な、なんと、ZIGSOW事務局から、話題の Windows 8.1 搭載 8インチタブレット 4機種レビュー選出のお知らせをいただきました!!
しかも、国産機、TOSHIBA dynabook Tab VT484です!!!
いままで、他人のタブレットを横目で見ては、「タブレットといってもアンドロイドやIpadでは仕事でマイクロソフトのオフィスを使うには不便があるだろう」と思っていたのですが、
Windows 8.1 搭載、しかも、オフィス搭載という、絶好のタブレットです!!
メールでお知らせが届いた翌日には到着しました!! すぐにでも開封したかったのですが
「またこんな高価なものを買ったの?」
と妻にツマラナイ疑惑をかけられると困るので、妻が帰宅するのを待って、開封。
箱にはサポート案内、商品登録チラシ、保証書、マニュアル等製品に対する説明書類一式、オフィス(プロダクトキーとマニュアルのみ)そして、電源アダプターと電源コードが入っています。
初めて見る8インチのタブレットは実にコンパクト。それでいて、見た目より以外と持ち重りがします。表から見えるアルミのフチの太さの具合が良いバランスです。
裏面はアルミで滑り止めの凹凸があるものの、滑る感じはするので、このまま持つと取り落としてしまわないか、やや不安もありますが、アルミのヒンヤリした感触と見た目の綺麗さがステキでカバーは付けたくないです。
そのまま、フト
食卓の上に置いておいても自然な美しさです。
正面にウェブカメラ(200万画素)、照度センサー、Windowsボタン。
裏面にカメラ(800万画素)
上部にはmicroUSBコネクタ、HDMI(micro)、ヘッドセット端子。
右側面に電源スイッチ、音量ボタン。
左側面にmicroSDスロット。
下部にステレオスピーカーがあります。
電源を入れて、説明書に沿って、ウィンドウズのセットアップをしていきます。
説明書を見なくてもできるのですが、あえて説明書に沿ってセットアップをしていくと、
電源コードを接続するところから始まって、そのまま丁寧にセットアップを続けていけば、殆どの人は問題なくセッティングができるようにキッチリと注意点を順を追って解説してあります。
ウィンドウズ8.1なので、Wi-Fiとの接続も実に楽ちん
セッティングが終わると…
なんと、もう一台所有しているwin8.1PCの壁紙まで、タブレットのほうに受け継がれるのですね…!!
他メーカーPC用の壁紙なんですが… でもお気に入りの壁紙なんで「自分PC感」があって、ぼくとしては良い感じです。
普段使っている8インチ(800×1280ドット)の画面はちょっと小さくて老眼気味のぼくには見にくいのではないか、と心配していたのですが、文字はクッキリと美しく表示され全く問題ありません。
丁度、次の日は香川県高松へ、仕事で行く予定があったので、移動時間の五時間ちょっとの移動時間に、いつものネットブックの代わりに持ち歩いて動画を見てオフィスで文章を編集する仕事をしたり、ウェブ閲覧をしてみましょう。まずは、本体のみを使って!!
更新: 2014/01/24
Windows 8.1 搭載 8インチタブレットの仕事使いおよび普段使いにおける活用術とその魅力や利便性
PREMIUM REVIEW
そのまま、何も付けずに仕事の移動中に使う!
ネットブックはHP 5103 windows7 32bit intel atom N550 デュアルコア1.5GHz メモリ2GB HDDをSSD128GBに換装して、大容量バッテリー(四時間ほどもつ)を積んだ、移動中仕事仕様です!!
dynabook Tab VT484は、atom Z3740 1.33GHzクアッドコア メモリ2GB
いい勝負をするかな??
フットプリント比較… 8インチは小さいですね…
dynabook Tab VT484はカタログ値445gより軽い、432g
ネットブックは1kgまでしか量れない量りでは計測不能で体重計で量ると1.2kg。
持った感じもかなり重量が違います。
鞄に仕事のテキストとネットブックを入れると重量は4.2kg。
これが dynabook Tab VT484だと、仕事に使うPCが入っている気がしません…
432gという重さは、他に3kg以上の荷物があると、全く重量が増えたという感触がありません。
スイッチオンで立ち上げると、パスワードを入力する手間を入れても25秒で使えました。
windows8.1なので立ち上げた時にはネット接続されていて、しかも、待つことなくプログラムが開きます…
ストレージの速さと、クアッドコアだからか??
タブレットで撮影した新幹線です。
ここに乗せるためサイズを縮小していますが、12インチのPCで見てもキレイで、色合いが自然です。
新幹線の中で、仕事に使う動画を再生するため、普段使っているGOM プレイヤーをインストール。
そして、日常使っている使い心地で使おうとホームボタンのソフトもインストール。
windowsだから当たり前といえば当たり前なのですが、普段PCで使っているソフトをそのままインストールでき、普段のままに使えるというのは、素晴らしいし、大変重要な事です…!
