合わせて復習をやっているようです。

 

スタディアプリの成果の程は、直近の一学期中間試験の結果で見てみたいと思います。

更新: 2016/05/23

中学1年生、1学期中間テストの結果は如何に!?

2016年5月23日追記。

 

中学1年生になって初のテストとなる、1学期の中間テスト。

サプリでは教科によっては教科書と異なってるとの事で、異なる教科はサプリではなく独自に学習していたようですが……

 

返ってきたテストの結果を見ると、余りにも酷すぎて親としては頭の痛い所です。

大雑把に言うと、サプリで勉強していた教科は、まぁ、それなりの点数。

サプリだと教科書と異なるから、と独自にやってた部分がボロボロで平均点を大幅に下回ると言う体たらく。

 

中1の最初の中間なんて授業聞いてりゃ、どんなに悪くても70点くらいは余裕で取れるんじゃ、って思ってたんですが……

授業聞いて、とりあえず宿題だけやってたレベルでも、そこそこの点数取れてた昔とは時代が違うって事なのでしょうかね?

 

結果的にサプリで勉強していた教科は点数が取れている事になっていますが……
まぁ、そっちも決して良いと言える点数では無いのですが……

最低限、全教科平均点以上は取って欲しいものですね……

 

とりあえずボロボロだった教科については、サプリ頭から今現在の所までやり直しするよう、お小言と共に言い渡しましたが……

 

サプリやってもこの程度、なのか、サプリやってたからこれで済んだ、なのか判断に困る所ですね。

18人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (0)

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから