彫刻、オブジェのレビュー
-
火焔土器 ミニチュアフィギュア と 土偶
時に修復作業が必要になるかも 火焔土器のミニチュアフィギュア
出雲大社の大鳥居から、すこしだけ東に進むと島根県立古代出雲歴史博物館があります。時間に余裕があれば、ぜひ立ち寄りたい 素晴らしい博...
-
会員限定 山田実穂 かばの小舟
かば
以前から好きだった「かば製造業」山田実穂さんのテラコッタの作品「かばの小舟」です。今は検索しても出てきませんが、山田さんが大学時代...
-
愛宕神社 根付
愛宕神社の守り神 猪の根付
和気清麻呂が猪に助けられたとの故事 京都の愛宕山は、大宝年間に役の行者と僧泰澄によって開かれ、後に和気清麻呂は平安京遷都に際して京の...
-
笹野一刀彫 お鷹ポッポ
笹野一刀彫は1000年の歴史を誇る日本の伝統芸術品
笹野一刀彫(ささのいっとうぼり)とは・・・。山形県米沢市に伝わる木彫工芸品。米沢市笹野地区の農民によって製作されてきたためこの名が...
-
開運 神楽坂 ねこ鈴
開運 ねこ鈴
ねこの顔をした鈴の根付です。 kazgbさんが登録したモチモノで、ねこの郵便局という名のお店を知り行ってきました。 正確には「ねこの郵便...