jakeさんのモチモノ一覧 (232)
-
DUTISON iPhone5/5S/SE バッテリー内臓ケース 大容量4200mAh 急速充電 スタンド機能 USBケープルで2台同時充電可能 (ブラック)
分厚いけどスマホ漬けの生活にはいい
中国メーカーのバッテリー内蔵型ケースです。ケースの厚みがわかるショット容量は4200mAh、厚みはiPhone5sとだいたい同じなのでケースを装着する�...
-
FUJIFILM レンズ付フイルム フジカラー 写ルンです 1600 Hi-Speed (高感度・高速シャッター) 27枚撮り LF 1600HS-N FL 27SH 1
期限切れをゲット
富士フィルムのレンズ付きフィルムです。ISO1600のフィルムが入った高感度タイプです。 コンビニの改装に伴って半額処分になってたのを、2個�...
-
会員限定 Nikon 接眼目当て DK-20 (D70s,D50用)
Nikon F601でも使用可能
ニコンの一眼レフカメラ用部品です。ファインダー部分に取り付けるゴム製の目当てです。DK-20は矢印の部分自分の持ってるF-601QDに使うために買�...
-
会員限定 Nikon ニコン F60D パノラマ ボディ
パパのカメラ的存在
ニコンが販売していた銀塩カメラです。Wikipediaによると1998年10月に発売が開始された、とあります。フィルムカメラとしては、かなり後期のモデ�...
-
会員限定 KONICA auto S2
シャッター部が故障してるのでジャンク。ただし外見は良い
コニカが販売していたフィルムカメラです。水銀電池を使った露出計を内蔵し、シャッター速度とフィルム感度を指定すれば絞りを調整するよう�...
-
会員限定 Contax TVS ズーム付カメラ 【定価170,000円】
カビ玉なれど、動作してしまった
京セラがコンタックスのブランドで販売していたフィルムカメラです。ヤフオクで落札「できてしまった」のです。電源スイッチとズームリング�...
-
会員限定 olympus PEN D2
ハーフカメラと侮るなかれ。
オリンパスのフィルムカメラです。1964年9月……東京オリンピックの直前に発表された機種です。 ペンシリーズは結構種類があります。いわゆる�...
-
会員限定 TAMRON AF28-200mm F/3.8-5.6 LD Aspherical IF Super 171D
フィルム時代の便利ズーム……だけどクモリ
タムロンが販売していたフィルムカメラ用のズームレンズです。自分が入手したのはニコンFマウント用でしたが、既にKマウント用もあります。199...
-
会員限定 zenit-11 USSR Soviet Unionロシア35 mmフィルムカメラBelOMO m42 SLR
ゴツくてシンプルでショボい
旧ソ連の一眼レフカメラです。シリアルナンバーから、おそらくは1982年のモノだと思われます。・・・ですが、全体的にソ連製らしさ漂うシンプ�...
-
会員限定 ポータブル充電器 RAVPower 22000mAh 大容量 モバイルバッテリー ( 急速充電 3ポート 5.8A 出力 2.4A 入力 ) iPhone 、 iPad 、 スマホ 、 タブレット 、 ゲーム機 等対応(高品質リチウムポリマー電池使用、iSmart機能搭載) RP-PB052 ブルー
大容量だけど充電時間にやや不安あり。
いわゆるモバイルバッテリーです。出力が3口、入力が1口の構成になっています。容量が2万mAhクラスは2個目になりますか。 出力が3口なの�...
-
会員限定 INDUSTER 50-2
非常にコンパクトな標準レンズ
M42マウントのレンズです。ロシアンレンズでは有名な部類だと思います。特徴は、その小ささ。カメラのマウント部がほぼ見えてる!こんだけ小�...
-
会員限定 FF-1
40年モノのプラカメラ
リコーが販売していたフィルムカメラです。1978年12月の発売なので、ほぼ40年前の製品です。 ヤフオクで入手しました。本体はまあまあ安かった�...
-
会員限定 Foma Fomapan 400 ISOブラック&ホワイト負Film、35 mm、36露出 35X24 420424
別の選択肢
チェコスロバキア、フォマのフィルムです。ISO400の白黒フィルムになります。 コダック、フジ、イルフォード。手に入りやすいのは、この辺でし...
-
会員限定 Ilford 1887710 DELTA 3200 Professional, Black and White Print Film, 135 (35 mm), ISO 3200, 36 Exposures by Ilford
現状、最も高感度なフィルム
イルフォードのカメラ用フィルムです。現状で一番高感度なフィルムです。 高感度なフィルムはザラザラな絵になるのが難点です。同時に、それ...
-
会員限定 AUTO CHINON MC 1:2.8 28mm
28mmのマクロレンズ。
チノンが販売していたレンズです。自分が入手したのはKマウントのものです。 焦点距離は28mm、F値2.8、最短焦点距離が20cm。マクロ域までサポー�...
-
会員限定 Pen EED
Pen D系の最終型
オリンパスが販売していたレンジファインダー式の銀塩カメラです。Wikipediaの情報によると発売開始は1967年3月なので、ほぼ半世紀前のカメラに�...
-
PENTAX 充電式リチウムイオンバッテリー D-LI68
ミラーレスなら予備電池は欠かせないと聞きまして
PENTAXQの予備電池です。予備電池はたくさんある方がいいらしいですね。定格で200枚くらいしか撮れないようなので、K-3などの半分くらいでしょう�...
-
PENTAX Q
画質よりも個性にふったカメラ
ペンタックスが過去に販売していたデジタルカメラです。いわゆる「ミラーレス一眼」の一種になります。 特徴は兎にも角にも、その小ささ。後...
-
会員限定 ハクバ写真産業 MCレンズガードフィルター 40.5mm ブラック CF-LG40
無駄な買い物だった orz
ハクバのレンズ保護フィルターです。直径40.5mmは、ペンタックスQマウントか、ソニーのα6000用キットレンズあたりのサイズです。 安いシリーズ�...
-
会員限定 PENTAX 標準単焦点レンズ 01 STANDARD PRIME シルバー Qマウント 22067
使えばわかる「Qにはコレ」感
ペンタックスのQマウント用単焦点レンズです。(ほぼメーカーにも見放されてる)Qマウントで一番若いナンバーをつけられたレンズです。Qマウ�...