sukiyakiさんのモチモノ一覧 (97)
-
会員限定 コンピュータの英雄たち
コンピュータの歴史に登場する34人
原書(英語)出版 1987年日本語訳出版 1992年コンピュータの歴史に登場する34人を解説しています。とりあげられている人の数が多いので知識が...
-
会員限定 イッセー尾形の都市生活カタログ
イッセー尾形の最初の作品集
最初に出版されたイッセー尾形の作品集です。(収録作品)駐車場半分ハンガースケベ教師単身赴任石英家族一億円バーテン郵便簡易保険移住作...
-
会員限定 神のちから (スピリッツボンバーコミックス)
さくらももこのへんなマンガ
さくらももこのへんな作品ばかりの作品集。この版は装丁が良いです。しかし、絶版になっています。アマゾンで検索すると現在新品で入手でき...
-
会員限定 落語で英会話―すぐに役立つ、シャレたフレーズ (祥伝社黄金文庫)
桂枝雀の英語落語
この本を読むまで知りませんでしたが、桂枝雀(1999年逝去)は英語落語を創造し、多数の海外公演を行い好評を博していました。この本は、桂枝...
-
会員限定 サブリミナル英会話 (講談社文庫)
異色のエッセイ集
出版は1996年。著者は1929年生まれ。著者は鎌倉の自宅に多数の外国人ホームステイを受け入れてきた方です。内容は著者自身の外国人との交流体験...
-
大西泰斗のイメージ英文法―English Brain Force(DVDブック)
内容は良いと思いますが
良い内容だと思いますが、ビジュアルデザインが内容にふさわしくないのが残念です。なぜこんなビジュアルデザインで出版してしまったのか不...
-
ボトムアップ式 映画英語のリスニング 新装版―NewYork Detective Story (CD BOOK)
英語の音変化を勉強
英語リスニングを難しくしている英語の音変化について勉強するための教材です。理解しやすい構成で効果的だと思います。
-
会員限定 哀愁の町に霧が降るのだ
椎名誠の出世作かつ代表作、ときどき読み返しています
1981年初版発行の椎名誠の出世作かつ代表作。1983年頃に初読、それ以来、ときどき読み返しています。現在持っているものは、2000年頃に古本(3冊6...
-
会員限定 新装版 英会話8秒エクササイズ
英語スピーキングのエクササイズ
簡単な日本語を簡単な英語にしてすぐに話す瞬発力を養成する訓練教材です。今日(2010年1月3日)から開始して、1月末まで訓練を続けてみたいと...
-
ラヴレター (角川文庫)
気に入って数回読み返している小説です
読みやすく、さわやかで読後感もよい小説だと思います。気に入っています。アイデア、構成、文章ともよいと思います。あまり好き嫌いのない...
-
会員限定 英単語ピーナツほどおいしいものはない 銅メダルコース
クイズのような画期的な手法で楽しく英単語を覚える
タドキストの私は、英単語本にはあまり興味がないのですが、この本があまりに評判がいいので購入してみたところ、たしかに画期的な本でした...
-
会員限定 爆笑問題の日本原論 (宝島社文庫)
1994年から1996年の時事ネタ
おもしろいです。私の購入した版はもう販売されておらず、現在は新装版(下記)になっています。http://www.amazon.co.jp/%E7%88%86%E7%AC%91%E5%95%8F%E9%A1%8C%E...
-
会員限定 黄金伝説 (集英社文庫―荒俣宏コレクション)
産業考古学入門
荒俣宏の産業考古学入門です。近代日本に現れ消えていった「成金」(サフラン酒王、石炭王、サトウキビ王ほか)について取材した本です。
-
会員限定 海洋堂フィギュアコレクション 坂本龍馬-その生涯の軌跡-龍馬誕生(1835年)
いい感じ
亜津さんのコメントで知ってゲットしました。セブンイレブンの飲み物のおまけです。
-
会員限定 海洋堂フィギュアコレクション 坂本龍馬-その生涯の軌跡-観光丸 海軍操練所練習船(1863年)
そして神戸
海軍操練所練習船。
-
会員限定 海洋堂フィギュアコレクション 坂本龍馬-その生涯の軌跡-黒船来航(1853年)
黒船
黒船じゃ。セブンイレブンの飲み物のおまけです。
-
会員限定 三国志〈1〉 (吉川英治歴史時代文庫)
趙雲と孔明が好き
趙雲と孔明が好き
-
会員限定 僕に踏まれた町と僕が踏まれた町
中島らもの自伝的エッセイ
中島らもの自伝的エッセイです。
-
会員限定 四畳半神話大系 (角川文庫 も 19-1)
ちょっとかわった小説
そらさんのもちものを見て興味を持ち、読みました。ちょっとかわった小説ですね。ずっと昔に読んだ「ドグラ・マグラ」を連想しました。(小...
-
会員限定 十九歳の地図 (河出文庫 102B)
中上健次の第一創作集
1983年に新宿の名画上映館のオールナイト上映で映画「十九歳の地図」を観ました。そのときの上映作品は下記の作品だったと思います。の・よう...