だって、昨日到着して、今日すぐに仕事用として普通に使用できるのですから…
これが「違うOSの場合、どんなアプリを使ったら作業しやすいか」
なんて考えていたら、仕事用として使う以前のところで時間が食われてしまいます…
動画を見ながら、メモを取っていきます。
30分、1GBと結構な容量の動画ながらも全く引っかからずに再生できます。
そのあと、取ったメモを見てワードを編集していきます。
ワードを開くのに待たされることもありません。
しかし…
ソフトキーボードでの入力は、結構苦痛を伴います…
さすがに、ガッツリとオフィスの入力作業をするには、外部キーボードが要るようです。
30分程作業して挫けてしまいました。
しかし、メールで添付されてきたPDFファイルを開いての確認作業では、8インチは実に「使える」大きさです!!
ネット閲覧しながら、SDカードに取り込んでおいた音楽を聴く事にしました。
いつも使っているchromeでは拡大が面倒なため、8インチ画面では、使いづらいところも…
とくに、画面をタップする時、ウィンドウズのPCと同じ画面で使おうとすると、タップでミスする事が多々あります。
IEで開くのが、いいようです。
そして、音楽
…これが… 予想しなかったほど、いい!!!
普段はスマフォ(xperia)で音楽を聞いているのですが、ヘッドホンがグレードアップしたのか??
これはなんでしょう?? 再生ソフトの問題??
音楽プレーヤーとして使うには大きすぎるけど、ネットしたり、他の作業をしたりしながら使うにはすごくいいと思いました。
高松での仕事を終え、帰り道…
やはり、メールで送られてきたデータを確認。
オフィスが普通に開ける幸せ。画面自体は小さくても、画面の狭さで困ることはありません。
そして、動画を見たり、音楽を聞いたりと、
移動中はフルに使いましたが、家に帰ったときはバッテリー残量が、40%。
カタログ値11時間のバッテリー持続時間ですから、五時間半でこの電池残量なら十分でしょう。
この感じなら、満充電して外に持ち出せば、帰るまでバッテリーが切れる事は無いでしょう。
ネットブックの場合、帰りの新幹線ではバッテリーは残っていません。
また、SSDに換装したとはいえ、開いて、電源入れて、ネット回線がつながって…の時間がdynabook Tab VT484よりかかるうえ、時々引っかかりやモタツキが発生します。
本格的文字入力はネットブックのほうが大いに楽ですが、
確認作業や、ネットを見たりはdynabook Tab VT484のほうが気楽にすぐに、引っかかりなしに行えます!!
本体のみの使い方なら、仕事までの移動時間に仕事内容の確認や準備にはピッタリだと思います。
更新: 2014/01/24
Windows 8.1 搭載 8インチタブレットの周辺機器やアクセサリーとの組み合わせ
PREMIUM REVIEW
TOSHIBA dynabook Tab VT484を持っている機器で使う!!
こいつ用のキーボードを買ってみるのもいいが…
現有戦力で使ってみます。
やっぱりタップミスを無くす、普段通りの使いかたができるためにはマウスを付けてみたい…
でもタブレットは初めてです…
ノートPCにはタッチパッドがあるから、ポインタが表示されているけど、これにはないですね…
で、一つだけのmicroUSBポートに
この人を介して、家で使っているマウスの無線子機を繋ぐと…
無かったマウスポインタが出た!!! さすがウィンドウズ!!!
さらに、USBハブを介して、
バッファローのキーボードSRKMB02を接続。
これも一部機能は使えないものの、マウスとキーボードを組み合わせることで、入力作業は全く快適に!
これら全部を組み合わせても、重量はまだ、750g。
ネットブックより軽く、それ以上の環境が使えます。
さらに…
外付けドライブを付けてもあっけなく認識して、普通に使えます!!DVD再生も楽々!!
家にある機器が問題無く認識して、問題なく使える!!やろうと思えば家のPCで使用できる機材がまるっきり生かせます!
ウィンドウズだから、当たり前といえば当たり前なのかもしれませんが、この、
「当たり前に当たり前の環境をこのタブレットで使えちゃう」
ということが、本当にすごいことだと思います。
さらに、プリンターも使える…!!
つまり、プリンターのあるところにいけば、持ち歩いているオフィスのデータをドライバをダウンロードして出力できるというわけですね!!
ごく普通に!!!
さすがにドライブまで合わせると重量が、1.1kgにはなりますが、これはまあ、持ち歩いて使う事もないでしょう…
何より、これらの機器をつないで使ってもメインで使っているCore2Duo P8800のノートPCと比べても遜色なく動いてしまいます…
?? なんで??
これって、ATOMですよね???
ウィンドウズ8.1にはエクスペリエンスインデックスがないので
「WIN SCORE SHARE」をインストール(当然、普通に入る)
を入れてスコアを測ってみました。
プロセッサが6.3ですと!!!! そしてグラフィックは4.1!!!
これはBDドライブに換装して動画編集をしている、メインのノートPCと同じ値です
この値を一概に信用してしまうのはどうかと思いますが、
もし信用するとすれば、この
「タブレット」で
外付けBDドライブを使って動画編集までできる可能性も!!
外付けBDドライブは持っていないのでここまでは検証できませんが、その可能性は大でしょう。
道理でネットブックより動作が早く感じるはずです…
そんな可能性まであるなら、と
動画のエンコードもしてみました。
CPUを100%まで使うと、もともと1.33GHzのクロックが上がって最高1.86までいきます。
こんな無茶させるものではないと思うのですが、できちゃいまいた。
しかも、結構速く、
そして、ブン回しても、
最高温度で41℃です。
CPUの温度ではなくマザーボードの温度ですが、躯体が暑くなる感じがしません…
家にある機器を繋いで、通常のPCとして問題無く使えました。
…ということは、出先の機器とつないで使用するという事を前提として「普通のPC」として、わずか432gを持って歩いて外出できる、という事なんですね…
TOSHIBA dynabook Tab VT484用のキーボードくらいは購入してもいいかもしれませんが、
「いまある周辺機器がほぼそのまま使えてしまう」
というのはスゴイ事です。
しかも、今までのネットブックよりかなり高い性能で… 違うOSを使う戸惑いもなしに…
こんなタブレットがある事に驚きました…
来月、仕事関係の講演会で「パワポのデータを持っていくから、PCを用意して欲しい」という講師がいるのですが、これを持っていって、外部出力をMICRO HDMI変換さえ用意すれば通常のPC代わりに使えるかもしれません。
いままで仕事場の2.5kgのPCを持って移動していたのを、一度TOSHIBA dynabook Tab VT484に代行してもらうのも面白いかもしれません。
更新: 2014/01/24
レビュー対象製品 を一言で表すキャッチコピー
PREMIUM REVIEW
現代の「電卓」
「電子卓上計算機」
まさに卓上に「ホイ」と載せ、持ち歩いて仕事に使える機器…
それが、どんどん生活を変えて仕事を変えてきた可能性をこのタブレットにも感じます。
ごく普通に今までの機材を使える、持ち歩ける、何でもできる、仕事を、暮らしを変えていく、現代の電卓です!!!
aoidiskさん
2014/01/24
そうなんだろうな と 感じます。
此までとは 使い方というか、使う感じが、がらっと変わりますよね。
タブレット これからが一段と楽しみですね。
たっつぁんさん
2014/01/24
問題はPCで使用するためのソフトが、タッチパネル前提で作られていない、ということでこれを機会にウィンドウズで使えるソフトがタッチパネルを使う事を前提としてアップデートしていったら、ガラリと使い勝手が良くなるでしょうね。
今の所、アプリは今までのタブレットの使い方に近い内容を追いかけているだけのものに思えてあまり使いたいものはありません。
これから、
のものですね!
aoidiskさん
2014/01/24
今の状況と懐事情から、まだまだ我慢の子です。
でも、レビュー読ませてもらうと、誘惑に負けそうです。
たっつぁんさん
2014/01/24
買うなら、キーボード買ってネットブック代わりですかね…
それより、みなさんの、他のPCのレビュー見てたら凄すぎて… ぼくなんか「使ってみた~!!こうだった~!!」程度なのに…
みんな、どんなスゴイ作業をPCでしているんだろう…??
takamizuさん
2014/01/25
DVD再生は可能な用ですが、BD再生もきっと可能でしょうね。
これからは、Winマシンはデスクトップとタブレットの2台持ちでもOKな感じがします。ノートPCがいらなくなる気が・・・。
たっつぁんさん
2014/01/25
みっちゃんさん
2014/01/29
TOSHIBA dynabook Tabは、背面カメラ800万画素、HDMI(micro)、ステレオスピーカーが良いですね。
800万画素での画像がきれいで、いつも持ち歩きたくなりそう~(^^♪
Windowsってところが、仕事で使えるので良いかな。
Bluetoothキーボードとマウスがあれば、どこでも使えそうですよね。
たっつぁんさん
2014/01/29
ここには容量が足りなくて残念ながら縮小して載せましたが、結構満足のいく写真が撮れます。
やはり、クラウド(ぼくもいまはGoogle Driveですが)、しかもSkyDriveを活用するのがいいでしょうね。
実際にこれで使うのを買うなら、Bluetoothでペアリングできるキーボードとマウスを考えますね。でも…出先で使うなら、ミニUSB変換とハブを持っていけば問題なく使えそうです。